受験・入試ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

受験・入試に関するニュース一覧(3 ページ目)

【センター試験2014】ニコニコ生放送…堀江貴文・ひろゆきが解答 画像
ブロードバンド

【センター試験2014】ニコニコ生放送…堀江貴文・ひろゆきが解答

 ドワンゴとニワンゴは両社が運営する動画サービス「niconico」で、センター試験関連番組を放送する。1月18日と19日にセンター試験会場・東京大学赤門前から定点生中継を実施。試験日の夜には「センター試験解いてみた」を放送予定。

【大学受験 2014】堅実な進路選択強まる傾向 画像
エンタープライズ

【大学受験 2014】堅実な進路選択強まる傾向

 2014年度大学入試の受験生は、通学可能な大学、就職を意識した学部を選ぶ傾向が強いことが1月14日、河合塾のアンケート結果から明らかになった。奨学金の活用を考える生徒も増える傾向にあり、厳しい経済状況の中、堅実な進路選択が増えているといえそうだ。

大幸薬品『正露丸』、受験生555名に「受験勝負パンツ」プレゼント 画像
エンタメ

大幸薬品『正露丸』、受験生555名に「受験勝負パンツ」プレゼント

 受験シーズンは、一年のなかでもっとも気温の下がる時期。さらに受験生は、ストレスや緊張にさらされる時期でもある。ラッパのマークの大幸薬品『正露丸』では、ユニークな「GO!GO!合格!『受験勝負パンツ』プレゼント」キャンペーンを実施している。

東京都市大学、「インターネット出願」受付を導入 2014年度入試から 画像
ブロードバンド

東京都市大学、「インターネット出願」受付を導入 2014年度入試から

 東京都市大学では、2014年度入試から、「インターネット出願」をセンター利用入試、全学統一入試、一般入試(前期・後期)において導入する。同学が5日、明らかにした。

【大学受験2014】センター試験、10月1日願書受付開始 画像
エンタープライズ

【大学受験2014】センター試験、10月1日願書受付開始

 平成26(2014)年度大学入試センター試験の出願受付が10月1日(火)に開始する。出願期間は10月11日(金)まで。受験案内の配布は9月2日よりセンター試験参加大学等にて希望者に無料で配布している。

【中学受験2014】四谷大塚「第3回合不合判定テスト」偏差値一覧 画像
エンタープライズ

【中学受験2014】四谷大塚「第3回合不合判定テスト」偏差値一覧

 四谷大塚は、9月15日に実施した「第3回合不合判定テスト」の偏差値一覧をウェブサイトに公開した。テスト結果に基づく合格可能性80%と50%の偏差値が、男女別・日程別に掲載されている。

【小学校受験2015】首都圏私立小学校合同相談会、開催決定 画像
エンタープライズ

【小学校受験2015】首都圏私立小学校合同相談会、開催決定

 首都圏の私立小学校や私立幼稚園が主催する来年度の合同相談会の開催が早くも決定。1月には東急線・小田急線沿線、3月には城北・埼玉地区、中央線沿線で決まっており、ほかの地域でも予定されている。

【中学受験2014】「合格」を引き寄せる5つのポイント 画像
ブロードバンド

【中学受験2014】「合格」を引き寄せる5つのポイント

 首都圏模試センターは9月13日、「激変する2014年入試を勝ち抜く"突破口"とヒント」と題して合格のための5つのポイントをホームページに掲載した。受験校選びをしていく上で、あらためて意識すべきポイントを紹介している。

【中学受験2014】入試日程変更、過去問対策のコツなど 画像
ブロードバンド

【中学受験2014】入試日程変更、過去問対策のコツなど

 四谷大塚は9月14日、2013年第3回合不合判定テスト参加者配布資料「2014年入試の展望/過去問対策のコツ」をホームページに掲載した。

高校・大学、家計負担の大きい学費……“学費・養育費”の実態、主婦500人が回答 画像
エンタメ

高校・大学、家計負担の大きい学費……“学費・養育費”の実態、主婦500人が回答

 ネオマーケティングは26日、「学費・養育費に関する実態調査」の結果を公表した。調査時期は6月27日~28日で、長子が高校に進学している全国の30代~60代の主婦500人から回答を得た。

【中学受験2014】公立中高一貫校の対策、単願・私立併願の違いは? 画像
エンタープライズ

【中学受験2014】公立中高一貫校の対策、単願・私立併願の違いは?

 公立中高一貫校を受験する場合の対策はどうすればよいのか。栄光で中学受験説明会などを担当する教務部 入試推進課の堀部雅夫課長と、御三家対策コースの雙葉クラス指導責任者で20年以上にわたり中学受験に携わる奥田章人氏に聞いた。

【中学受験2014】学校選びのポイント、親子で志望校が違ったら? 画像
エンタープライズ

【中学受験2014】学校選びのポイント、親子で志望校が違ったら?

