2008年7月のMVNOニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年7月のMVNOに関するニュース一覧

【速報】アッカ、イー・アクセスの子会社に(更新) 画像
ブロードバンド

【速報】アッカ、イー・アクセスの子会社に(更新)

 31日、アッカ、イー・アクセス両社は、第三者割当による資本提携とDSL事業の業務提携について発表を行った。

NTT Com、FOMA HIGH-SPEEDカードによるMVNO「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」提供開始 画像
ブロードバンド

NTT Com、FOMA HIGH-SPEEDカードによるMVNO「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」提供開始

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日より、MVNO方式によってドコモのFOMA HIGH-SPEEDカードが利用できるサービス「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」の受付を開始する。

ウィルコム、WILLCOM CORE(次世代PHS)に関する第2回MVNO事業者向け説明会を開催 画像
ブロードバンド

ウィルコム、WILLCOM CORE(次世代PHS)に関する第2回MVNO事業者向け説明会を開催

 ウィルコムは8月29日に、「WILLCOM CORE(次世代PHS)」のネットワーク利用を検討しているMVNO事業者などを対象に、ネットワークの提供概要(提供パターン、技術条件など)を説明することを目的とした説明会を開催する。

日本通信、MVNO事業用に独自調達したZTE端末10万台をFOMAネットワークに接続へ 画像
エンタープライズ

日本通信、MVNO事業用に独自調達したZTE端末10万台をFOMAネットワークに接続へ

 日本通信は16日に、ZTE Corporationの3Gデータ通信端末が、JATEおよびTELECにおいて認証されたことを受け、ZTEに3Gデータ通信端末を10万台追加発注したことを発表した

定額より割安?——日本通信のFOMA通信モジュール「b-mobile3G」8月7日発売 画像
ブロードバンド

定額より割安?——日本通信のFOMA通信モジュール「b-mobile3G」8月7日発売

 3日、日本通信はかねてよりアナウンスしていたFOMA網に接続するMVNOサービスのための端末を8月7日から発売し、正式なサービスを開始すると発表した。

総務省、UQコミュニケーションズを条件付きで電気通信事業登録 画像
エンタープライズ

総務省、UQコミュニケーションズを条件付きで電気通信事業登録

 総務省は1日、UQコミュニケーションズから申請があった電気通信事業の登録について、審査の結果、条件をつけた上で登録を行った。

BIGLOBE高速モバイル、月990円から利用可能なキャンペーン 画像
ブロードバンド

BIGLOBE高速モバイル、月990円から利用可能なキャンペーン

 BIGLOBEは1日、最大7.2Mbpsの高速モバイル接続サービス「BIGLOBE高速モバイル」が、月額990円から利用できる新規登録キャンペーン「BIGLOBE高速モバイル ラク・トク・イクヨキャンペーン」を開始した。

    Page 1 of 1
    page top