浅田真央、キム・ヨナの熱い戦いの裏でフィギュアスケート解説がひそかに人気となった村主千香。「ミヤネ屋」などでかわいらしいルックスと舌足らずな話し方をする彼女はどんな人か。
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」でお天気キャスターをつとめる根本美緒が妊娠。「朝ズバッ!」も3月いっぱいで“卒業”することなどをブログ「ネモログ」で公表している。
名古屋・栄を拠点に活動しているアイドルグループSKE48が、初の選抜メンバーによる新曲「青空片想い」を3月24日にリリース。AKB48に続く全国区人気へ向けて飛躍を図る。
Amebaは、著名人が投稿したブログ記事をまとめて紹介するサイト「芸能人・有名人ネタ」をオープンした。第1弾として、「共演してみたいハリウッドスターは?」というブログネタに関するブログ記事がまとめて公開されている。
M1・F1総研は、若者と「新聞」の関係性にフォーカスした調査結果を公開している。
NHK教育テレビ「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」の“まいんちゃん”役で大人気のジュニアアイドル・福原遥のオフィシャルブログがオープンした。
チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が、訪米中にTwitterアカウントを取得し“つぶやき”を開始したところ、わずか3日足らずで11万のフォロワーを集める人気となっている。
日本テレビ系「NEWS ZERO」のキャスターとして、4月から美人バイオリニストの宮本笑里が決定した。
ブログランキングで常に上位にランクインしているカリスマブロガー「あいのり」の桃が女性シンガーkumiとコラボ。歌詞を共作したほか、ビデオクリップにも出演している。
ニコニコ動画で「ネット上の名前について」の意識調査を実施。ブログや掲示板などのサービスで「実名は使わない」が7割にも上ることなどが明らかになった。
タレントの鈴木紗理奈が23日、第1子となる男児を出産した。母子ともに健康とのことで、公式ブログでは「愛しくて愛しくて涙が止まらない」とその喜びを綴っている。
KDDI研究所は23日、ブログやTwitter等を中心に普及が進むCGM(Consumer Generated Media)に独自の時価測定方式を導入し、ポイントを景品と交換できる実験的なCGMサービス「ブログマーケット」の提供を開始した。
先日、都内でデジタルカメラ「LUMIX ZX3」での猫撮影会を開催したパナソニックは、「猫に関する意識調査」を発表した。
スケルトン女子に出場を予定していた小室希が、用具に関する規定違反で滑走前に失格となった。競技で使用するソリの刃に、国際連盟の認定ステッカーが張られていなかったのが理由だ。
アースマラソンに挑戦中の間寛平がイランの映画に主演として出演することが決まった。間寛平の公式ブログで報告されている。
15日にブログで入院を報告したものの「病名は聞かないでほしい」としていたお笑いタレント・オール巨人が、17日のエントリーでC型肝炎であることを明かした。
ブログやアフィリエイトについて、アフィリエイト・サービス「アフィリエイトB」を運営するフルスピードとアイシェアが共同で意識調査を実施。20代から40代の男女ネットユーザー983名の回答を集計した。
体調不良で棄権した女子スノーボードクロスの藤森由香選手だが、実は「脳に障害が残る危険性が高くなる」ほどの重傷であったことを自身のブログで書いている。
バンクーバー冬季オリンピックで日本に初のメダルをもたらしたスピードスケート男子500メートルの長島圭一郎選手と加藤条治選手。安田大サーカスの団長安田がブログで加藤選手を祝福している。
タレントで形成外科医の西川史子が2月14日に挙式を挙げた。彼女の結婚披露宴に出席した梅宮アンナがブログでそのことを「素敵でした!」と綴っている。
バンクーバーオリンピックのスキーフリースタイル女子モーグルで4位と惜しくもメダルを逃した上村愛子が、オフィシャルブログで応援への感謝の気持ちを綴っている。
2009年最も注目されたブログに贈られる「BLOG of the year2009」の女性タレント・女優部門に辻希美が選ばれ、4日東京・原宿のスタジオで授賞式があった。彼女のブログでその報告が行われている。
暴行問題が取り沙汰されていた横綱・朝青龍が4日、現役を引退すると表明。各メディアが一斉に報じた。この問題で朝青龍は日本相撲協会の理事会に召喚されている。
依然猛威を振るうGumblarや、悪質なリンクなど、インターネットを利用する上で避けて通れないさまざまな脅威。ニコニコ動画がそんな「ネット上のリスクについて」のアンケートを行った。