6月6日の深夜に行われたW杯アジア最終予選日本vsウズベキスタンは1-0のスコアで日本が勝利。日本は見事4回連続のW杯出場を決めた。このほか豪、韓国、オランダがW杯出場を決めた。
右太もも裏の張りを訴えていたヤンキースの松井秀喜が、15日に行われたブルージェイズとの試合に5番DHで先発出場し、復活の本塁打を放った。
マリナーズのイチローが、日本時間17日に行われたエンゼルス戦の第2打席でヒットを放ち、張本勲氏がもつ3,085本の日本選手最多安打記録を塗り替えた。
マリナーズのイチローが、日本時間16日、セーフコ・フィールドで行われたエンゼルス戦で2安打を放ち、張本勲氏がもつ日本プロ野球最多安打記録の3,085本に並んだ。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
スポーツ専門のライブ映像配信サイト「LiveSports.jp」では、5日28時より行われるセリエA第30節「ミラン対レッチェ」戦を含む4試合をライブ配信する。
明日3日は、待ちに待ったプロ野球の開幕の日。「Yahoo!スポーツ」では、パ・リーグ主催のすべての公式戦全432試合の生中継を、開幕戦から無料でライブ配信する。
第81回選抜高校野球大会(センバツ)の決勝が今日2日12時30分より甲子園球場で行われる。花巻東(岩手)と清峰(長崎)がともに初優勝を目指し対戦。両校のエースに注目だ。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
第81回記念選抜高校野球大会(センバツ)準決勝は清峰(長崎)と好投手菊池を擁する花巻東(岩手)が勝ち上がり、残すは決勝の1試合となった。毎日放送(MBS)では決勝戦をライブ配信する。
SOUL’d OUTのメインMCを務めるDiggy-MO’の「サムライズム」が、WBCにも出場した埼玉西武ライオンズ・片岡易之内野手の本拠地登場テーマソングとして起用されることになった。
無料の多機能連絡網「らくらく連絡網」は、3月24日〜26日の3日間、「WBC日本代表の優勝」に関するオンラインアンケート調査を実施した。
高校球児による熱戦がくり広げられている第81回選抜高校野球大会。大会8日目に注目の早実(東京)が登場した。MBSでは、同試合はもちろん、他の試合の試合結果や、インタビュー動画などを配信している。
マイクロソフトは25日、ポータルサイト「MSN」などにおける、WBC関連の閲覧動向をまとめた資料を公表した。
ケニアのナイロビに滞在中の藤原紀香が24日、自身のブログを更新し、離婚後初めてコメントを発表した。しかしアクセスが殺到し、彼女のブログは25日昼現在、アクセスしづらい状態となっている。
第2回ワールド・ベースボール・クラシック日本代表のダルビッシュ有投手が、自身のブログで優勝の報告をした。「同点になったときはどうなるかと思いましたが、優勝しました!」という喜びのコメントが掲載されている。
宿敵・韓国との激闘を制し、前回大会に続き世界一に輝いた日本代表。大会MVPに選ばれたのは松坂大輔。松坂は第1回大会に続く連続受賞となった。
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝が24日ロサンゼルスのドジャースタジアムにて行われ、延長戦の末日本が韓国に5-3で勝利。第1回大会に続く連覇を達成した。
WBC決勝「日本対韓国」戦は、3回に出た小笠原のタイムリーヒットで日本が1点を先制。しかし5回の裏、韓国にチュ・シンスの本塁打が飛び出し、5回を終了した時点で1-1の同点となっている。
第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝「日本対韓国」戦が日本時間の24日10時30分より行われる。第1回大会に続く連覇に向けて、日本は岩隈久志が先発マウンドに上がる。
WBC決勝進出をかけたアメリカ戦は9−4で日本が勝利した。明日24日10時30分(日本時間)から行われる決勝の相手は韓国。5度目の対戦となる韓国戦にWBC連覇をかけることになった。
WBC決勝進出をかけたアメリカ戦は、5回を終了した時点で日本6-2アメリカと日本がリード。4回に一気に5点を入れて逆転した。投手は松坂から杉内へ。
日本時間23日9時、WBC準決勝「日本対アメリカ」がカリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われる。決勝進出を懸けた大一番の先発投手は日本が松坂、アメリカがオズワルト。
日本時間22日、WBC準決勝第1試合「ベネズエラ対韓国」がアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われ、韓国が10-2で勝利。決勝進出一番乗りを決めた。