 各地で学校説明会や入試説明会が開催され、受験の天王山と言われる夏休みまであと1か月となった。志望校が決まっていない場合はどうすればよいのか? 栄光で中学受験説明会などを担当する堀部雅夫課長と奥田章人氏に聞いた。

【中学受験2014】夏休み前・夏休み中の過ごし方、学校の宿題は? 画像
エンタープライズ

【中学受験2014】夏休み前・夏休み中の過ごし方、学校の宿題は?

 各地で学校説明会や入試説明会が開催され、受験の天王山と言われる夏休みまであと1か月となった。中学受験生はこの時期、どのように過ごせばよいのか? 栄光で中学受験説明会などを担当する堀部雅夫課長と奥田章人氏に聞いた。

【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表 画像
エンタープライズ

【大学受験2014】河合塾、入試難易予想ランキング表

 河合塾は6月7日、同塾が予想する各大学の入試難易度を一覧にした「入試難易予想ランキング表」を公表した。同塾が提供する大学入試情報サイト「Kei-Net」に掲載されている。

センター試験どうなる…教育再生実行会議で大学入試の在り方議論 画像
エンタープライズ

センター試験どうなる…教育再生実行会議で大学入試の在り方議論

 大学入試センター試験が5年後を目途に廃止する検討を文科省が始めたという報道を受け、波紋が広がっている。高校在学中に複数回受けられる全国統一試験を創設して大学入試に活用するというが、センター試験の問題点はどこにあるのだろうか。

関西・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
エンタープライズ

関西・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

 2013年度の首都圏私立大学は、志願者数10万9,934人の明治大学、合格倍率5.8倍の青山学院大学、入学辞退率が最も低い52%の学習院大学が各々トップとなった。関西の大学は、どうだろうか。

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率 画像
エンタープライズ

首都圏・私立大学人気ランキング2013…受験者数・合格倍率・辞退率

 2013年大学入試では、明治大学が志願者数が10万9,934人で4年連続日本一であったと発表した。他の大学はどうだろうか。受験者数、合格倍率、辞退率からみえる、首都圏の私立大学の人気ランキングを紹介する。

多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」 6月30日 画像
エンタープライズ

多摩美大・武蔵野美大などが参加「4美大合同大学説明会」 6月30日

 代々木ゼミナール造形学校は、「4美大合同大学説明会」を6月30日に開催する。参加校は、女子美術大学、多摩美術大学、東京造形大学、武蔵野美術大学。参加無料。

工学院大、ネット出願で3000円割引…2015年度に100%ネット化目指す 画像
ブロードバンド

工学院大、ネット出願で3000円割引…2015年度に100%ネット化目指す

 工学院大学は、インターネットを使って大学入試の出願ができる 「ネット出願」について、2014年度入試から入学検定料の割引を実施すると発表した。

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大の入試結果2013公表…東大2.9倍 画像
エンタープライズ

【大学受験2014】代ゼミ、国公立大の入試結果2013公表…東大2.9倍

 代々木ゼミナールは5月21日、2013年国公立大学の入試結果を公表した。各大学の入試方式ごとの志願者数、受験者数、合格者数、競争率が掲載されている。

センター過去問、難関入学者の国語の平均演習年数は10.9年分 画像
エンタープライズ

センター過去問、難関入学者の国語の平均演習年数は10.9年分

 「大学入試シリーズ(通称 赤本)」を発行する教学社は、難関大学入学者を対象にセンター試験の過去問演習に関するアンケートを実施し、調査結果を発表した。

【高校受験2014】SAPIX中学部、難関高校の偏差値表 画像
エンタープライズ

【高校受験2014】SAPIX中学部、難関高校の偏差値表

 サピックス中学部(SAPIX)は、高校偏差値表(2013年)をWebサイトに公開した。首都圏難関校を中心に、5科目入試校と3科目入試校に分けて掲載している。

【中学受験2014】浜学園 関西上位校偏差値<2013年結果> 画像
エンタープライズ

【中学受験2014】浜学園 関西上位校偏差値<2013年結果>

 9年連続で灘中学校に国内最多の合格者を出しており、兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、愛知県、和歌山県、岡山県、神奈川県の2府、7県で教室を展開している浜学園より、2013年結果偏差値の提供を受けた。

【高校受験2014】埼玉県、公立高校の入試要項を発表 画像
エンタープライズ

【高校受験2014】埼玉県、公立高校の入試要項を発表

 埼玉県教育局は5月2日、2014年度の埼玉県公立高校入学者選抜について発表した。入試日程や学力検査問題の出題の基本方針、実施教科、出題範囲、教員向け高校説明会の日程などが掲載されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 10
  10. 20
  11. 最後
Page 3 of 27
page top