ダイナコネクティブは、4.3型液晶ディスプレイ搭載のポータブルワンセグテレビ「DY-1S43S512」を6月10日に発売する。価格はオープン。
八木アンテナは、縦置きスタンド付きのコンパクトな地上デジタルチューナー「DTC30」を発表。6月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19,000円前後。
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは16日、地デジチューナー搭載ゲーム向けデスクトップPC「Prime Galleria GG 地デジ搭載モデル」を発売した。価格は135,980円。
ユニデンは1日、電子番組表や視聴予約機能などを搭載した地上デジタルチューナーの低価格モデル「DT30」を発売した。価格は16,800円。
アイ・オー・データ機器は23日、PCI Express接続の地上デジタル放送対応テレビキャプチャーボード「GV-MVP/HS」を発表した。価格は22,050円で、5月中旬発売。
ロジテックは5日、業界で初めてダブルチューナーにトリプルアンテナを搭載し、2番組の同時視聴や同時録画を可能にしたUSB対応 ワンセグチューナー「LDT-1S30X4U」を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は16,800円。
アイ・オー・データ機器は9日、同社の液晶ディスプレイ2製品を日本ヒューレット・パッカード(日本HP)のデスクトップPCとのセットモデルとして提供を開始することを発表した。セットモデルは本日より販売される。
パイオニアは15日、同社製ハイビジョン対応プラズマテレビ20モデルで、番組によりCMから本編に切り換わると、デジタル音声出力(光)端子からのAAC音声出力が出なくなるなどの不具合があると発表。
デルは11日、エスケイネット製ポータブル地上デジタルチューナー「MonsterTV HDU」を発表。同製品をデル製ノートPCにバンドルした「地デジパッケージ」をビックカメラおよびネットショップ「ビックカメラ.com」にて10月13日に先行発売する。
DXアンテナは18日、軽量/コンパクトな地デジチューナー「DIR510」を発表。10月10日発売。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。