米IBMは7日(現地時間)、同社のPC事業を中国最大手のPCメーカーであるレノボ(聯想)グループに売却すると正式に発表した。売却額は12億5,000万ドル(1,288億円)。
米紙ニューヨーク・タイムズ(Web版)は3日(現地時間)、米IBMがPCの全事業から撤退を検討していると報じた。中国のパソコン最大手であるレノボ(聯想)グループなどを相手に売却交渉中という。
日本アイ・ビー・エム(IBM)は1日、B5モバイルノート「ThinkPad X31」シリーズのラインアップを一新した。CPUをPentium M 1.7GHzに強化したほか、80Gバイトの大容量HDDを搭載したモデルなど、計6機種を発売する。