1999年7月の中国ニュース(11 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1999年7月の中国に関するニュース一覧(11 ページ目)

DeNA、中国市場に本格参入……中国版「Mobage」のAndroidアプリを発表 画像
エンタープライズ

DeNA、中国市場に本格参入……中国版「Mobage」のAndroidアプリを発表

 ディー・エヌ・エーは27日、中国版のMobageである「夢宝谷」(モンバオグー)のAndroidアプリをリリースしたと発表。中国市場での本格的なサービスを開始する。

「中華まん」「からあげ」に続くコンビニ人気調理品は? 画像
エンタメ

「中華まん」「からあげ」に続くコンビニ人気調理品は?

 オリコンは27日、「コンビニ調理品」に関する調査の結果を発表した。調査対象者は20~40代の男女1,200名。調査期間は6月28日~7月1日。

ソーラーパネル搭載モデル/手のひらボディの大容量モデル、モバイル機器向けバッテリ2製品 画像
IT・デジタル

ソーラーパネル搭載モデル/手のひらボディの大容量モデル、モバイル機器向けバッテリ2製品

 エグゼモードは、モバイル機器の充電が可能なバッテリとして中国メーカーのaigo(アイゴ)製のソーラーチャージャー「I2911」と大容量モバイルチャージャー「PB5000」を発表した。価格はオープン。

中国版Twitter「ウェイボー」、日本でもアカウント取得可能に 画像
ブロードバンド

中国版Twitter「ウェイボー」、日本でもアカウント取得可能に

 Find Japanは29日、中国のポータルサイト最大手「新浪(シナ、sina.oom)」を運営する新浪との業務提携を発表した。中国版ミニブログ「新浪微博(シナ・ウェイボー、weibo.com)」の、日本における公式アカウント発行を行う。

NECと東軟集団、中国・大連市にてクラウドサービス事業会社を共同設立 画像
エンタープライズ

NECと東軟集団、中国・大連市にてクラウドサービス事業会社を共同設立

 日本電気(NEC)、NEC中国有限公司、東軟集団股●有限公司(●は人偏に分。Neusoft Group)、瀋陽東軟信息技術服務有限公司の4社は27日、中国・大連市にてクラウドサービス事業を扱う合弁会社「日電東軟信息技術有限公司」を設立したことを発表した。

三菱電機、中国のカーマルチメディア事業を強化 画像
エンタープライズ

三菱電機、中国のカーマルチメディア事業を強化

 三菱電機は中国のカーマルチメディア事業を強化する。「啓明信息技術股份有限公司」とカーマルチメディア製品の開発・設計・製造・販売会社設立に関する合弁契約を16日に締結した。

DTI、ソフトのインストールだけでIPv6接続を可能にする「Feel6@DTI」発表 画像
ブロードバンド

DTI、ソフトのインストールだけでIPv6接続を可能にする「Feel6@DTI」発表

 ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は8日、ソフトウェアをインストールするだけで、プロバイダ/回線環境に関係なく、IPv4環境からIPv6接続を可能とする「Feel6@DTI」の提供を開始した。

働く女性、「今後は中国語」と回答しつつも学習には“壁”……WEIC調べ 画像
エンタメ

働く女性、「今後は中国語」と回答しつつも学習には“壁”……WEIC調べ

 オンライン型の中国語学習システム「超速中国語」シリーズを扱うWEICは30日、「語学に関する調査」の結果を公表した。調査期間は5月19日~20日で、22~29歳の有職者女性500名から回答を得た。

冷やし中華はじめました……iPhone 4専用食品サンプルカバーシリーズに夏の名物登場! 画像
IT・デジタル

冷やし中華はじめました……iPhone 4専用食品サンプルカバーシリーズに夏の名物登場!

 StrapyaNextは、食品サンプルメーカーとの共同で製作した「iPhone 4専用★冷やし中華カバー」の販売を開始した。現在は購入申し込みの受付となり、製品入荷は6月上旬を予定。価格は3,990円。

All About、中国女性向けの日本情報サイト「cailinet」を開設……日本企業の中国マーケを支援 画像
ブロードバンド

All About、中国女性向けの日本情報サイト「cailinet」を開設……日本企業の中国マーケを支援

 オールアバウトは10日、20~30代の中国人女性向けに日本の生活情報を提供する情報サイト「cailinet」(ツァイリーネット)を開始すると発表した。

NTTと仏中韓加各社、音声符号化技術「G.711.1 Annex D」を国際標準化 画像
ブロードバンド

NTTと仏中韓加各社、音声符号化技術「G.711.1 Annex D」を国際標準化

 日本電信電話(NTT)は7日、ETRI(韓国)、France Telecom(フランス)、華為技術(中国)、VoiceAge(カナダ)の各社と共同で、14kHz帯域の音声を符号化できる方式をITU-Tに提案、「G.711.1 Annex D」として国際標準化されたことを発表した。

