GPSニュース(8 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

GPSに関するニュース一覧(8 ページ目)

ピクセラ、デジカメ写真の撮影場所をGoogle Earthで確認できるGPSロガー 画像
IT・デジタル

ピクセラ、デジカメ写真の撮影場所をGoogle Earthで確認できるGPSロガー

 ピクセラは、デジタルカメラ等で撮影した写真に、撮影場所の位置情報や撮影日時をマッチングできるGPSユニット「GPSロガー『PIX-PG012-PUW』」を発表。8月19日からソースネクストのオンラインストアで発売する。価格は4980円。

NTTドコモ、海外でのGPS機能を改善 画像
ブロードバンド

NTTドコモ、海外でのGPS機能を改善

 NTTドコモは5日、海外でのGPS機能に関して、測位後の周辺地図の表示機能を新たに追加したと発表した。

エフセキュア、Androidにも対応したセキュリティ製品「F-Secure Mobile Security 6」提供開始 画像
エンタープライズ

エフセキュア、Androidにも対応したセキュリティ製品「F-Secure Mobile Security 6」提供開始

 エフセキュアは30日、Symbian、Windows Mobile、およびAndroidに対応したスマートフォンセキュリティ製品「F-Secure Mobile Security 6」の提供を開始した。

BIGLOBE、ケータイGPSを利用して、現在置の“うんちく情報”を提供 画像
エンタープライズ

BIGLOBE、ケータイGPSを利用して、現在置の“うんちく情報”を提供

 BIGLOBEは4日、「ケータイBIGLOBE 百科事典」にて、携帯電話のGPS機能を活用して周辺施設を検索し、現在地に関連した記事を表示する「位置情報検索」と、百科事典の検索結果に関連する記事を掲載する「関連記事表示」機能の提供を開始した。

三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」 画像
IT・デジタル

三洋、約10秒で自車位置測位を行なう高速起動のPND「ゴリラ・ライト」

 三洋電機は、ナビ起動時に素早く自車位置を測位するクイックGPS搭載のポータブルSSDナビ「NV-LB60DT」を発表。9月1日から発売する。

映画そのままの緊迫したゲームが可能? 「リアル鬼ごっこ2」iPhoneアプリが配信開始 画像
エンタープライズ

映画そのままの緊迫したゲームが可能? 「リアル鬼ごっこ2」iPhoneアプリが配信開始

 Adventure Factoryは25日、iPhoneのGPS機能を使って鬼ごっこができるアプリ「リアル鬼ごっこ2レーダー」を開発、アプリを公開した。

目的地に着いたらメモを表示 ~ au oneラボ、「おでかけメモ(β版)」提供開始 画像
エンタープライズ

目的地に着いたらメモを表示 ~ au oneラボ、「おでかけメモ(β版)」提供開始

 KDDIと沖縄セルラーは20日、新規サービス実験サイト「au oneラボ」において、GPS利用の位置情報等に基づき、事前に登録したメモ情報をリマインドできる「おでかけメモ(β版)」の提供を開始した。

ハンファ、デジカメ撮影場所をGoogle Earth上に表示できるGPSユニット 画像
IT・デジタル

ハンファ、デジカメ撮影場所をGoogle Earth上に表示できるGPSユニット

 ハンファ・ジャパンは21日、デジカメ写真の撮影場所をGoogle Earth上に表示できるGPSユニット「Pocket GPS S1」(型番:PG-S1)を発表。5月28日から発売する。

地図情報検索「マピオン」、Twitterの位置情報付きつぶやきが表示可能に 画像
ブロードバンド

地図情報検索「マピオン」、Twitterの位置情報付きつぶやきが表示可能に

 マピオンは19日、同社が提供する地図情報検索サービス「マピオン」において、地図上に直近のTwitterの位置情報付きの投稿を表示する機能を追加した。

子どもの携帯電話、重視しているのは「GPS」8割「ネット」1割 ~ MMD研調べ 画像
エンタープライズ

子どもの携帯電話、重視しているのは「GPS」8割「ネット」1割 ~ MMD研調べ

 MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は14日、「ママイコ」と共同リサーチした「子供の携帯電話に関する意識調査」の結果を公表した。調査期間は2010年4月21日~5月5日、調査対象は10~40代以上の女性主婦で、有効回答数は861件だった。

富士通、社員参加で全国のタンポポを写メ ~ ICTを活用した「生物多様性調査」 画像
エンタープライズ

富士通、社員参加で全国のタンポポを写メ ~ ICTを活用した「生物多様性調査」

 富士通は11日、生物多様性保全へのICTの活用の一環として、携帯電話のカメラ機能を利用した、社員参加による全国タンポポ分布調査を行うことを発表した。

ネットブックにナビ機能を付加、USB接続のGPSレシーバー 画像
IT・デジタル

ネットブックにナビ機能を付加、USB接続のGPSレシーバー

 上海問屋は、「SiRF StarIII搭載 USB接続GPSレシーバー」を発売開始。直販価格は3999円。

実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用 画像
IT・デジタル

実売34,800円の7V型ポータブルナビ、最新ゼンリン地図を採用

 ハンファ・ジャパンは28日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した7V型「PND-A7041」を発表。5月中旬から発売する。

