この2007年8月に5周年を迎える東映特撮BBは「東映特撮BB5周年記念企画」第1弾として「再配信リクエスト大会」を開始した。
東映は11日、インターネット上で同社の特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制映像サイト「東映特撮BB」において“平成仮面ライダー”シリーズの第3弾「仮面ライダー龍騎」を公開した。
東映は27日、同社が制作したアニメや特撮番組の名作を集めて提供する「東映特撮アニメアーカイブス」において、5月に配信開始する作品を発表した。
i-revoムービーICEの動画配信サービスで4月、「超獣戦隊ライブマン」(全49話)と「百獣王ゴライオン」(全52話)の配信を開始した。
インターネットレボリューションは2日、同社が運営する動画配信ポータルサイト「i-revoムービーICE」において、東映の特撮アニメ作品の有料配信サービスを開始した。
東映特撮アニメアーカイブスは1日、「機動刑事ジバン」全52話と、「未来ロボ ダルタニアス」全47話の配信を開始した。
「東映特撮BB」と「東映特撮BBオンフレッツ」で、26日から特撮ヒーロー作品「特警ウインスペクター」全51話が、毎週2話ずつ配信される。
東映特撮アニメアーカイブスでは、「仮面の忍者赤影(金目教編・卍党編)」第1話〜第26話(全52話中)と、「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」全22話の配信を開始した。
東映は15日、2000年に放映された24番目の戦隊ヒーロー「未来戦隊タイムレンジャー」のテレビシリーズのストリーミング配信を開始した。
Yahoo!動画の「東映特撮アニメアーカイブス」で、東映の特撮・アニメ4作品の1〜8話(1作品のみ9話まで)の無料配信が開始された。
東映は8月1日より、NTT東日本・NTT西日本の「フレッツ」ユーザを対象に、月額制映像配信サービス「東映特撮BBオンフレッツ」のサービスを開始した。
USENの無料インターネット放送で6月25日、新特撮ヒーロー作品「魔弾戦記リュウケンドー」の配信が開始された。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では6月9日より、「秘密戦隊ゴレンジャー」のシリーズ全話を配信開始する。
劇場映画配信サービス「Movie Circus」の6月の追加作品として、「新選組」映画3作品など10作品の配信が開始された。
i-revoで、70年代前半の特撮3作品、「シルバー仮面」「アイアンキング」「レッドバロン」の配信が開始された。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」は、TVシリーズ「仮面ライダーアギト」(全51話)のシリーズ配信を開始した。
インターネットレボリューションが運営するコンテンツ配信サイト「i-revo ムービーICE」では4月5日より、特撮ムービー「スペクター」を独占配信する。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では2月17日より、「轟轟戦隊ボウケンジャー」プレミア発表会・記者会見の模様を無料で配信開始する。
AIIは有料会員制サイト「Screenplus」(月会費210円)において、特撮ドラマ「マイティジャック」のパイロット版を含む3コンテンツ・4作品の配信を開始した。
AIIは、有料会員制サイト「Screenplus」(月会費210円)において、特撮ドラマ「マイティジャック」のデジタルリマスター版の配信を開始した。
東映特撮ヒーロー物を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」では、12月22日(木)より「超獣戦隊ライブマン」全49話の配信を開始した。
リッスンジャパンと角川書店は、アニメ・特撮・声優専門の音楽配信サービス「NewtypeBB Anime Music Download」を12月21日に開始した。
東映の特撮ヒーロー作品を配信する有料会員制サイト「東映特撮BB」は、サイト内の「なつかシアター」コーナーで「新・七色仮面 毒蜘蛛に気をつけろ」の配信を始めた。
ウルトラ怪獣誕生の秘話に迫るドキュメンタリー、GyaOでスタート