2014年10月の調査ニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年10月の調査に関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
矢野経済研究所 IDC Japan MM総研 MMD研究所 意識調査
男は「寝る」女は「食べる」!“リフレッシュ方法”に男女で違い 画像
エンタメ

男は「寝る」女は「食べる」!“リフレッシュ方法”に男女で違い

 エン・ジャパンが運営する求人サイト「エンチャレンジ!はた☆らく」は、サイト利用者1,226人を対象に「リフレッシュ方法」についてアンケートを行い、結果を公開した。

シニア層にもスマホ拡大、昨年より4.4%増加で所有率27.6%に 画像
エンタープライズ

シニア層にもスマホ拡大、昨年より4.4%増加で所有率27.6%に

 MMDLaboが運営するMMD研究所は8日、「2014年シニア層のスマートフォンに関する調査」の結果を発表した。調査時期は9月19日~21日で、携帯電話端末を所有するシニア(60歳以上)2,020人から回答を得た。

日本のインターネット、総ダウンロードトラヒックは月2.9Tbpsに 総務省調べ 画像
ブロードバンド

日本のインターネット、総ダウンロードトラヒックは月2.9Tbpsに 総務省調べ

 総務省は7日、2014年5月における日本のトラヒック(通信量)の集計・試算を行った結果を公表した。インターネットサービスプロバイダ(ISP)6社、インターネットエクスチェンジ(IX)5団体、研究者の協力を得て集計したもの。

2014年2Qのタブレット出荷台数、前年同期から約2割増の197万台に 画像
ブロードバンド

2014年2Qのタブレット出荷台数、前年同期から約2割増の197万台に

 IDC Japanは6日、国内タブレット端末(eReaderを除く)の2014年第2四半期(4~6月)の出荷台数を発表した。出荷台数は、前年同期比19.3%増の197万台となり、前四半期に引き続き2桁のプラス成長を記録した。

“百薬の長”、日本酒を取り入れ健やかなライフスタイルを……調査結果 画像
エンタメ

“百薬の長”、日本酒を取り入れ健やかなライフスタイルを……調査結果

 2014年10月5日は、江戸時代の儒学者・貝原益軒の没後300年を迎える。福岡藩の『黒田家譜』を編さんしたことでも知られる貝原益軒は、教育書『養生訓』の中で「酒は百薬の長」と説いた。

オンライン英会話の利用実態調査……メジャー5社対象 画像
エンタープライズ

オンライン英会話の利用実態調査……メジャー5社対象

 MMDLaboは同社が運営するMMD研究所にて、9月12~18日にかけて、20代から50代のオンライン英会話サービスの利用者を対象に「オンライン英会話に関する利用動向調査」を実施した。

「月1回以上」利用するスマホアプリは27個、「10回以上」は9個……ニールセン調べ 画像
エンタープライズ

「月1回以上」利用するスマホアプリは27個、「10回以上」は9個……ニールセン調べ

 ニールセンは1日、スマートフォンアプリケーション(スマートフォンアプリ)の利用状況を分析した結果を発表した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top