【連載・日高彰のスマートフォン事情】中国メーカーの台頭……縮まる日本メーカーとの差 画像
IT・デジタル

【連載・日高彰のスマートフォン事情】中国メーカーの台頭……縮まる日本メーカーとの差

 1月の「CES」(米・ラスベガス)、2月の「Mobile World Congress」(スペイン・バルセロナ)、3月の「CTIA WIRELESS」(米・オーランド)と、毎年第1四半期には携帯電話端末業界に関連の深い展示会が相次いで開催される。

上野動物園のパンダ、「リーリー」と「シンシン」に決定……22日から一般公開 画像
エンタメ

上野動物園のパンダ、「リーリー」と「シンシン」に決定……22日から一般公開

 2月に中国から東京・上野動物園にやってきたパンダ2頭の名前がオスが「リーリー(力力)」、メスが「シンシン(真真)」に決まった。上野動物園HPで公表された。

東京スカイツリー、中国の広州タワーを抜いて世界一に 画像
ブロードバンド

東京スカイツリー、中国の広州タワーを抜いて世界一に

 建設中の東京スカイツリーが本日1日午後、全高601メートルとなり、中国の広州タワー(全高600メートル)を抜いて世界一になった。

米Groupon、中国でクーポン共同購入サイト「GaoPeng.com」の運営を開始 画像
ブロードバンド

米Groupon、中国でクーポン共同購入サイト「GaoPeng.com」の運営を開始

 米グルーポンは27日(東部標準時)、同社のクーポン共同購入サイト「GaoPeng.com」の運営を3月から中国で開始すると発表した。

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議 画像
ブロードバンド

「責任ある対応を強く要請」……日本書籍出版協会ら百度に抗議

 日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本電子書籍出版社協会、デジタルコミック協議会は28日、中国の百度(バイドゥ)社に対して抗議声明を発表した。

【HP Press Event 上海】webOSはWindowsを拡張するもの……Phil McKinney氏  画像
ブロードバンド

【HP Press Event 上海】webOSはWindowsを拡張するもの……Phil McKinney氏

 ヒューレット・パッカードは23日、中国・上海のホテルでアジア・パシフィックのイベントを開催した。会場の記者からwebOSの今後と、実態についての質問が投げかけられた。

【HP Press Event 上海】アジア・パシフィックから報道関係者200人以上が参加 画像
IT・デジタル

【HP Press Event 上海】アジア・パシフィックから報道関係者200人以上が参加

 ヒューレット・パッカードは23日、中国・上海のホテルで報道関係者向けのイベントを開催した。

【HP Press Event 上海】「生活にぴったりハマるwebOS」……Sachin Kansal氏 画像
IT・デジタル

【HP Press Event 上海】「生活にぴったりハマるwebOS」……Sachin Kansal氏

 ヒューレット・パッカードは23日(現地時間)、中国・上海のホテルでアジア・パシフィックの報道関係者を対象としたイベントを実施した。

【MWC 2011(Vol.46)】低価格Android端末向けCPUでシェアを狙う中国メーカー 画像
IT・デジタル

【MWC 2011(Vol.46)】低価格Android端末向けCPUでシェアを狙う中国メーカー

 先般スペイン・バルセロナで開催された「Mobile World Congress 2011」の展示ホール片隅に、「Rockchip」の製品ブランドでARM系プロセッサを製造する中国・瑞芯微電子のブースがあった。

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞 画像
ブロードバンド

アルファブロガー・アワード2010、「中国嫁日記」「二十歳街道まっしぐら」などが授賞

 アルファブロガー運営委員会(事務局:シックス・アパート/アジャイルメディア・ネットワーク)は16日、質の高いブロガー(ブログ執筆者)の発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード2010」の結果を公表した。

エプソン、TFT液晶ディスプレイ生産の子会社を約96億円でソニーグループへ譲渡 画像
エンタープライズ

エプソン、TFT液晶ディスプレイ生産の子会社を約96億円でソニーグループへ譲渡

 セイコーエプソンとソニーは2日、エプソンの100%子会社で、中国にて中・小型TFT液晶ディスプレイの生産を行っている「Suzhou Epson Co., Ltd.」(SZE:蘇州愛普生有限公司、蘇州エプソン)の株式全持分を、ソニーグループへ譲渡することで合意した。

中国10以上の省でGPONソリューション!エリクソンが導入 画像
ブロードバンド

中国10以上の省でGPONソリューション!エリクソンが導入

 スウェーデンのエリクソン(Ericsson)は、チャイナ・ユニコムとの契約により、ギガビット対応のPassive Optical Network(GPON)ソリューションを、中国の10以上の省に展開すると発表した。

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査 画像
ブロードバンド

日本の受験生は恵まれている? 中国の大学受験事情調査

 アジア人材を中心とした人材紹介エージェントのA-Visionは1月31日、「中国人の大学受験事情調査」を実施した結果を発表した。

  1. 先頭
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 11
  8. 12
  9. 13
  10. 14
  11. 15
  12. 16
  13. 20
  14. 最後
Page 11 of 24
page top