セックス・ピストルズ(Sex Pistols)のベーシスト、シド・ヴィシャス(Sid Vicious)はイギリス出身、1957年5月10日生まれ。1979年に21歳の若さで死去。
バンダイが、荒木飛呂彦さんの人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」をモチーフとしたAR(拡張現実)対応のTシャツ「オラオラボーダーT」を発売した。
「ロエベ(LOEWE)」より、「ジュンヤワタナベ・コムデギャルソン(JUNYA WATANABE COMME des GARCONS)」とコラボレーションしたスペシャルコレクションを披露することが発表された。
パリファッションウィークで発表された、「ジュリアン・デイヴィッド(Julien David)」の13-14AWコレクション。デザイナーは、東京を拠点に活動するジュリアン・デイヴィッド。
人々の装いについての文化や社会現象などを考えていく会「シンクオブファッション(Think of Fashion)」の第8回が、渋谷区神宮前のカフェ&ギャラリー「ブロックハウス(blockhouse)」にて26日18時より開催される。
「バーバリー(BURBERRY)」から新しいアイウェアコレクション「バーバリー・スパーク」が登場。その広告キャンペーンに3組の英国の若手ミュージシャン達が起用された。
ノルウェー生まれのベビー用品ブランド「ストッケ」のベビーキャリア「ストッケマイキャリア」が、国際的なデザインコンテストである「レッドドットデザイン賞」において、プロダクトデザイン賞2013を受賞した。
「コンバース(CONVERSE)」の定番スニーカー「オールスター(ALL STAR)」が、荒木飛呂彦のマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』とスペシャルコラボレーションモデル(1万290円)を発表した。
伊勢丹新宿店の「リ・スタイル」で、「花」に関連したアイテムやコラボレーションボックスなど、モードな切り口で新しいギフトの提案が母の日に向けてスタートした。
パレスホテル東京では、B1Fの「Sweets & Deli」にて、母の日限定のスペシャルチョコレート「ル・ブーケ」を5個限定で販売する。5月1日より予約を開始しており、商品の引き渡しは4日から12日まで。
グランフロント大阪に旗艦店をオープンした「センスオブプレイスbyアーバンリサーチ」。広さは160坪。3月に先行オープンした「天王寺MIOプラザ館」は70坪だったので、2倍以上の広さだ。
フェリージ(Felisi)を国内で展開する株式会社フィーゴ(本社:東京都港区)が、イタリアのトータルファッションブランド、「アスペジ(ASPESI)」の日本における独占輸入販売権を取得した。2014年春夏シーズンより販売を開始する。
ユナイテッドアローズの2013年3月期の連結決算は2期連続の最高益更新、4期連続の経常増益の増収増益となった。
女優、そして写真家としても活躍するアメリカ合衆国出身のキャンディス・バーゲン(Candice Bergen)は、1946年5月9日生まれ。
2012年カンヌ国際映画祭でも高い評価を得た話題の作品『わたしはロランス(原題:Laurence Anyways)』が9月に新宿シネマカリテ他全国で公開される。
「ヴィヴィアン・ウエストウッド」が手掛けることが発表された、イギリスのヴァージンアトランティック航空の新ユニフォームには、エコに配慮した様々な素材が使われている。
急成長を遂げるニュースメディア「ザ・ハフィントン・ポスト」がついに日本に上陸。昨日5月7日のサイトオープン日に六本木で開催されたローンチ発表会には、サイト創立者であるTHPメディアグループ・プレジデント兼編集長のアリアナ・ハフィントンも登場した。
ジョエルデュラン(Joel Durand)銀座本店では、人気の大人パフェ「リエジョア」を日本の若手アーティストKITAJIKOがインスパイアし、その世界観をイラストで表現するイベントを5月2日から開始した
“靴と女性の魅惑の関係”に迫ったドキュメンタリー映画『私が靴を愛するワケ』(配給・アルシネテラン)公開を記念して、伊勢丹新宿店本館2階婦人靴フロアにてコラボレーション企画が5月8日より開催されている。会期は5月28日まで。
アーティスト・田名網敬一による展覧会「タナアミティー(Tanaami Tee)×100」が、10日より東京・代官山のギャラリースピークフォー(GALLERY SPEAK FOR)にて開催される。
ミラノファッションウィークで発表された、「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)」の13-14AWコレクション。デザイナーはドメニコ・ドルチェ(Domenico Dolce)とステファノ・ガッバーナ(Stefano Gabbana)のデュオ。…
オランダ・アムステルダム発のブランド「リカ(Rika)」のデザイナーウルリカ・ラングレン(Ulrika Lundgren)が来日した。様々な手法でファッションの表現活動を展開する彼女に、東京・原宿のユナイテッドアローズ原宿本店ウィメンズ館でインタビューした。
東京・神宮前のポール・スミススペースギャラリーにて、イーストロンドンを拠点に活動するレタープレススタジオ「ア・トゥー・パイプ・プロブレム・レタープレス」による日本初の展覧会を来月15日より開催する。
株式会社アサツー・ディ・ケイが、「スマートフォンの普及による生活者のショッピング行動の変貌」をテーマとした「スマートフォンと購買行動」調査を行った。