ディズニー映画に登場するマレフィセントやキャプテン・フックなど、いわゆる悪の世界を象徴するディズニーヴィランズが、東京メトロ銀座線・丸ノ内線の車内や、東京メトロ丸ノ内線新宿駅のメトロプロムナードなどに期間限定で“出没”していることがわかった。
東京ディズニーシーのダッフィー誕生10周年を記念したスペシャルプログラム「ジャーニー・ウィズ・ダッフィー Your Friend Forever」の特別展示が、「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、年越しの特別営業「ニューイヤーズ・イヴ」に入園できる専用パスポートの販売申込みを9月11日より開始する。パスポートは大晦日の午後8時から利用でき、午前1時からは2つのパークを行き来することができる。
ディズニー/ピクサーの最新作映画『アーロと少年』の特報映像が公開された。「もしも、隕石が地球に衝突せず、恐竜が絶滅をまぬがれていたら?」という世界観を描かれる今作の導入部が、わかりやすく映像化されている。
3つのディズニーホテルでは、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのサマーイベントと連動したスペシャルメニューを提供している。そのうちのひとつ、東京ディズニーランドホテルでは、「ディズニー夏祭り」のスペシャルメニューが展開される。
先日公開されたばかりのディズニー/ピクサー最新作『インサイド・ヘッド』に、日本語吹き替え版のみで見ることのできる、ピクサーのある“工夫”が明らかになった。
歌手の華原朋美が18日、都内にて、ディズニー・オン・アイス2015「アメイジング アニバーサリー」に出演し、スペシャルライブを開催。同公演のアニバーサリーソング「レット・イット・ゴー~ありのままで~」を8000人の前で熱唱した。
1955年ウォルト・ディズニーが創造した、“地球上で最初のディズニーランド・パーク”(米国カリフォルニア州アナハイム)が2015年7月17日(金)、開園60周年! 現在、カリフォルニア ディズニーランド・リゾートの
『インサイド・ヘッド』の公開を控えたディズニー/ピクサーの次回最新作の情報が早くも公開された。テーマは「もしも、隕石が地球に衝突せず、恐竜が絶滅をまぬがれていたら?」というもの。日本での公開は来年3月の予定となっている。
14日(火)、東京ディズニーシーの人気者、ダッフィーを機体に描いた特別塗装機「JALハッピージャーニーエクスプレス」が羽田空港の格納庫内でお披露目され、乗務員を乗せた10周年を記念したコスチューム仕様のダッフィーバスも登場して国内線の就航を祝福した。
昨年から噂されているディズニーのCG映画「シュガー・ラッシュ(Wreck-It Ralph)」の続編。本編でレック・イット・ラルフの声を演じた俳優のジョン・C・ライリー氏が、アイルランドのラジオ番組でディズニーと続編に関する契約を交わしたと伝
18日の公開を目前に控えた、ディズニー/ピクサー最新作『インサイド・ヘッド』。公開からひと足早く行われた試写会で集まった言葉の多くに「親子」というキーワードがあった。
世界初の長編フルCGアニメーション『トイ・ストーリー』から20周年を記念して贈るディズニー/ピクサーの最新作『インサイド・ヘッド』…
今夏公開の巨編2作が、“前代未聞”の特別映像になった。「映画の予告編を見ているときに頭の中の“感情たち”にはどうなっているのか」というかたちで、『インサイド・ヘッド』と『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』がマッシュアップした。
ディズニーが主催するアイスショー「ディズニー・オン・アイス2015」の東京公演が18日から始まる。開演初日の18日に歌手の華原朋美が、「レット・イット・ゴー~ありのままで~」をスペシャルライブで歌うことが明らかになった。
日本公開を今月に控えたディズニー/ピクサーのフルCGアニメーション映画最新作『インサイド・ヘッド』。日本でも各界から感動の称賛コメントが続々と到着している。
8日(水)、東京ディズニーランドで7月9日(木)~8月31日(月)まで開催する夏のスペシャルイベント「ディズニー夏祭り」のプレスプレビューが行なわれ…
3 つのディズニーホテルでは、7月から“ディズニー夏祭り”スペシャルメニューを展開する。
「ディズニー七夕デイズ」を開催中の東京ディズニーリゾートでのお楽しみのひとつが、この時期だけの「七夕のスペシャルメニュー」の数々。シネマカフェでは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの和食レストランに潜入取材。人気の七夕膳を試食レポです!
ディズニー/ピクサーの最新フルCGアニメーション映画『インサイド・ヘッド』で、これまでの予告編や画像に何度も登場しながら実態が謎に包まれていた、“思い出ボール”の詳細が明らかになった。
トニー・スタークが開発した人工知能による平和維持システム「ウルトロン」は人類抹消を選択する……。『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』は様々なストーリーが絡み合いながらストーリーが走る。ジョス・ウェドン監督を質問責めにした。