関西マルチメディアサービス(ZAQ)ニュース(5 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

関西マルチメディアサービス(ZAQ)に関するニュース一覧(5 ページ目)

ZAQのバックボーンは200Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQのバックボーンは200Mbpsに

 関西地方でケーブルテレビ会社にインターネットサービスを提供しているZAQは、19日にバックボーン回線を20Mbps増速し、200Mbpsとした。最近のZAQは、1か月で20Mbpsのバックボーン増速体制へと突入しており、5、6、7月と各20Mbpsの増速が続いている。

ZAQは7社でTUBEインターネットライブ。Viewsicの放送中、1時間程度をインターネットライブで 画像
ブロードバンド

ZAQは7社でTUBEインターネットライブ。Viewsicの放送中、1時間程度をインターネットライブで

 ZAQのTUBEライブは、20日の18:30〜22:00の間の1時間程度を使って、インターネットライブを実施する。具体的な時間は19日に発表される。

ZAQ、第2期ドリキャスインターネットモニタ、本日より募集開始 画像
ブロードバンド

ZAQ、第2期ドリキャスインターネットモニタ、本日より募集開始

 ZAQは、加入者を対象に、ドリキャスでのインターネット接続実験モニタの第2期募集を今日より開始する。募集期間は7月10日の午後3時まで、当選者発表は7月18日予定。モニタ期間は、7月下旬より1か月の予定。

ZAQ、またもや20Mバイトの増速 画像
ブロードバンド

ZAQ、またもや20Mバイトの増速

 順調に上位接続回線を増速しているZAQは、前回増速からちょうど1か月後の22日に、OMPとの回線を、直結型のWCNスーパー160Mバイトから180Mバイトに増速した。

ZAQ、ドリキャスでインターネット接続実験モニタとインターネット電話モニタを募集 画像
ブロードバンド

ZAQ、ドリキャスでインターネット接続実験モニタとインターネット電話モニタを募集

 ZAQは、ZAQ加入者を対象にドリキャスでのケーブルインターネット接続実験に参加するモニタを2回に分けて各50名ずつ募集する。第1期は、募集期間が19日までで、当選者発表は27日、モニタは7月上旬より開始する。第2期は、募集期間が30〜7月10日で、当選者発表は7月18日、モニタは7月下旬より開始する。どちらも、モニタ期間は約1か月で、当選者にはメールで連絡するとともに、Web上で発表する予定。

1か月で20Mバイトの増速。ZAQのバックボーン増強はペースアップ 画像
ブロードバンド

1か月で20Mバイトの増速。ZAQのバックボーン増強はペースアップ

 ZAQはインターネットサービスのバックボーンを本日より160Mbpsに増速した。前回140Mbpsに増速した時期は、ちょうど1月前の4月20日。1月で20Mbpsの増速処置となる。

1.5か月でZAQのバックボーンが20Mbps増速、今日から140Mbpsに 画像
ブロードバンド

1.5か月でZAQのバックボーンが20Mbps増速、今日から140Mbpsに

 近畿地方のインターネットサービス提供サービスZAQ(関西マルチメディアサービス)は、本日よりバックボーン回線を140Mbpsに増速した。現在、同社へのサービス加入件数は3万件を越えており、単純計算をすると、契約1件あたりの帯域は5kbps以下となる。

ZAQサービス加入者が30,000件越える。半年で20,000件の加入 画像
ブロードバンド

ZAQサービス加入者が30,000件越える。半年で20,000件の加入

 ZAQ(関西マルチメディアサービス)のインターネットサービス加入者が30,000件を突破した。このうち、20,000件の加入者を半年で獲得しており、近畿地方では本格的にケーブルインターネット接続サービスが根付いてきた。

ZAQ、わずか1月で上位接続回線を30Mbpsアップ、120Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQ、わずか1月で上位接続回線を30Mbpsアップ、120Mbpsに

 1月末にOMPとの接続回線を90MbpsにしたZAQだが、3月1日には30Mbpsをさらにアップする。結果、同社は120Mbpsの上位接続回線を持つISPとなる。なお、上位接続はOMP。

