2009年4月のカーナビニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年4月のカーナビに関するニュース一覧

実売19,800円、ナビ機能に特化した4.3型液晶タッチディスプレイ搭載のポータブルナビ 画像
IT・デジタル

実売19,800円、ナビ機能に特化した4.3型液晶タッチディスプレイ搭載のポータブルナビ

 ハンファ・ジャパンは24日、4.3型液晶タッチディスプレイ搭載のポータブルナビ「PND-A4320」を発表。5月下旬より同社直販サイト限定で販売する。価格は19,800円。

まるでカーナビ!? 主要交差点の3D表示もある自動車ルート検索機能 画像
エンタメ

まるでカーナビ!? 主要交差点の3D表示もある自動車ルート検索機能

 BIGLOBEの地図検索サイト「BIGLOBE地図」において、自動車ルート検索機能が登場。指定した地点間を自動車で移動する際のルート検索が可能で、ドライブの予習にもなる。

三洋電機、ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズで8GBのSSD内蔵モデル3製品 画像
IT・デジタル

三洋電機、ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズで8GBのSSD内蔵モデル3製品

 三洋電機は8日、ポータブルナビ「ゴリラ」シリーズの新製品として、フラッシュメモリタイプで業界最大容量となる8GBのSSDを内蔵する「NV-SD730DT」「同540DT」「同530DT」を発表。4月24日より販売する。価格はオープン。

自動車、バイク、徒歩の3モードを備えた多機能ポータブルGPSナビ 画像
IT・デジタル

自動車、バイク、徒歩の3モードを備えた多機能ポータブルGPSナビ

 マイタックジャパンは3日、自動車、バイク、自転車・徒歩という3つのナビモードを搭載した4.3V型ワイド液晶ワンセグ対応ポータブルGPSナビ「Mio C523V2」を発表。4月15日より販売する。価格は44,800円。

    Page 1 of 1
    page top