山陽トランスポートは22日、同社直販サイト「イーサプライ」にて、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」に対応した「iPhone4/4Sのワイヤレス充電機能も備えた充電スタンド」(型番:EEA-YW0680)の販売を開始した。価格は7580円。
ソニーは、スマートフォンを約2回満充電できる補助バッテリの3機種を発表した。販売開始は6月20日。価格はオープン。
センチュリーは11日、600Wまでの家庭用電化製品等に電力供給できる補助バッテリ「停電の見張り番 BLACKOUT GUARD」(型番:BG-600)を販売開始した。価格は104790円。
フォーカルポイントは、スマートフォン/タブレット向け補助バッテリで米mophie製の「mophie Juice Pack Powerstation PRO」を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は12800円。
ソフトバンクBBは12日、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドからスマートフォン向け充電器「スマートフォン用microUSB充電ACアダプタ」と「海外用変換アダプタ」を発売すると発表した。
CROY.LLCは12日、iPhoneなどのスマートフォンやモバイル機器の補助バッテリとして、10,400mAhのリチウムイオン充電池を内蔵する「Power Smart 10400」の販売を開始した。同社直販サイト価格は8600円。
日立マクセルは、255Whの大容量、最大出力1200W(連続90秒)の高出力に対応する補助電源「Energy Station」を発表した。販売開始は4月20日。価格はオープンで、予想実売価格は160000円前後。
パナソニックは、スマートフォンなどモバイル機器の補助バッテリとして、10260mAhのリチウムイオン充電池内蔵の大容量モデルなど8製品を発表した。販売開始は「QE-QL301」が6月28日、そのほかの7製品は5月28日。価格はオープン。
パナソニックは、充電式乾電池「EVOLTA(エボルタ)」の急速充電器セットで単3形4本付き「K-KJQ08M40K」と単4形4本付き「K-KJQ08M04K」を発表した。販売開始は5月1日。価格はオープン。
電気自動車(Electric Vehicle:EV)は排ガスゼロのクリーンな乗り物として今後の普及が期待されていますが、そのためには充電インフラの整備が必要不可欠です。
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、iPhone 4S/4用のケース型バッテリ内蔵プロジェクター「TS-MP07」を販売開始した。価格は19800円。
オーエスは21日、携帯型太陽光発電装置「どこでも発電」の新製品として「モバイルソーラーGSN-160B」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。
サンワサプライは、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、スマートフォン/MP3プレーヤーに対応する「ハート型 USB-ACアダプタ 700-AC004」の販売を開始した。価格は780円。
特許の分析や競合調査を行なっているパテント・リザルトは、非接触給電関連技術について、参入企業に関する調査を実施し、その結果をまとめた。
OTAS(オータス)は、容量2,000mAhでスマートフォンを充電できる補助バッテリ「MiLi Power Bean」(型番:HB-M20)を同社直販サイトで販売開始した。価格は3980円。
フォーカルポイントは、台湾Just Mobile製のポータブルバッテリ「Just Mobile Gum Plus v2」を国内向けに販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7980円。
サンワサプライは29日、ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」対応のスマートフォン向け充電スタンド「WLC-STN11BK」を発表した。販売開始は4月上旬。価格はオープンで、同社直販サイト価格は7570円。
山陽トランスポートは、同社直販サイト「イーサプライ」にて、2200mAhのリチウムポリマー充電池を内蔵した「iPhone・スマートフォン対応 USBポータブルバッテリー」の販売を開始した。価格は1980円。
OTAS(オータス)は、iPhoneのほか各種スマートフォンの充電が可能な補助バッテリ「MiLi Power Miracle」(型番:HB-B20)を販売開始した。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3980円。
山陽トランスポートは、同社直販サイト「esupply(イーサプライ)」にて、色鮮やかに光るiPhone用充電スタンド「イルミネーションDOCK」(型番:EEA-YW0546)を販売開始した。価格は9800円。
エレコムは6日、iPhone用モバイルバッテリやUSBマイクロスコープなど21製品で価格改定を実施した。最大約38%の値下げとなる。
アスクは26日、米Eton社製のiPhone 4S/4ケース型ソーラー充電器「Mobius」を発表。販売開始は1月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円前後。
バッファローコクヨサプライは23日、USBmicroBコネクタとDockコネクタを搭載したUBSケーブル「BSIPC08U」シリーズを発表した。販売開始は2月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は1806円。
日立マクセルは23日、電磁誘導方式のワイヤレス給電規格である「Qi(チー)」方式を採用したスタンド式ワイヤレス充電器「エアボルテージ ワイヤレス充電スタンド」を25日に発売すると発表した。