17日にオープンしたライブエンタテインメント専用シアター、豊洲PITのオープニング・セレモニー『THE RISING OF THE CURTAIN at 豊洲 PIT』に5組みのアーティストが登場した。
歌手で声優の堀江由衣が1月7日に発売するアルバムのタイトルが『ワールドエンドの庭』に決定した。同時にアーティスト写真も解禁され、ロンドンの名所“ビックベン”をバックに、堀江が白いドレス姿を披露している。
10月23日放送のテレビ朝日「アメトーーク!」は、長渕芸人たちによる歌手“長渕剛”を熱く語る1時間。フットボールアワー・後藤を筆頭に、ココリコ・遠藤、博多華丸、ペナルティ・ワッキーら、長渕を崇拝する芸人たちが、それぞれの長渕像を披露する。
椎名林檎と宇多田ヒカル。2人の歌姫がプライベートで交流するSMSでのやり取りが20日発売の雑誌『SWITCH Vol.32 No.11』に掲載される。
Twitterは16日、より音楽を楽しむための新機能を追加した。音源共有サービス「SoundCloud」や音楽配信サービス「iTunes」と連携するものだ。
歌手の美輪明宏が急性喉頭炎のため16日~19日に開催予定だった「美輪明宏/ロマンティック音楽会」大阪公演をキャンセルしたことを受け、尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が15日、美輪の体調を心配する様子を自身のブログにつづった。
今年7月に解散したアイドルグループ「BiS」の元リーダー、プールイがボーカルを務めるバンド「LUI◇FRONTiC◆松隈JAPAN」がSHIBUYA CLUB QUATTROにてインディーズラストライブを発表した。ただし、チケットが完売しないとバンドは活動休止するという。
Flower、E-girlsから武藤千春が脱退することが明らかとなった。公式サイトに本人からのお知らせの形で掲載された。
「HDMI」という謎のメディアアートユニットに注目が集まっている。メンバーは正体を公にしていないが、サイボーグになることを夢見る兄と、人形になる事を夢見る妹による異色の兄妹ユニットだという。
CEATEC 2014のブースで目を引いた面白いガジェットが「UDAR」(ウダー)と名付けられた電子楽器だ。
凛として時雨の新曲「Enigmatic Feeling」が、10月9日から一挙に世にお披露目される。10月9日からTV番組、ラジオ放送、MVそして配信と様々な展開がスタートする。
東京・お台場のホテル日航東京では、12月25日(木)のクリスマスの夜に、今年で結成25周年を迎えるLUNA SEAヴォーカリストである河村隆一氏による、クリスマスにラブソング捧げるディナーショー「Ryuichi Kawamura Christmas Dinner Show 2014」を開催する。
ロックユニットのVAMPS(ヴァンプス)が、映画『ドラキュラZERO』の試写会イベントで新曲をサプライズ披露した。新曲はこの映画の日本版イメージソングとなっている曲で、8日に発売となっている。
歌手の華原朋美が、坂本九の名曲『見上げてごらん夜の星を』をカバーした。この曲を含めたカバーアルバムが、1日発売になっているが、そのミュージックビデオが公開され、夏木マリ、澤穂希、仲間由紀恵という豪華な顔ぶれが出演している。
ロックミュージシャンの忌野清志郎の軌跡を描いた映画『忌野清志郎ロックン・ロール・ショー The FILM ~#1(ナンバーワン)入門編~』のビジュアルポスターが公開された。この映画は来年2月公開予定。
ミュージシャンのMay J.(メイ ジェイ)は8日、約2年ぶりとなるオリジナル・フルアルバム「Imperfection」をリリースした。
女性3人組テクノポップユニットPerfumeのワールドツアーのニューヨーク公演の様子が、日本の映画館へ生中継されることになった。日本時間の11月16日に行われる。
女性3人組テクノポップユニット、Perfumeの最新ライブDVD&ブルーレイが、好調なセールスで、女性アーティストでオリコン史上初の「同一年で2作がDVDとブルーレイ同時首位」という記録をつくった。男性を含めても、EXILE・嵐とならぶ記録となる。
フォークグループの海援隊が、8日、約13年ぶりにニューアルバムを発売する。また、13日のテレビ朝日『徹子の部屋』への出演も決まった。海援隊の『徹子の部屋』への出演は、デビュー以来、初となる。
音楽ユニット・DREAMS COME TRUEが5日、東京・国立代々木競技場第一体育館でライブを開催。サプライズゲストとしてお笑いトリオ・ダチョウ倶楽部の肥後克広、さらにフィギュアスケートの浅田真央選手が登場し、客席を沸かせた。
秋の行楽シーズンを前に、ボーズ・オートモーティブでは直近5年以内に新車を購入した20~50代のドライバー男女600名を対象に「ドライブと音楽に関する調査」を実施した。
AKB48グループの総合プロデューサー・秋元康氏が3日、AKB48・高橋みなみのソロライブ開催に向けて動き出すことをトークライブアプリ「755」で宣言した。
アーティストのレディー・ガガと、実力派シンガーのトニー・ベネットのコラボレーション・アルバムが、全米アルバム・チャート「ビルボード200」で1位を獲得した。ベネットは88歳での1位獲得となり、自身が持つ85歳の記録を塗り替えた。
ももいろクローバーZが、8日発売のLIVE Blu-ray&DVD「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」を記念して、動画「ももいろクローバーZ、3分でわかる6年間の軌跡」を解禁した。