2013年7月の大学、大学生ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年7月の大学、大学生に関するニュース一覧

慶大、2014年度に4学期制導入 画像
エンタメ

慶大、2014年度に4学期制導入

 慶應義塾大学は7月26日、2014年度より4学期制の実施が可能な学事日程を作成することが、同日開催の大学評議会で合意が得られたと発表した。今後は、各学部が授業の科目設置について検討を進めていくという。

愛知県の中小企業20社で職場体験、大学生募集 画像
ブロードバンド

愛知県の中小企業20社で職場体験、大学生募集

 愛知県では8月下旬から9月上旬に、中小企業で職場体験を行う「大学生1日職場体験支援モデル事業」を実施する。対象は愛知県内の大学に在学中の3年生から1年生、および大学院1年生で、募集締切は8月10日(土)。

2013大学ブランドランキング発表、関東・東海・関西の高3生74,000人を調査 画像
エンタメ

2013大学ブランドランキング発表、関東・東海・関西の高3生74,000人を調査

 リクルートマーケティングパートナーズは7月24日、大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2013」を発表した。関東エリアの高校生の志願したい大学は、明治大学が5年連続で1位となった。

元西武・工藤公康氏が筑波大大学院合格を報告……「子供たちのケガをなくすために」 画像
エンタメ

元西武・工藤公康氏が筑波大大学院合格を報告……「子供たちのケガをなくすために」

 西武、ダイエー、巨人などで活躍した野球評論家の工藤公康氏が、筑波大大学院に合格したことを自身のブログで公表。「スポーツ医学についてトコトン研究したいと思っています」と抱負を綴る。

「新卒内定者グランプリ!2014」開催……2014年3月8日に決勝戦 画像
エンタープライズ

「新卒内定者グランプリ!2014」開催……2014年3月8日に決勝戦

 株式会社心(ココロ)は17日、株式会社情熱と共同で、「新卒内定者グランプリ!2014」を開催することを発表した。

東工大スパコン「TSUBAME」、今秋に大幅性能向上……約2.4倍の世界最高レベルに 画像
エンタープライズ

東工大スパコン「TSUBAME」、今秋に大幅性能向上……約2.4倍の世界最高レベルに

 東京工業大学学術国際情報センター(GSIC)は16日、クラウド型グリーンスーパーコンピュータ「TSUBAME2.0」を今秋までに大幅に性能を向上させ、「TSUBAME2.5」として増強することを発表した。

芝浦工大、専用WiMAXネットの運用開始……校外からもアクセス可能に 画像
エンタープライズ

芝浦工大、専用WiMAXネットの運用開始……校外からもアクセス可能に

 芝浦工業大学とUQコミュニケーションズは16日、芝浦工業大学が運用するキャンパスネットワーク「SITNET」とUQが展開するモバイルWiMAXネットワークの接続を開始した。同日より芝浦工業大学専用WiMAXサービス「SITNET WiMAXサービス」の提供を開始する。

    Page 1 of 1
    page top