日本は二番目のTwitter使用国、ジオタグ活用はいまいち 〜 仏Semiocast調べ 画像
ブロードバンド

日本は二番目のTwitter使用国、ジオタグ活用はいまいち 〜 仏Semiocast調べ

 リアルタイムWebデータ抽出・研究企業である仏Semiocastは31日、Twitterメッセージ1350万通の分析結果を発表した。

SBモバイルと流通科学大、iPhoneアプリを使って“神戸活性化” 〜 社会実験を開始 画像
エンタープライズ

SBモバイルと流通科学大、iPhoneアプリを使って“神戸活性化” 〜 社会実験を開始

 流通科学大(兵庫県)とソフトバンクモバイルは30日、iPhoneアプリを活用した地域活性化社会実験を発表した。

ドコモ、携帯電話を活用した保険商品「ドコモ ワンタイム保険」提供開始 画像
エンタープライズ

ドコモ、携帯電話を活用した保険商品「ドコモ ワンタイム保険」提供開始

 NTTドコモは30日、携帯電話から簡単に申し込みが可能な保険サービス「ドコモ ワンタイム保険」を発表した。4月下旬から提供を開始する。

はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月中旬公開 画像
ブロードバンド

はてな、位置情報を使った新サービス「はてなココ」を4月中旬公開

 はてなは25日、携帯端末のGPS(位置情報)を使った新サービス「はてなココ」を開発中であることを発表した。はてなとしては初の、国内の携帯電話からの利用を前提としたサービスとなる。

KDDI、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験をトヨタ自動車と実施 画像
エンタープライズ

KDDI、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験をトヨタ自動車と実施

 メディアフロージャパン企画およびKDDIは16日、トヨタ自動車の協力を得て、車載端末向けマルチメディア放送サービスの実証試験を3月に実施したことを発表した。

NTT Com、法人向けモバイルマーケティングサービスを提供開始 画像
エンタープライズ

NTT Com、法人向けモバイルマーケティングサービスを提供開始

 NTTコミュニケーションズは3日、モバイルサイト構築から、広告出稿、各種販促、効果分析までのマーケティング機能を利用できる法人向けモバイルマーケティング支援サービス「Bizマーケティング モバイルウェブ」を発表した。

19,980円で「美人時計」付きポータブルナビ 画像
IT・デジタル

19,980円で「美人時計」付きポータブルナビ

 ハンファ・ジャパンは26日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した「PND-A4341」を発表。4月上旬からの発売に向けて先行予約の受付を開始した。web限定販売で同社直販サイト価格は19,980円。

パナソニック、GPS機能搭載モデルなど「LUMIX」のムービーデジカメを2製品 画像
IT・デジタル

パナソニック、GPS機能搭載モデルなど「LUMIX」のムービーデジカメを2製品

 パナソニックは26日、「LUMIX」のムービーデジカメの新製品として、GPS機能を搭載した「DMC-TZ10」と、ポケットサイズ「DMC-ZX3」の2製品を発表。2月19日から順次販売する。価格はオープンで、予想実売価格は、TZ10が47,000円前後、ZX3が43,000円前後。

ドコモ、ASP「オートGPSかんたん導入サービス」提供開始 〜 エリアに応じて携帯にコンテンツ配信 画像
エンタープライズ

ドコモ、ASP「オートGPSかんたん導入サービス」提供開始 〜 エリアに応じて携帯にコンテンツ配信

 NTTドコモは25日、携帯電話位置情報の自動定期測位機能(オートGPS機能)を利用することで、位置情報と連動した情報配信や位置情報履歴を活用サービスを可能とするASP「オートGPSかんたん導入サービス」を発表した。

ハンファ・ジャパン、実売19,980円の4.3V型タッチパネル式ポータブルナビ 画像
IT・デジタル

ハンファ・ジャパン、実売19,980円の4.3V型タッチパネル式ポータブルナビ

 ハンファ・ジャパンは18日、同社のブランド「UMAZONe(うまぞん)」シリーズからポータブルナビの新製品「PND-A4340」を発表。同日から同社直販サイトで先行予約を受け付け、12月下旬から発売開始。直販価格は19,980円。

ソニー、「ピタッと吸盤」のカーナビ“nav-u”(ナブ・ユー)の高精度な新モデル 画像
IT・デジタル

ソニー、「ピタッと吸盤」のカーナビ“nav-u”(ナブ・ユー)の高精度な新モデル

 ソニーは18日、パーソナルナビゲーションシステム“nav-u”の新モデルとして、「NV-U75V」、「NV-U75」を発表。10月31日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格はNV-U75V が65,000円前後、NV-U75が55,000円前後。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
Page 8 of 12
page top