アップルは27日、27インチのLED Cinema Displayを発表した。
ソフトバンクモバイルは、通信機能付きのデジタルフォトフレーム「PhotoVision(フォトビジョン)」の新製品として、ソニー製の7V型ワイド液晶「DPF-NS70」を7月9日から発売する。
マウスコンピューターは30日、「iiyama」ブランドから白色LEDバックライト採用のフルHD対応21.5V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2271HDS-B」を発表。7月上旬から発売する。価格はオープンで、直販価格は22800円。
ASUSTeK Computerは、15.6V型液晶搭載のノートPC「K52F」にBlu-rayディスクドライブを搭載した「K52F-SX015B」を発表。7月中旬から発売する。価格は99800円。
日本HPは23日、法人向けノートPC「HP ProBook」から15.6V型液晶「HP ProBook 6550b/CT Notebook PC」と、同シリーズ初の14V型液晶「HP ProBook 4420s/CT Notebook PC」を発表。CTO対応で、直販価格は6550b/CTが75600円から、4420s/CTが63000円から。
恵安は17日、LEDバックライト採用のミニプロジェクター「KMP-LE01」を発表。24日から発売を開始する。予想実売価格は19800円。
日本HPは17日、液晶ディスプレイの新製品として全8機種を発表。同日から順次発売を開始する。
アイ・オー・データ機器は16日、23V型フルHDの液晶ディスプレイ「LCD-MF231Xシリーズ」にホワイトモデルを追加。7月上旬から発売を開始する。価格はオープンで、直販価格は29800円。
BLUEDOT(ブルードット)は16日、卓上型で地デジ対応の12V型液晶「BTV-1200」を発表。7月9日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は28000円前後。エコポイントの対象で7000ポイントが付与される。
日本HPは15日、ビジネスノートのエントリーモデル「HP ProBook」シリーズで12.1V型液晶「HP ProBook 5220m/CT Notebook PC」と15.6V型液晶「HP ProBook 4525s/CT Notebook PC」を発売した。CTO対応で直販価格は、5220m/CTが69930円から、4525s/CTが61950円から。
バイ・デザインは、LEDバックライト搭載の液晶テレビ「JLW-L1911D」、「JLF-L2213D」、「JLF-2402D」を発表。6月中旬から順次発売を開始する。
PCデポは、LEDバックライト/2倍速(120MHz)フルHD液晶搭載の液晶テレビ3モデルを発表。6月12日から順次発売を開始する。42V型/47V型/55V型のラインアップで、価格は99900円~。
日本エイサーは、acerブランドの液晶ディスプレイの新製品として、15mmを切る薄型ボディで壁掛けに対応した「S1」シリーズから3製品を発表した。
マウスコンピューターは8日、「iiyama」ブランドから白色LEDバックライトの採用で省エネ仕様のフルHD対応24V型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2472HD-B」を発表。6月11日から発売する。
シャープは31日、液晶テレビ「AQUOS」の新製品で、4原色技術「クアトロン」を採用した「AQUOS クアトロン」として「LX」/「XF」の2シリーズ計6製品を発表した。LXシリーズは7月20日、XFシリーズは7月1日から発売する。
グリーンハウスは23日、LEDバックライトを搭載した7V型ワイド液晶デジタルフォトフレーム「GHV-DF7D」を発表。6月上旬から発売する。
アイ・オー・データ機器は、23V型液晶ディスプレイ「LCD-MF231XBR」を発表。6月上旬に発売する。価格はオープンで、直販価格は29800円。
プリンストンテクノロジーは、白色LEDバックライト搭載で、ダイナミックコントラストが500万:1の23V型ワイド液晶モデルなど液晶ディスプレイ3製品を発表。5月中旬から発売する。
東芝は14日、同社の液晶テレビ「レグザ」の主力機種を一新。19V型~55V型まで全26モデル(カラーバリエーションを含む)にLEDバックライトを搭載した「LEDレグザ」を発表した。5月上旬から順次発売する。
MrMAXは31日、新エコポイント制度に対応するLEDバックライト付き22V型ワイド液晶テレビ「LE-M22D100」を発表。4月15日から発売する。価格は29,780円で、エコポイントは7,000点。
パナソニックは30日、デジタルハイビジョンテレビ「新・ビエラ」の新製品として、「LEDバックライト」の搭載などで省電力性能を業界トップクラスに向上した「D2」シリーズを発表した。
昨年後半から本格化してきた、LEDバックライトを搭載した液晶テレビの市場投入。省電力、速い応答速度、高い色純度などを特長とし、現在では搭載製品が全体の12.9%を占めるまでになり、2010年はさらに拡大していく見込みだという。
日立コンシューマエレクトロニクスは15日、同社ハイビジョン液晶テレビ「Wooo」の新製品として、「H05シリーズ」を発表。4月17日から発売する。価格はオープン。
ソニーは9日、LEDバックライトを搭載した液晶テレビ「ブラビア」の新製品として、「NX800シリーズ」を発表。あわせてCCFLバックライト搭載の「HX700シリーズ」を発表した。4月30日から発売する。価格はオープン。