2013年4月のNTTドコモニュース(2 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年4月のNTTドコモに関するニュース一覧(2 ページ目)

関連特集
スマートフォン(スマホ) タブレット Xi(クロッシィ) Androidアプリ(連載) Android(アンドロイド) YRP研究開発推進協会 Xperia
ドコモ、クラウドサービスの性能を向上させる新技術を開発……ソースコードも公開 画像
エンタープライズ

ドコモ、クラウドサービスの性能を向上させる新技術を開発……ソースコードも公開

 NTTドコモは8日、クラウドサービスの応答時間を最大50%短縮するサーバ管理技術を開発したことを発表した。ソースコードは「OpenStack Foundation」へ提供され、「OpenStack」の最新版であるコードネーム「Grizzly」の標準機能として導入される。

コヴィア、SIMフリーのAndroidスマートフォン「FleaPhone CP-D02」……2万円切る価格で12日発売 画像
IT・デジタル

コヴィア、SIMフリーのAndroidスマートフォン「FleaPhone CP-D02」……2万円切る価格で12日発売

 コヴィアは8日、SIMフリーのAndroidスマートフォン「FleaPhone CP-D02」を4月12日に発売すると発表した。価格はオープンで、直販価格は19,800円。

KDDI、12年度MNP純増100万件を突破!SBMは純増数単月で過去最高 画像
エンタープライズ

KDDI、12年度MNP純増100万件を突破!SBMは純増数単月で過去最高

 電気通信事業者協会(TCA)は5日、携帯各社3月末時点の契約数を発表した。他社からの乗り換えを示すナンバーポータビリティ「MNP」の数字において、KDDI(au)は121,400件の転入超過で1位となり、連続首位記録を18ヵ月に伸ばした。

【インタビュー】Felicaの成功をアジア、そして世界へ……ドコモのグローバルNFC戦略 画像
エンタープライズ

【インタビュー】Felicaの成功をアジア、そして世界へ……ドコモのグローバルNFC戦略

 2月にスペイン バルセロナで開催された「Mobile World Congress(MWC)2013」では、NFCがひとつのキーワードとなっていた。今後ますます注目されるであろうNFCに関するNTTドコモの国際戦略について話を聞いた。

「ドコモ・イノベーションファンド」、イードに資本参加……ファンド設立後の第1号案件 画像
エンタープライズ

「ドコモ・イノベーションファンド」、イードに資本参加……ファンド設立後の第1号案件

 イードは3日、NTTドコモが設立し、ドコモ・イノベーションベンチャーズ(DIV)が運営する「ドコモ・イノベーションファンド」からの資本参加を受けたことを発表した。

NTTドコモ、「Optimus G Pro L-04E」4月4日発売を発表……フルHD液晶、マルチタスク対応スマホ 画像
IT・デジタル

NTTドコモ、「Optimus G Pro L-04E」4月4日発売を発表……フルHD液晶、マルチタスク対応スマホ

 NTTドコモは1日、1,080×1,920ドットのフルHDディスプレイを搭載したスマートフォン「Optimus G Pro L-04E」を4月4日に発売すると発表した。

「070」から始まる電話番号、11月から携帯電話でも 画像
エンタープライズ

「070」から始まる電話番号、11月から携帯電話でも

 総務省は1日、2013年11月から携帯電話に、「070」から始まる電話番号を順次加えることを発表した。現在「070」から始まる番号はPHSで利用されている。

[docomo Wi-Fi] 埼玉県の西武ドームなど15,064か所で新たにサービスを開始 画像
ブロードバンド

[docomo Wi-Fi] 埼玉県の西武ドームなど15,064か所で新たにサービスを開始

 NTTドコモは、埼玉県の西武ドーム 内野・外野スタンド全域、ドーム内売店コンコースなど15,064か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top