2014年1月の医療・医薬ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年1月の医療・医薬に関するニュース一覧

NTTと東レ、着るだけで生体情報を計測できる新素材「hitoe」実用化 画像
ブロードバンド

NTTと東レ、着るだけで生体情報を計測できる新素材「hitoe」実用化

 東レと日本電信電話(NTT)は1月30日、着衣するだけで心拍数・心電波形などの生体情報を、連続して取得できる機能素材「hitoe」を開発・実用化したことを発表した。NTTドコモが2014年中を目途に、「hitoe」を利用した生体情報計測用ウェアとサービスの提供を開始する。

マイクロソフト、Windows XPからの移行促進キャンペーンを開始……ライセンスを割引 画像
エンタープライズ

マイクロソフト、Windows XPからの移行促進キャンペーンを開始……ライセンスを割引

 日本マイクロソフトは1月28日、Windows XPおよびOffice 2003を利用する中堅中小企業、公共機関、および医療機関を対象に、アップグレードライセンスの価格を最大25%割引価格で提供するキャンペーンを発表した。2月1日から4月30日までの期間限定で実施する。

ケンコーコム、「要指導医薬品」のネット販売を巡り国を提訴 画像
エンタープライズ

ケンコーコム、「要指導医薬品」のネット販売を巡り国を提訴

 ケンコーコムは1月27日、国に対して、「要指導医薬品指定差止請求訴訟」を提訴したことを発表した。同日、東京地方裁判所に提起した。

Google、「スマートコンタクトレンズ」を開発中 画像
IT・デジタル

Google、「スマートコンタクトレンズ」を開発中

 米Googleは16日(現地時間)、コンタクトレンズに無線チップとセンサーを搭載した「スマートコンタクトレンズ」を開発中だと発表した。用途は医療用としている。

富士通研、情報を暗号化されたまま高速検索できる技術を開発……医療やゲノム研究などに応用 画像
エンタープライズ

富士通研、情報を暗号化されたまま高速検索できる技術を開発……医療やゲノム研究などに応用

 富士通研究所は1月15日、暗号化された文字列データを暗号化したまま検索できる秘匿検索技術を開発したことを発表した。

「医龍4」が今夜スタート! 初回は2時間スペシャルでインドロケ敢行 画像
エンタメ

「医龍4」が今夜スタート! 初回は2時間スペシャルでインドロケ敢行

 坂口憲二主演のフジテレビ系医療ドラマ「医龍」シリーズ第4弾「医龍4~Team Medical Dragon~」が、本日9日午後9時より2時間スペシャルでスタート。約3年ぶりとなるファン待望の新シリーズは、なんとインドから幕を開ける。

    Page 1 of 1
    page top