2007年7月のUSBフラッシュメモリニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2007年7月のUSBフラッシュメモリに関するニュース一覧

サンディスク、転送速度25MB/秒のU3テクノロジー搭載USBフラッシュメモリ 画像
IT・デジタル

サンディスク、転送速度25MB/秒のU3テクノロジー搭載USBフラッシュメモリ

 サンディスクは27日、同社製USBフラッシュメモリ「Cruzer」シリーズの新ラインアップとして、転送速度を向上させたモデル「Cruzer Contour(クルーザー コントアー)」を発表した。8GB/4GBモデルというラインアップで、いずれも価格はオープン。8月発売。

あの「チョロQ」がUSBメモリになった! バーテックスリンク、容量512MBのチョロQ型USBフラッシュメモリ 画像
IT・デジタル

あの「チョロQ」がUSBメモリになった! バーテックスリンク、容量512MBのチョロQ型USBフラッシュメモリ

 バーテックスリンクは26日、タカラトミーの人気玩具「チョロQ」を筐体とした容量512MBのUSBフラッシュメモリ「Memory チョロQ Series」を8月31日に発売すると発表した。同社直販サイトにて26日より予約を受け付ける。直販価格は4,980円。

グリーンハウス、転送速度22.5MB/秒のデュアルチャネル方式採用USBフラッシュメモリ 画像
IT・デジタル

グリーンハウス、転送速度22.5MB/秒のデュアルチャネル方式採用USBフラッシュメモリ

 グリーンハウスは、デュアルチャネル方式を採用し、転送速度を22.5MB/秒としたUSB2.0フラッシュメモリ「PicoDrive W(ピコドライブ・ダブル)」を8月中旬に発売する。1GBモデルから8GBモデルというラインアップで、いずれも価格はオープン。

東芝、容量32GBのReadyBoost対応USBフラッシュメモリをweb限定販売 画像
IT・デジタル

東芝、容量32GBのReadyBoost対応USBフラッシュメモリをweb限定販売

 東芝は、同社製USBフラッシュメモリ「TransMemory」の新ラインアップとして、同社直販サイト限定の32GBモデル「U2G-032GT」など、ReadyBoost対応のUSBメモリ6モデルを8月上旬より順次販売する。いずれも価格はオープン。

    Page 1 of 1
    page top