ゲームニュース(52 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ゲームに関するニュース一覧(52 ページ目)

タブレット市場でAndroidが20%まで到達~iPadへの脅威には成り得るか? 画像
エンタープライズ

タブレット市場でAndroidが20%まで到達~iPadへの脅威には成り得るか?

調査会社のABI Researchの報告によれば、タブレットの分野でもAndroidがiPadからシェアを奪いつつあるとのこと。

ゲーム画面がそのままシューズになった!?「ALL STAR SUPER MARIO BROS. CS HI」・・・週刊マリオグッズコレクション第149回 画像
エンタメ

ゲーム画面がそのままシューズになった!?「ALL STAR SUPER MARIO BROS. CS HI」・・・週刊マリオグッズコレクション第149回

第149回です。今回ご紹介するのは、コンバースとスーパーマリオのコラボシューズ第二弾「ALL STAR SUPER MARIO BROS. CS HI」です。

「新しい本体とゲームを渡したい」……ソニー、ロンドン暴動でPSPを盗まれた青年に 画像
IT・デジタル

「新しい本体とゲームを渡したい」……ソニー、ロンドン暴動でPSPを盗まれた青年に

ソニー倉庫での出火や日本人にも被害者が出るなど拡大の様相を見せるロンドンの暴動事件。SCE UKの担当者は、暴徒にPSPを奪われた青年に対して、本体やゲームソフトを補償する考えを明らかにしました。

家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ 画像
エンタープライズ

家庭用ゲーム企業との協業戦略をとるNHN Japanのチャレンジ

『ブラウザ カルネージハート』『プラネットフロンティア」』『シュヴァリエ サーガ タクティクス』と、矢継ぎ早にコンシューマゲーム系企業との協業タイトルを発表したNHN Japan。ゲームコミュニティ『ハンゲーム』を展開する、オンラインゲームの老舗パブリッシャーです。

【中国ゲームビジネス】China Joyのあるべき理想型とは? 画像
エンタープライズ

【中国ゲームビジネス】China Joyのあるべき理想型とは?

圧倒的な速度で成長を続けた中国オンラインゲーム産業。その巨大さを目の当たりにすることが出来るゲームビジネスに特化した祭典がChina Joyです。

「ベンチャーVS大手」スマホゲームでどう戦うか―セガ・スクエニ・アドウェイズが語る  画像
エンタープライズ

「ベンチャーVS大手」スマホゲームでどう戦うか―セガ・スクエニ・アドウェイズが語る

コナミがソーシャルゲームで大きく成功しているというニュースもあるなど、これまでベンチャーが牽引してきたソーシャルゲーム市場でも次々に資本力に勝る大手が参入し市場を席巻しつつあります。しかしベンチャーではもうダメなのかというとそうではないはずです。

ゲームボーイ風ドレスを着て出かけよう 画像
エンタメ

ゲームボーイ風ドレスを着て出かけよう

クリエイターたちがハンドメイド商品を販売するサイト「Etsy」にて、ゲームボーイ風チューブトップドレスを発見しました。

会場には「ルイーダの酒場」も用意……「ドラゴンクエスト」25周年展覧会 画像
エンタメ

会場には「ルイーダの酒場」も用意……「ドラゴンクエスト」25周年展覧会

 “ドラクエ”の愛称で人気のゲームソフト「ドラゴンクエスト」シリーズの貴重な資料などを展示する展覧会「誕生25周年記念~ドラゴンクエスト展~勇者の数だけ冒険がある~」が10月に行われる。

【中国ゲームビジネス】3社3様の通信キャリアブースを紹介……China Joy 2011 画像
エンタープライズ

【中国ゲームビジネス】3社3様の通信キャリアブースを紹介……China Joy 2011

3社が競争を繰り広げている中国の通信キャリア。China Joy 2011、会場には各社のブースもありました。当然のことながら各社とも携帯電話事業がメインとなっていて、ゲームにも力を注いでいます。

【中国ゲームビジネス】スマホをゲームコントローラに! 画像
エンタメ

【中国ゲームビジネス】スマホをゲームコントローラに!

「China Joy 2011」の会場ではWiiのようなモーションコントロールを使った遊びも見ることができました。

【中国ゲームビジネス】中国でも始まった「Mobage」……最大手のマーケット 画像
エンタメ

【中国ゲームビジネス】中国でも始まった「Mobage」……最大手のマーケット

今年の「China Joy 2011」では初めてB2Bコーナーが設置され、ビジネスミーティング向けのブースが多数並びました。ツールやミドルウェアベンダー、受託開発を行うデベロッパーそしてパブリッシャーなどです。

「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」、全米380館でプレミア! 画像
エンタメ

「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」、全米380館でプレミア!