ZAQインターネットサービスの利用者が2万人を突破 画像
ブロードバンド

ZAQインターネットサービスの利用者が2万人を突破

 関西マルチメディアサービスが提供するインターネットサービス「ZAQ」の利用者が、2月1日段階で2万人を突破した。ケーブル環境でのプロバイダとしては、日本最大のサービス規模となる。

ZAQが上位接続回線を90Mbpsの帯域に 画像
ブロードバンド

ZAQが上位接続回線を90Mbpsの帯域に

 とうとうZAQ(関西マルチメディアサービス)が上位接続回線を90Mbpsに増速した。

ZAQ、上位接続回線を80Mbpsに増速 画像
ブロードバンド

ZAQ、上位接続回線を80Mbpsに増速

 本日より、ZAQの上位接続回線が80Mbpsとなる。

ZAQがOMPとの間を70Mbpsに。来月には80Mbpsに増速 画像
ブロードバンド

ZAQがOMPとの間を70Mbpsに。来月には80Mbpsに増速

 ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、上位接続回線を70Mbpsに増速した。なお、来月は80Mbpsに増速の予定。

ZAQ、バックボーンを60Mbpsに、12月には70Mbps予定 画像
ブロードバンド

ZAQ、バックボーンを60Mbpsに、12月には70Mbps予定

 ZAQ(関西マルチメディアサービス)は、インターネットサービスへの接続回線を60Mbpsに増速した。12月には70Mbpsにさらに増速する予定だという。

J&Pさんのみや1ばん館にZAQ体験スペース 画像
ブロードバンド

J&Pさんのみや1ばん館にZAQ体験スペース

 J&Pは、同社のさんのみや1ばん館内にZAQの体験スペースを設けた。

ZAQも一部機種を動作保証外に 画像
ブロードバンド

ZAQも一部機種を動作保証外に

 関西地方でのインターネットサービスを提供しているZAQ(関西マルチメディアサービス)は、アップルの一部機種、OSを動作保証外とした。

ZAQもアップル保証外 画像
ブロードバンド

ZAQもアップル保証外

 ZAQも、一部のiMac、iBook、G4 Macの接続保証外告知をした。

J-COM関西かわちとケーブルテレビ神戸がZAQインターネットのデモスペースを設置 画像
ブロードバンド

J-COM関西かわちとケーブルテレビ神戸がZAQインターネットのデモスペースを設置

 ZAQのインターネットサービス体験コーナーに、J-COM関西かわちとケーブルテレビ神戸エリア内が加わった。J-COM関西かわちは同社内、ケーブルテレビ神戸は星電社新長田店内に体験コーナーが設置されている。

ZAQも30Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQも30Mbpsに

 関西地域でインターネットサービスを提供しているZAQは、上位接続回線を20Mbpsに増速した。

ZAQのバックボーン回線が24Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQのバックボーン回線が24Mbpsに

 本日付けで、ZAQのバックボーン回線が15Mbsから24Mbpsへ増速となった。また、7月末には30Mbpsにさらに増速する予定でいる。

ZAQが15Mbpsに増速。月末は18Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQが15Mbpsに増速。月末は18Mbpsに

 関西地方でインターネットサービスを提供しているZAQが、上位回線を本日15Mbpsに増速した。また、月末には18Mbpsへと増速する。

ZAQ、11月以降のサービス予定局を追加 画像
ブロードバンド

ZAQ、11月以降のサービス予定局を追加

 11月以降にインターネットサービスを予定している局を追加しました。

ZAQが上位回線を12Mbpsに 画像
ブロードバンド

ZAQが上位回線を12Mbpsに

 大阪近辺のCATV局がインターネットサービスに利用しているZAQは、上位回線を6Mbpsから12Mbpsへ増速した。

ZAQがサポートページをリニューアル。インターネットの接続方法を解説 画像
ブロードバンド

ZAQがサポートページをリニューアル。インターネットの接続方法を解説

 ZAQが、CATVインターネットを使ってインターネットに接続するまでの手順をサポートデスクで解説している。今回加わった項目はインターネットの接続・設定方法で、Windows、Macintoshの環境でのTCP/IP回りの設定方法が解説されている。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
Page 5 of 6
page top