日本コロムビアは、12月12日よりスーパー戦隊シリーズ最新作『特命戦隊ゴーバスターズ』の主題歌配信をiTunes Storeにて開始した。
2013年2月23日より劇場版第2弾として『牙狼 ~蒼哭ノ魔竜~』が上映開始となる。これにあわせてTVビシリーズ第2弾がニコニコ生放送で放送される。
黒柳徹子さん『サンダーバード』のペネロープ役が47年ぶりに復活。ブルーレイBOX発売のCMで実現。
12月4日、都内ユナイテッド・シネマ豊洲にて、「2012仮面ライダー究極直前祭」が開催された。1990年に、テレビシリーズ『美少女仮面ポワトリン』で村上ユウコことポワトリンを演じた花島優子さんがゲストである。
生誕30周年を記念して劇場公開された『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』のBlu-ray DiscとDVDが2013年2月21日に発売される。今回のBlu-rayとDVDには、通常版の他に「コレクターズパック」が発売される。
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の同時上映作品として、スタジオジブリ製作による特撮短編映画『巨神兵東京に現わる 劇場版』を併映することが発表された。
11月10日に鳥取県米子市で、実施される「ウルトラセブン上映会&スペシャルトークショー」だ。「セブン鑑賞計画」と銘打たれた上映会とトークショーは、11月3日から鳥取県内で開催されている米子映画事変のプログラム。
「ウルトラ」シリーズなど、特撮のテレビ番組や映画で知られる円谷プロダクションが、2013年に創立50周年を迎える。同社の人気タイトル『快獣ブースカ』のキャラクターが、デザインを新たに続々登場する。
中田有紀ら人気キャスターが所属するセント・フォースが、新人女子アナが活躍する「女子アナ戦隊セイントフォース」というドラマ動画を公開した。全10話という長編の第1話にあたる。
プレミアムバンダイは、11月1日より「COMPLETE SELECTION MODIFICATION DOUBLEDRIVER」の予約受付を開始した。『仮面ライダーW(ダブル)』の「ダブルドライバー」を大人向けサイズとしたものだ。
日本マクドナルドは、11月2日からのハッピーセットで『特命戦隊ゴーバスターズ』と『太鼓の達人』をテーマに販売することを発表した。それぞれ玩具は全6種類。
バンダイ公式のオンラインショッピングサイト「プレミアムバンダイ」は、10月11日から「宇宙刑事ギャバン THE MOVIE プレミアム切手コレクション」の予約受付を開始している。
商品は生誕30周年と劇場版公開を記念したものである。
1966年に放送された特撮番組『ウルトラQ』が約半世紀の時を経て復活する。タイトルは『ネオ・ウルトラQ』として、2013年1月からWOWOWプライムで放送がスタート。全12話のオムニバス構成となる。
「仮面ライダー」シリーズの最新作『仮面ライダーウィザード』は、子どもから大人まで幅広い人気を集める特撮番組だ。作品の魅力をセットにしたクリスマス商品が、「プレミアムバンダイ」に登場した。「仮面ライダーウィザード クリスマススペシャルセット」である。
7月10日から東京都現代美術館でスタートし、大好評と伴に10月8日に終了した展覧会「館長 庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が、2013年以降に国内巡回展を実施する検討に入った。
10月20日に映画『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』の公開がスタートする。映画の前日譚となる物語を書いた小説版が10月5日(金)に発売される。1982年に東映が制作した『宇宙刑事ギャバン』を原作としている。
“特撮の・特撮による・特撮のためのラジオ”、『東映公認 鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』が10月5日より放送される。10月2日、都内にて鈴村健一さん、神谷浩史さん、アシスタントの仮面ライダーGIRLSによる発表記者会見が行われた。
「エヴァの原点は、巨神兵とウルトラマン。」というキャッチコピーで話題の「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」が、大盛況となっている。来場者が20万人を突破し、記念セレモニーが行われた。
『ウルトラセブン』、『怪奇大作戦』、『戦え!マイティジャック』と、円谷プロダクションのおよそ50年の歴史の中でも特に印象の深い3作品が、東京都現代美術館 地下2階講堂のスペシャル試写会で上映される。
「POWER RANGER」シリーズの中でも特に人気の高い、『パワーレンジャーS.P.D.』がこのほどに日本でも放送されることになった。日本から海外、そして再び日本に帰って来るかたちだ。
「館長庵野秀明 特撮博物館」が好評開催中だ。そのオフィシャルショップで発売中のグッズが、日本テレビ通販限定の特別セット商品として販売されることになった。発売が決定したのは「円谷特殊技術研究所 コンプリートBOX」である。
円谷プロダクションは3日、特撮ヒーロー『ウルトラセブン』誕生45周年を記念し、ウルトラセブンの音楽世界を網羅するCDを10月に発売すると発表した。ザ・ワンダースによる主題歌リメイク版のほか、各種音源を一挙に集結する。
箱根園は、夏のスペシャル企画として「仮面ライダーアートギャラリー」を9月2日まで開催。アートギャラリーでは、懐かしの仮面ライダーから最新の仮面ライダーまで、歴代ライダーを紹介する。
『ウルトラゾーン』の番組の内容と秘密を追った読解本『ウルトラゾーン オフィシャル完全ガイド』が、7月31日に扶桑社より発売されている。B5版144ページには、番組の魅力と番組では語られなかったスタッフの話なども掲載する。