 バンダイナムコゲームスは26日、全米380館の映画館にて「鉄拳ブラッド・ベンジェンス」のプレミア上映会を実施した。

iPhone/iPad版『Wizardry 囚われし魂の迷宮』配信開始 ― 追加コンテンツも配信予定 画像
ブロードバンド

iPhone/iPad版『Wizardry 囚われし魂の迷宮』配信開始 ― 追加コンテンツも配信予定

アクワイアは、iPhone/iPod Touch・iPad用アプリ『Wizardry 囚われし魂の迷宮』を配信開始しました。

【中国ゲームビジネス】「トランスフォーマー」は「変形金剛」で展示……China Joy 2011 画像
エンタメ

【中国ゲームビジネス】「トランスフォーマー」は「変形金剛」で展示……China Joy 2011

中国NetDragon Websoft社のブースではハスブロから版権を受けた『トランスフォーマーオンライン』とエレクトロニック・アーツから版権を受けた『ダンジョンキーパーオンライン』という2つのフランチャイズ作品が紹介されていました。

【中国ゲームビジネス】中国最大のオンラインゲームパブリッシャー・盛大 画像
エンタメ

【中国ゲームビジネス】中国最大のオンラインゲームパブリッシャー・盛大

中国で最大のオンラインゲームパブリッシャーである盛大(Shanda)は「China Joy 2011」の一番奥のフロア(巨大メーカーが軒を連ねる)にブースを構えていました。

【中国ゲームビジネス】The9はスマホゲームプラットフォーム「The9 Game Zone」をプッシュ  画像
エンタメ

【中国ゲームビジネス】The9はスマホゲームプラットフォーム「The9 Game Zone」をプッシュ

様々なメーカーが巨大ブースを並べているChina Joy 2011。The9(第九城市)は中堅のオンラインゲームパブリッシャーです。

【フォトレポート】中国美人をチェック……China Joy 2011 画像
エンタメ

【フォトレポート】中国美人をチェック……China Joy 2011

中国最大のゲームショウであるChina Joy。今年も上海の上海新国際中心にて開催されています。エキスポ会場の熱気は東京ゲームショウ以上。人が多すぎて冷房も効かず、暑さが充満。巨大ブースが多数並び、勃興する中国を感じさせます。

DeNA、中国市場に本格参入……中国版「Mobage」のAndroidアプリを発表 画像
エンタープライズ

DeNA、中国市場に本格参入……中国版「Mobage」のAndroidアプリを発表

 ディー・エヌ・エーは27日、中国版のMobageである「夢宝谷」(モンバオグー)のAndroidアプリをリリースしたと発表。中国市場での本格的なサービスを開始する。

米国で人気の位置情報ゲームが今秋に日本市場に登場 画像
ブロードバンド

米国で人気の位置情報ゲームが今秋に日本市場に登場

 ゆめみは25日、米国の位置情報連動ソーシャルゲームアプリ「MyTown」を運営するBooyah社との提携を発表した。

ソニー・コンピュータ、ドコモiモード向けにゲーム提供開始……PSPなどの人気タイトルを移植 画像
エンタープライズ

ソニー・コンピュータ、ドコモiモード向けにゲーム提供開始……PSPなどの人気タイトルを移植

 ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は25日、NTTドコモのiモード向けサービス「ドコモマーケット」にゲームアプリの提供を開始した。

グーグル、「Google+」にゲームを導入へ・・・フェイスブックの躍進に続け?  画像
ブロードバンド

グーグル、「Google+」にゲームを導入へ・・・フェイスブックの躍進に続け?

フェイスブックへの対抗心を隠さないグーグル。先日ロンチした新たなソーシャルネットワーキングサービス「Google+」は、僅か3週間で2000万人近くのユーザーを獲得したとも言われています。

稲船敬二氏がソーシャルゲームに挑戦、新たな舞台への意気込みを語る 画像
エンタメ

稲船敬二氏がソーシャルゲームに挑戦、新たな舞台への意気込みを語る

昨年末に長年活躍したカプコンを退社、コンセプトとインターセプトという会社を設立し次なる展開へと活動を開始していた、稲船敬二氏。そんな稲船氏の次の舞台は興隆著しいスマートフォンにおけるソーシャルゲームでした。

コロプラの登録ユーザー数が200万人を突破 画像
ブロードバンド

コロプラの登録ユーザー数が200万人を突破

 コロプラは19日、同社が運営する携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」のユーザー数が、200万人を突破したと発表した。

沢山のぷよら~と会えるかも?『ぷよぷよ!!』×ニコニコ本社のコラボイベントに行ってきました 画像
エンタメ

沢山のぷよら~と会えるかも?『ぷよぷよ!!』×ニコニコ本社のコラボイベントに行ってきました

セガとニコニコ本社が現在開催している「20周年アニバーサリーコラボレーション企画」に行ってきました。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 30
  5. 40
  6. 47
  7. 48
  8. 49
  9. 50
  10. 51
  11. 52
  12. 53
  13. 54
  14. 55
  15. 56
  16. 57
  17. 60
  18. 最後
Page 52 of 65
page top