2015年5月の国土交通省(国交省)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年5月の国土交通省(国交省)に関するニュース一覧

自動運転導入を推進!? 国連で何が話し合われているのか? 画像
エンタープライズ

自動運転導入を推進!? 国連で何が話し合われているのか?

「人とくるまのテクノロジー展2015」に合わせて開催されたフォーラム「カー・ロボティクス―自動運転の社会導入に向けた最新動向と課題」において、国土交通省自動車局より久保田秀暢氏が「自動運転に関する国際的動向と国土交通省の取り組み」と題し講演を行った。

地方創生・地域活性化を推進するため観光を活用 画像
エンタープライズ

地方創生・地域活性化を推進するため観光を活用

 国土交通省・観光庁は、地方創生・地域活性化をよりいっそう推進する1つとして観光を活用すべく、全国各地のさまざまな事例を掲載した「観光地域づくり事例集2015~日本を元気にする地域の力~」を作成した。

空き家問題の解決を目指す「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行 画像
エンタープライズ

空き家問題の解決を目指す「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行

 国土交通省は、2014年11月27日に公布され、2015年2月26日から一部施行されていた「空家等対策の推進に関する特別措置法」(平成26年法律第127号)が26日より全面施行されたことに伴い、適切な運用を図るためのガイドラインを発表した。

箱根山大涌谷で隆起続く……湯本では震度1 画像
エンタープライズ

箱根山大涌谷で隆起続く……湯本では震度1

 国交省国土地理院は11日、神奈川県箱根山の火山活動に伴う地殻変動を追加発表した。あらたに最大8cm程度の衛星に近づく地殻変動を認めたと発表した。気象庁は火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を継続している。

    Page 1 of 1
    page top