2003年7月のNTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2003年7月のNTT-ME(WAKWAK/ピアル/Xephion)に関するニュース一覧

NTT-ME、企業向けIPセントレックスの新メニュー。「おためしパック」販売も 画像
ブロードバンド

NTT-ME、企業向けIPセントレックスの新メニュー。「おためしパック」販売も

 NTT-MEは、IP電話によるPBXアウトソーシングサービス「XePhion コールIPセントレックス」で、あらたにIPセントレックスサーバを共用する新メニューと、IPセントレックスを低価格で導入できる「おためしパック」の販売を開始する。

NTT-ME、8/8よりブロードバンドルータ「BA6000」を販売 画像
IT・デジタル

NTT-ME、8/8よりブロードバンドルータ「BA6000」を販売

 NTT-MEは、8月8日よりブロードバンドルータ「BA6000」を販売する。実効スループットは最大で98Mbps、価格は6,980円。

NTT-ME、複数台の連携機能が充実したIEEE 802.11g対応アクセスポイント 画像
IT・デジタル

NTT-ME、複数台の連携機能が充実したIEEE 802.11g対応アクセスポイント

 NTT-MEは、IEEE 802.11g対応アクセスポイント「MN-WAP54g」とPCカードクライアント「MN-WLC54g」を8月8日より販売する。価格はMN-WAP54gが19,800円、MN-WLC54gが9,800円、2つがセットになった「MN-WAP54g無線LANカードセット」が28,800円。

JR東海とNTT-ME、のぞみ停車駅での無線LAN接続サービスの試験を有料トライアル化。7/25より来年3月までを予定 画像
ブロードバンド

JR東海とNTT-ME、のぞみ停車駅での無線LAN接続サービスの試験を有料トライアル化。7/25より来年3月までを予定

 NTT-MEとJR東海は、東海道新幹線のぞみ号の停車駅にて共同で進めている「公衆無線LANを利用した高速インターネット接続実験」を7月25日より有料トライアルに移行する。期間は2004年3月31日までの予定。

    Page 1 of 1
    page top