秋元康氏によるアイドルプロジェクト。「会いに行けるアイドル」をコンセプトに誕生。チームA、チームK、チームBに分かれる。専用劇場である「AKB48劇場」で毎日ステージを行いながら、全国区デビューを目指す。姉妹プロジェクトに、SKE48、SDN48、NMB48、HKT48があり、国外にも存在する。
30日放送の「解決!ナイナイアンサー」に、潔癖症すぎる夫として東国原英夫が登場。その潔癖さは、汚れないようにソファーにタオルを敷いたり、テーブルの上に新聞紙を敷いたりするなど、度を越したものであることが明らかにされた。
29日、「CROWN JAPAN FESTA in 代官山」が開催された。会場には新CMに登場する豊川悦司と舞妓役で出演のAKB48 渡辺麻友登場。トークショーを行った。
9月11日から公開される舞台『真田十勇士』。主人公の猿飛佐助を中村勘九郎が、霧隠才蔵を加藤和樹が演じる。佐助と才蔵の幼馴染で女忍びとして2人をほんろうする火垂を篠田麻里子が担当。篠田はAKB48卒業後初の舞台となる。
20日に神宮外苑花火大会で行われたAKB48のライブは大雨。当日の様子をSNSに公開した。
AKB48・NGT48の柏木由紀が、「週刊ヤングマガジンNO.36/37」表紙・グラビア撮影の時のオフショットを公開、#何も着てないように見える?のハッシュタグとともに話題になっている。
今年も放送されるフジテレビの夏の風物詩「ほんとにあった怖い話 夏の特別編 2016」に、元「AKB48」の前田敦子が初主演することが分かった。
8日に放送された「痛快TV スカッとジャパン」(フジテレビ)で、AKB選抜総選挙7位のSKE48須田亜香里が「ウザぶりっ子」役に初挑戦した。
8月7日の「おしゃれイズム」(日本テレビ)のゲストは女優の吉岡里帆。吉岡へのサプライズゲストとして友人のAKB48島崎遥香が登場し、吉岡との関係を語った。
リオ五輪が始まり、日本勢はいきなりのメダルラッシュ。日本中が歓喜に湧き、ツイッターにも興奮と祝福のツイートが溢れ、芸能界からも祝福のツイートが上がった。
これまで幾度となく映像化されてきた筒井康隆の名作SFを黒島結菜、「Sexy zone」菊池風磨、竹内涼真のほか「NEWS」加藤シゲアキ、古畑星夏らを迎えドラマ化した「時をかける少女」の最終回が8月6日(土)今夜放送となる。