女子プロ野球が今年で創設から4年目を迎えた。今季からはチームを再編し創設以来初となる全国展開をスタートさせるなど、さらなる発展に向けて乗り出しているが、ここに至るまでには多くの苦難があったようだ。
タニタは、フードバレーとかち推進協議会、北海道帯広市、帯広市食産業振興協議会、近畿日本ツーリストとの5者共同で、ツアーイベント「『フードバレーとかち』Presents SPORTS@TANITA 体感ツアー」を3月29日から31日までの3日間、北海道・帯広市で開催する。
鈴鹿サーキットは、10月11日から13日に開催する「F1 日本グランプリ」の開催概要を発表した。
オンライン署名プラットフォームの「Change.org」は13日、オリンピックの中核競技に「レスリング」を残すよう求めるキャンペーンが、全世界で25件開始されたことを公表した。日本からも署名活動が開始されている。
日本電信電話(NTT)は12日、着衣だけで心拍・心電図の常時モニタリングを可能にする、素肌に優しい導電性複合素材を作製することに成功したことを発表した。
WBC3連覇を目指し、宮崎総合運動公園(サンマリンスタジアム宮崎)で2月15~21日に開催される、侍ジャパンの宮崎キャンプ。2009年の同キャンプには6日間で24万人のファンが駆けつけたことなどから、レンタカーや路線バス、JRなどは今回の多客期に向けて準備している。
グアム政府観光局は、4歳から12歳のお子様を対象にしたランニングイベント「GUAM KO’ KO’KIDS RUN」を3月24日に開催する。
サッカーに関連する映画を世界各国から集めたヨコハマ・フットボール映画祭2013が特別賞に、日本の劇場アニメ『名探偵コナン 11人目のストライカー』を決定した。
柔道女子の暴力問題をめぐり、自民党の橋本聖子参院政審会長が、告発した15選手の名前は公表されるべきだとの認識を示したことを一部メディアが報じた。この報道を受け、ネット上では告発者保護の観点から非難の声が殺到している。
昨年10月にエベレスト登山で深刻な凍傷を負い、両手指を第一関節から切断する危機に面していた登山家の栗城史多さん。約4ヵ月が経過した現在も治癒はしていないが、指を切断することを拒み、再生の可能性を探りながら凍傷の治療を続けているという。
先週末、日本列島は暖かい風が吹き込み、東京都心でも最高気温が20度前後を記録するなど春の陽気となった。しかし、今週は一転して冬型の気圧配置が戻るなど、依然として寒さは続く見込みだ。
株式会社デサントは「アリーナ(arena)」の2013年秋冬コレクションから、北島康介選手がプロデュースする「プラス・ケイ アリーナ バイ コウスケ キタジマ(+K arena by KOSUKE KITAJIMA)」をスタートする。
スノーボードストレートジャンプ世界最強王者決定戦「TOYOTA BIG AIR」が、2月23日と24日の2日間にわたって、札幌ドームを舞台に開催される。
大阪府は、桜宮高校のバスケットボール部男子生徒が体罰を苦に自殺した問題で、同校の体育科とスポーツ健康科学科の募集中止に伴う対応を発表。府立大塚高校が、体育科の募集人員を当初予定の80名から120名に変更することで対応するようだ。
日本高等学校野球連盟は1月25日、第85回記念選抜高等学校野球大会の出場校と補欠校が選考委員会で決定したと発表した。出場校36校と補欠校21校で合わせて57校となる。3月22日から13日間(雨天順延)、阪神甲子園球場にて開催される。
ニューバランス ジャパンがサポートしている「新宿シティハーフマラソン」が、1月27日に開催される。今年で第11回を迎える同大会は、参加人数が約13,500人の都市型マラソン。国立競技場からスタートし都心を走り抜ける。
大阪市立桜宮高校で体罰を受けた生徒が自殺した問題をめぐり、一部に根強く残る体罰を容認する風潮について、“尾木ママ”こと教育評論家の尾木直樹氏が、「体罰容認論、世界のスポーツ界の恥です」と改めて批判している。
山陽オートは、山陽オートレース場で「山陽オートをママチャリで走ろう!!」イベントを3月30日に開催する。
鈴鹿サーキットは1月22日、第35期生となる鈴鹿サーキットクイーン4名が決定したと発表した。応募総数は100名。2013年は、今回決定した35期生4名と、昨年選ばれた34期生の4名をあわせた計8名での活動となる。
中央大学陸上競技部は2月2日、多摩キャンパスにて「中央大学陸上教室ー平成24年度小学生陸上体験教室ー」を開催する。対象は小学3年から6年生の100名、国際大会出場などの経験を持つ陸上競技部の学生やOBが指導にあたるという。
ソフトバンクモバイルは18日、人気スポーツの最新ニュースや、試合のダイジェスト動画、著名人によるコラムがスマートフォンで楽しめるサービス、「スポーツLIFE」の提供を開始した。
ソフトバンクモバイルは、英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド FCに所属するプロサッカー選手の香川真司を、ソフトバンクモバイルCMキャラクターとして起用する。ソフトバンクモバイルが18日、発表した。
ニューバランスジャパンと日本オリンピック委員会(JOC)は17日、都内でJOCオフィシャルパートナーシップ宣言式を行った。
女子フィギュアスケートの浅田真央選手の実姉でスポーツコメンテーターとしても活動する浅田舞が、韓国のキム・ヨナ選手が今季世界最高得点を出したことについて、出演番組で「なぜあんなに点数が出ているのか分からない」などと発言し、ネット上で物議を醸している。