2014年5月の小学館ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2014年5月の小学館に関するニュース一覧

涙はリセットボタン!? 「笑っていいとも」でコーナー化された辞書アップデート企画! 画像
エンタメ

涙はリセットボタン!? 「笑っていいとも」でコーナー化された辞書アップデート企画!

 小学館は5月18日のことばの日を記念し、国語辞典「大辞泉」に掲載する言葉の意味を募集する。募集期間は6月15日まで。

「美味しんぼ」問題で福島県に実害か……旅行団体客がキャンセルと地元メディア報道 画像
エンタメ

「美味しんぼ」問題で福島県に実害か……旅行団体客がキャンセルと地元メディア報道

 問題となっている人気漫画『美味しんぼ』の被ばく描写をめぐり、福島県内の温泉旅館などで宿泊のキャンセルが出ていると地元メディアが報じている。

「美味しんぼ」に抗議相次ぐ……小学館が再び釈明「因果関係を断定するものではない」 画像
エンタメ

「美味しんぼ」に抗議相次ぐ……小学館が再び釈明「因果関係を断定するものではない」

 被ばく描写問題で物議をかもしている人気漫画『美味しんぼ』について、同漫画を掲載する「ビッグコミックスピリッツ」編集部は12日、再びコメントを発表。作中の記述と放射線との関連性について「因果関係について断定するものではありません」との見解を示した。

『美味しんぼ』“被ばく描写”問題……環境省、「住民に鼻血が多発しているとは考えられない」 画像
エンタメ

『美味しんぼ』“被ばく描写”問題……環境省、「住民に鼻血が多発しているとは考えられない」

 環境省は8日、福島第1原発の事故による被ばく問題が再び関心を集めていることを受け、「放射線被ばくが原因で、住民に鼻血が多発しているとは考えられません」との見解を示した。

『美味しんぼ』、「福島への風評被害招く」との批判受け釈明 画像
エンタメ

『美味しんぼ』、「福島への風評被害招く」との批判受け釈明

 週刊誌「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)4月28日号に掲載された人気漫画『美味しんぼ』(雁屋哲作・花咲アキラ画)の福島第1原発にまつわる描写に批判が殺到。「ビッグコミックスピリッツ」編集部は1日、今後の対応についてTwitterで伝えている。

    Page 1 of 1
    page top