歌手の木村カエラが20日、都内で行われたディズニー映画「フランケンウィニー」のPRイベントに、お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜、箕輪はるかとともに出席。初対面の両者だったが、和気あいあいとしたトークでイベントを盛り上げた。
ソニーは15日、クリスマスコレクションとして「“ウォークマン” SシリーズDisneyキャラクタークリスマスボックス2012」を発売した。ディズニーのオリジナルアートを施した限定商品だ。
StrapyaNext(ストラップヤネクスト)は、iPhone 5用で本革の洋書風ケース「Disney Old Book Case for iPhone5」を販売開始した。価格は2,480円。
[取材・構成: 高浩美] 高浩美の アニメ×ステージ&ミュージカル談義 第6回「リトルマーメイド」が来年4月に東京の四季劇場「夏」で上演される。この作品はディズニーが1989年に製作した劇場用長編アニメを自ら舞台化したもの。
ハリウッドのエル・キャピタンにてディズニーの『シュガー・ラッシュ』のワールド・プレミアが行われた。それと同時に人気アイドルユニットAKB4による挿入歌「Suger Rush」のミュージックビデオの公開も開始した。
ディズニーは歴代作品をデジタルリマスター化したBlu-ray Discシリーズ「ダイヤモンド・コレクション」の販売を行っている。今回、新たなラインナップとして1950年公開の『シンデレラ』が加わることになった。
ウォルト・ディズニー・カンパニーは30日、ルーカスフィルム社を買収することで同社と合意した、と発表した。買収額は40億5000万ドル、約3200億円。合わせて“スター・ウォーズ・エピソード7”の製作も明らかにされた。
2013年3月23日(土)公開のディズニー最新作『シュガー・ラッシュ』は、11月の全米公開に先駆けて、10月29日(月)にハリウッドでワールド・プレミアを行った。
「超合金 超合体キングロボ ミッキー&フレンズ」が10月25日、東京・ベルサール秋葉原にて開催された展示会「TAMASHII NATION2012-5TH ANNIVERSARY-」のレセプションで初公開された。
22日、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが募集した“21世紀のシンデレラ”に、バレリーナを夢見る21歳の大学生、南早紀さんが選ばれた。
ラナは10日、お笑い芸人やディスニーなどキャラクターデザインのiPhone 5用カバーケースを順次販売開始した。デザインは23種類。
お笑いコンビ・ハリセンボンが3日、都内で行われたディズニー映画「フランケンウィニー」の声優発表イベントに出席。小学校の体育教師役を担当する近藤春菜は、ジャージ姿で体力測定に挑み、同役の声優に相応しいことを猛烈アピール、するはずだったのだが……。
ティム・バートン監督の最新作は、白黒3Dワンダーランド、『フランケンウィニー』。 9月25日(現地時間24日)ハリウッドのエル・キャピタン劇場にてワールドプレミアが行なわれた。
東京ディズニーリゾートでは、2013年4月15日より2014年3月20日の340日間にわたり、「東京ディズニーリゾート30周年“ザ・ハピネス・イヤー"」を開催する。
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンは12月15日より、ティム・バートン監督作品、映画『フランケンウィニー』を日本公開する。 日本オリジナルのデザインとなるポスター画像が解禁となった。
ディズニー映画最新作『シュガー・ラッシュ』(2013年3月公開)の本編挿入歌とエンディング・ソングそしてサントラに、秋元康がこの映画のためだけに作詞したAKB48の楽曲「シュガー・ラッシュ」が使用されることが決定した。
大人も子供も大好きなゲーム。でも人間たちは知らなかった。ゲームの世界には個性豊かなゲーム・キャラクターたちが暮らしていて、ゲーム中だけ自分の役を演じていることを。そして、彼らには決して破ってはいけない“ゲームの掟”があることを……。
ラナは31日、同社直販サイトにて、ディズニーの人気キャラクターをデザインに採用した立体的なマスコット型のiPhone 4S/4用ケース「3D iPhoneケース(スティッチ)&宇宙船ドッキング」と「3D iPhoneケース(エイリアン)」の販売を開始した。
オリエンタルランドは8月20日、東京ディズニーランドの新アトラクション「グーフィーのペイント&プレイハウス」が8月24日にオープンすると発表した。これで東京ディズニーランドのアトラクション数は合計44施設となる。
この秋に、ディズニーブランドの新しいチャンネルが日本に登場する。ブロードキャスト・サテライト・ディズニーは、10月1日15時からスカパー!e2にて「ディズニー・ジュニア」の放送を開始する。チャンネルは2歳から7歳とその保護者に向けた有料チャンネルになる。
作家ライマン・フランク・ボームが生んだファンタジー・キャラクター“オズの魔法使い”。ディズニーと「スパイダーマン」のサム・ライミ監督によって、その知られざる過去が明かされる。映画『オズ はじまりの戦い』は2013年3月、公開。
ウォルト・ディズニーによる『フランケン・ウィニー』に対する大掛かりなプロモーションが一際、目立っていた。本作が2012年下半期のウォルト・ディズニーの目玉タイトルであることは明らかだ。一押しタイトルではあるが、『フランケン・ウィニー』はかなりの異色作である。
ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーシー・ホテルミラコスタのレストランでは、10月1日(月)から11月30日(金)までの期間中、子どもの健やかな成長を祝う七五三のスペシャルメニューを用意するという。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは13日、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンクの夏のキャンペーンの一環として、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク取扱の一部店舗にて、「AR付きうちわ」の配布を開始した。