KBSの動画配信サイト「KBS Download Mall」が、韓国ドラマ「人生は美しい」の全話パック購入者に、同サイトで配信中の番組全てが視聴できるID/PWをプレゼントするキャンペーンを実施中だ。
BIGLOBEでは、トップページから検索するごとにもらえるスタンプを4つ集めると100万円などが当たるプレゼントに応募できる「100万円スタンプラリー」を開始した。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は17日、新規契約ユーザは年齢を問わず契約事務手数料が無料となる「smile!×smile!キャンペーン」を開始した。
ボーズは12日、オーディオシステムの「Acoustic Wave Music System II」と「Wave Music System」を購入すると「専用iPod接続キット」などの専用アクセサリをプレゼントするキャンペーンを開始した。
ソフトバンクモバイルは9日、6月26日に発売するアップルの携帯電話端末「iPhone 3G S」の本体価格を発表した。
コンテンツポータルShowTimeの韓国ブロードバンドチャンネル「KoreanTime」がリニューアル。8月7日までの11週連続で「大韓国祭り!」を開催し、5万円分の旅行券が毎週プレゼントされる。
KDDIは1日、au初のスマートフォン「E30HT」の発売に際し、法人の利用者を対象としたモニターキャンペーンを発表した。
PFUは1日、パーソナルドキュメントスキャナ「ScanSnap(スキャンスナップ)」のエントリーモデル「S300」シリーズの付属ソフト強化モデル2機種を発表。
ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)は1日、「DTI meets ServersManキャンペーン」第二弾「選べるデジタル家電」を発表した。
ブロードバンドタワーは28日、Flex Hostingの「月額費用無料キャンペーン」を発表した。
コンテンツポータルShowTimeが旅行券5万円分、高圧洗浄器など豪華賞品をプレゼントするキャンペーン企画「ShowTimeでGWを100倍楽しむ宣言!」を実施中だ。
ジュピターテレコム(J:COM)は25日、NHKオンデマンドの利用促進策を実施すると発表した。4月1日よりの実施となる。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は6日、個人向けPC 「HP Pavilion Desktop PC」の販売2周年を記念して、5モデルのデスクトップPCを台数限定の特別価格で販売する「東京生産2周年ありがとうキャンペーン」を発表。本日から実施する。
内閣府、内閣官房、警察庁、総務省、文部科学省、経済産業省は、「フィルタリング普及キャンペーン」を6日より開始する。
25年以上前に発売され、“最弱の主人公”と話題になったゲーム「スペランカー」と、「カラオケJOYSOUND」がタイアップキャンペーン「『みんなでスペランカー』最弱主人公に最強歌詞を!」を開催する。
マイクロソフトは20日より、新入学や就職などの新生活シーズンを支援することを目的に、「マイクロソフト春の新生活応援キャッシュバック キャンペーン」を開始した。
三修社は、書籍「小さい“つ”が消えた日」にちなんだ、「“つ”抜きことばであそぼう」キャンペーンを実施中。小さい“つ”がなくなると意味が変わり、困ってしまう言葉を募集している。
Googleは、15日から始まった「Googleで、できること。」大阪キャンペーンに合わせて、大阪なんばにてイベントを行った。グーグル焼き」のお披露目や、原田伸朗が作詞・作曲を手がけたGsansオリジナルソングも披露した。
ソフトバンクモバイルは3日、学生(小学生〜専門学校、大学生)とその家族が、加入から3年間は「ホワイトプラン」の月額基本使用料が半額の490円(税込)になる新キャンペーン「ホワイト学割with家族」を開始した。
中部テレコミュニケーション(CTC)は30日、光インターネットサービス「コミュファ光」の春の加入促進キャンペーン「ネットも電話も、ケータイも!まとめておトク!キャンペーン」を発表した。キャンペーン期間は2月1日〜4月30日。
JR東日本などは、Suica専用モバイルサイト「Y! Suica」(ヤフー・スイカ)を開設。「モバイルSuicaで10,000名様に1,000円分当たります。」キャンペーンなどを実施している。
NTTドコモは26日、この春、新生活をむかえるユーザに向けてライブチケットや新生活応援アイテムなどが当たる「START docomo campaign(スタートドコモキャンペーン)」を発表した。実施期間は2月1日〜4月30日。
テレビ東京が地デジ7チャンCMの出演者を募集。「テレビ東京公式モバイルサイト・てれともばいる」内キャンペーンサイトからケータイで撮影した顔写真を送るだけで応募できる。
サン・マイクロシステムズは13日、デスクトップの仮想化環境をより容易にパイロット導入を可能にするため、「Sun Virtual Desktop Infrastructure(Sun VDI)スタートパック 2009」キャンペーンを開始した。6月末日受注分までの期間限定となる。