従来とはちょっと異質なヒーロー像を描いた「超光戦士シャンゼリオン」が、東映特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」にて配信開始した。
バンダイは、第2回「キャラ弁コンテスト」を実施。「炎神戦隊ゴーオンジャー」「仮面ライダーキバ」「ウルトラヒーロー」「Yes!プリキュア5GoGo!」の4キャラクターで募集する。
東映製作のテレビシリーズから名作タイトルを集めて提供するサービス「東映特撮BBアーカイブス」に「仮面ライダー(新)」が登場。5月1日より全54話が配信される。
Yahoo!動画では、ベストアルバム「ATTACK ALL AROUND」のリリースを記念して、AAAの最新曲やこれまでのヒット曲など、全10曲のビデオクリップを公開。配信期間は3月28日まで。
東映では、テレビシリーズから名作タイトルを提供する「東映特撮BBアーカイブス」において、12月28日より“不思議コメディーシリーズ”「バッテンロボ丸」全51話の配信を開始する。
東映では、テレビシリーズから名作タイトルを提供する「東映特撮BBアーカイブス」において、「平成仮面ライダー」シリーズの第3作目、「仮面ライダー龍騎」全50話の配信を開始した。
東映では「東映特撮BB」と「東映特撮BBオンフレッツ」にて、テレビシリーズ「仮面ライダー スーパー1」、劇場版「超新星フラッシュマン 大逆転!タイタンボーイ」などの配信を開始した。
東映では、テレビシリーズから名作タイトルを提供する「東映特撮BB」などにおいて、「仮面ライダー」シリーズ第2弾「仮面ライダーV3」全52話を期間限定で特別配信する。
Yahoo!動画では、俳優・弓削智久の脚本家デビュー作品として話題の映画「サクゴエ」を劇場公開前に「おうちで上映会」で無料試写会を実施。本日より抽選を開始している。
東映製作のテレビシリーズから名作タイトルを提供する「東映特撮BBアーカイブス」では、「スーパー戦隊シリーズ」の原点ともいえる「秘密戦隊ゴレンジャー」全54話の配信を1日より開始した。
東映は「仮面ライダー THE NEXT」の劇場公開を記念し、14日より「仮面ライダー THE FIRST」と「仮面ライダー THE NEXT オリジナルメイキングムービー」の配信を開始した。
ブロードバンド放送GyaOでは、「仮面ライダーV3対デストロン怪人」の配信を開始。歴代シリーズの中でも最高傑作と名高い「仮面ライダーV3」シリーズの劇場版だ。
Yahoo! JAPAN!では「仮面ライダー」を特集。映画「劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生!」に関する映像や、「仮面ライダー龍騎」以前の歴代仮面ライダーの動画などを多数配信する。
東映は1日、同社が制作したアニメや特撮番組の名作を集めて提供する「東映特撮アニメアーカイブス」において、「仮面ライダー(新1号編)」と「宇宙大帝ゴッドシグマ」の配信を開始した。
東映は11日、インターネット上で同社の特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」において“平成仮面ライダー”シリーズの第3弾「仮面ライダー龍騎」を公開した。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では8月4日より、劇場映画「仮面ライダーカブト」「轟轟戦隊ボウケンジャー」の、メイキングムービーの無料配信を開始した。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では、11月4日(金)より「仮面ライダー響鬼」ダイジェスト版の配信を開始した。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では、7月29日(金)から、「仮面ライダー」のストリーミング配信を開始する。全98話について、最新更新分と前5週分がアーカイブされ、月額会費525円にて視聴可能となる。
「東映特撮アニメアーカイブス」のNTT東日本「フレッツ・オンデマンド」向けサービス『東映特撮アニメアーカイブス on フレッツ』が、7月1日にスタートした。
AIIは「春休み東映ヒーローまつり」を開始し、4月17日までの期間限定で特撮ヒーロー作品全15作品を配信する。
東映特撮BBは、11月5日より劇場版「仮面ライダーアギト PRIJECT G4」、劇場版「百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える!」、「七色仮面 スリー・エース」総集編の配信を開始した。
Movie Circusは、劇場版「仮面ライダーアギト PROJECT G4」(2001年・70分)と「百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える!」(2001年・28分)の配信を開始した。
「東映特撮BB」は、9月11日より全国東映系にて公開される劇場版「仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE」のメイキング映像の配信を9月3日に開始する。