So-netでは、サイト「Web2.0 Salon」で展開しているCGMコンテンツ「So-net buzzmap」(ソネット バズマップ)において、ブログとの連携機能を強化した。また携帯電話からお気に入り登録・編集ができる新機能も搭載した。
アライドアーキテクツは、ブロガーが参加するブロガー専用のコミュニティ「エディタコミュニティ」をスタートさせた。
ベクターは27日、拡張ブログサービス「Vector maglog(ベクターマグログ)」の課金サービスを開始した。
ヤフーは27日、Webの検索サービス「Yahoo!検索」にて、検索結果にブログのURLを表示させない機能「ブログフィルタ」を追加したと発表した。
広報コンサルティング企業のエデルマン・ジャパンは22日、「ブログと政治的活動」をテーマにしたブログ利用動向調査の結果を発表した。
SNSのマイスペースジャパンは22日、「ビデオ」ページのサービスを新たに開始した。既存のブログ・楽曲配信に加えて、動画の配信が可能となる。
ニフティは、3月公開予定のブログパーツポータルサイト「ブログパーツガーデン」に掲載するブログパーツの募集を始める。
サンヨー電機は13日、同社のデジタルムービーカメラXactiシリーズの新製品として、動画コーデックにH.264を採用したDMX-CG65を4月下旬から発売すると発表した。
トランスコスモスとプロダクション I.Gが共同出資して設立した有限責任事業組合のanimoは9日、新要素を搭載したブログ「デコブログ」ベータ版のサービスを22日に開始することを発表した。
ヤフーは28日、「Yahoo!ブログ検索」に「評判情報検索」と「まとめ検索」など6つの機能を追加し、運用を開始した。
ヤフーは28日、同社が運営するブログサービス横断検索サービス「Yahoo!ブログ検索」に「評判情報検索」、および「まとめ検索」などの新機能を追加した。
国内の有力ブログと契約し、日本初のブログネットワーク企業として設立準備を進めてきたアジャイルメディア・ネットワーク(以下、AMN)が、今月13日に法人として正式に活動を開始した。それに伴い、22日に設立記者発表会が開催された。
ビデオリサーチインタラクティブは19日、ブログとソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトの2006年の視聴動向のまとめを発表した。
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムは20日、複数の動画投稿サイトを利用したバイラルCMネットワーク「kuchi-CoMa(クチコマ)」を開始した
プログレスインタラクティブは20日、米FC2が運営するブログサービス「FC2ブログ」向けに占いコンテンツを配信するブログパーツ事業を開始した。
ジャストシステムは9日より、ブログを簡単に作成・公開できる「ジャストシステムブログサービス」を開始した。
東芝EMIのA&R部門「Foozay Music Co. 」では9日、宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」と新人アーティストJYONGRI(ジョンリ)の「Hop, Step, Jump!」の両曲のビデオクリップの配信を開始した。
ソネットエンタテインメントは25日、同社が運営する「So-net blog」や「So-net Photo」などに続く、地図を活用した2次元的blogともいうべきスポット情報共有サービス「So-net buzzmap」のαサービスを無料で開始した。
無料ブロードバンド放送のGyaOは19日より、個人参加型番組「うたブログ」にて「10万円争奪!うたブロCUP」を開催する。
gooは17日に、ウェブ検索サービスの結果に付随して、ブログ検索ならびに「教えて!goo」の検索結果を切り替え表示できる機能強化を実施した。
シックス・アパートは16日、個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」に、公開範囲の制限ができるグループ機能「Voxグループ」を追加した。
米ノキアと米シックス・アパートは現地時間7日、ノキアの携帯電話「Nokia Nシリーズ」に、シックス・アパートのブログサービス「Vox」への画像や動画のアップロード機能を搭載すると発表した。
ブログ上にペットが飼えて、ペットが更新記事から覚えた言葉によってコメントをつけたり、ユーザーどうしのコミュニケーションを促進するブログパーツBlogPetが、12月28日に大幅リニューアルされた。
シックス・アパートが運営する個人向け無料ブログサービス「Vox(ヴォックス)」は21日に、フジテレビ「ポンキッキ」の人気キャラクター「ガチャピン」のブログ「ガチャピンClub フレンズ」をオープンした。