メタバースで「黄金の茶葉フェスティバル」を開催 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

メタバースで「黄金の茶葉フェスティバル」を開催

Robloxでのお茶摘み体験で老舗茶園「まる水園」の特選茶葉セットをゲットしよう




農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、メタバースプラットフォーム「Roblox」で展開する農業ゲーム「未来の農業シミュレーター」において、静岡県富士市の老舗茶園「まる水園」とのタイアップ企画として、2025年4月29日(火)から5月15日(木)までの期間、「黄金の茶葉フェスティバル」を開催いたします。(*1)
本イベントは、トランスコスモス株式会社および株式会社EbuActionと共同で制作した「未来の農業シミュレーター」を舞台に、プレイヤーがメタバース内で黄金の茶葉を探して楽しめる企画です。
(*1) これらは当社がRobloxプラットフォーム上で独自に行っている事業です。

Roblox(ロブロックス)について

「Roblox」は、欧米やアジアの10代~20代を中心に、1日当たりのアクティブユーザー数は8,530万人(*2)に上ります。「バーチャル空間」と呼ばれる、アバター、キャラクター、アイテム、服装など基本的にすべてをユーザー自身がデザインして全世界に公開でき、ユーザーも遊べるのが特徴です。既に世界では多くの有名メーカーやラグジュアリーブランド、スポーツチーム、インフルエンサーなどがRobloxでのメタバースに興味を示し、ワールドやゲームでその世界観を表現し、ブランディングやプロモーション、ファンマーケティングに活用しています。
(*2)2025年2月 Roblox社発表による

メタバース「未来の農業シミュレーター」について




「未来の農業シミュレーター」は、トランスコスモス株式会社および株式会社EbuActionの協力のもと開発された、Roblox上での先進的な農業メタバースゲームです。プレイヤーはバーチャル空間上で未来の農業を体験でき、作物(ナスやトマト、お米)を育てて収穫する体験を通じて、農業の基礎知識や楽しさを学べます。
ゲーム内では、作物の栽培や収穫など、リアルに近い農業体験を楽しめます。農業に関心を持つ若い世代、特にZ世代を増やし、新しい農業モデルを農業界に展開することを目指します。

「黄金の茶葉フェスティバル」について




Metagri研究所は、メタバース上での農業体験を通じて、若い世代にその楽しさを伝えるため「黄金の茶葉フェスティバル」を開催いたします。今回は特別企画として、「黄金の茶葉」発見報告キャンペーンにご参加いただいた方の中から抽選で3名様に、静岡県富士市の老舗茶園「まる水園」の特選茶葉セット(極上茶特別2缶セット、特上茶和紙2缶セット、高級茶富士山缶の2缶セットのいずれか1セット)をプレゼントいたします。


茶葉発見報告(Discord)

未来の農業シミュレーターへ

プレゼント対象のお茶セット



極上茶特別2缶セットまる水園の最高級品。
濃厚な甘みがまったりと口に広がる至福の味。
おもてなしにも最適な逸品です。





特上茶和紙2缶セットまろやかな甘みと渋みの絶妙なバランスが楽しめる特上品。
上品な風味は大切な方への贈り物にも適しています。





高級茶富士山缶の2缶セット味・色・香りの調和がとれた、まる水園で一番人気のお茶。
余韻が残る充実の味わいです。



◆まる水園について



静岡県富士市神谷に拠点を置く、老舗のお茶農園・製茶販売店。
富士山を望む広大な茶畑で親子三代にわたり丁寧なお茶づくりに励み、その品質の高さから農林水産大臣賞を親子三代で受賞するなど、全国的に高い評価を得ています。「歴史と伝統」を大切にしながら、「味・色・香り」にこだわった高品質なお茶を、製茶から販売まで一貫して行っています。
所在地:静岡県富士市神谷145
事業内容:茶の栽培、製造、販売
URL:https://marumizuen.com/

開発パートナー

トランスコスモス株式会社は若年層向けの新しいマーケティングとして、Z・α世代を魅了する「フォートナイト」「Roblox」などのメタバースの活用を支援するサービスを展開しています。今回制作したメタバースコンテンツはトランスコスモス株式会社と株式会社EbuActionが共同で開発しました。

◆トランスコスモス株式会社について
会社名:トランスコスモス株式会社
所在地:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60
事業内容:デジタルマーケティングサービス、ECワンストップサービス、コンタクトセンターサービス、ビジネスプロセスアウトソーシングサービス等。
URL:https://www.trans-cosmos.co.jp/
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です。

◆株式会社EbuActionについて
会社名: 株式会社EbuAction
所在地 : 東京都品川区上大崎2丁目10番34号 シティコート目黒4号棟 104号
事業内容 : FortniteやRobloxなどを通じたソリューションの提供をサポートする事業の運営と、メタバース制作スタジオ「BORDER」を株式会社NEIGHBORと共同運営。
URL:https://ebuaction.com/

農業web3コミュニティ『Metagri研究所』


Metagri研究所

Metagri研究所は、キーワード「農業×web3」を掲げて持続可能な農業の実現に取り組むコミュニティです。2022年3月より活動をスタートし、2025年4月現在では1,200名以上が参加しています。失敗を恐れずに、新たな社会実験に取り組む姿勢を大切にしたいという意味を込めて「研究所」としています。
リンゴ、イチゴ、メロン、ブドウ、マンゴー、トマト、コーヒー……
あらゆる農作物にブロックチェーン技術を掛け合わせて、持続可能な農業の実現を目指します。具体的には次のような取り組みを予定しています。
- 独自トークン発行によるトークンエコノミー「FarmFi」モデルの構築
- 会員証NFTホルダー限定のイベントの企画と運営
- 農業とweb3、生成AI技術などの新技術を組み合わせた実証実験
- 地方創生×web3支援パッケージ構築と導入支援

これらの取り組みを通じて、Metagri研究所は持続可能な農業の実現と、web3や生成AI技術を活用した新たな農業モデル「FarmFi構想」の確立を目指します。

FarmFi構想

農業にweb3や生成AI技術を掛け合わせた取り組みに興味のある方はコミュニティにご参加ください。
Metagri研究所
公式サイト:https://metagri-labo.com/
イベントセミナー:https://metagrilabo.peatix.com/
公式SNS(X):https://x.com/metagrilabo/
公式SNS(Instagram):https://www.instagram.com/metagrilabo/
公式Line:https://page.line.me/918tbanl

「Metagri研究所」運営元企業

商号 : 株式会社農情人
URL : https://noujoujin.com/
提供サービス(一部):
・農業マーケティング支援
・農業×ブロックチェーンの企画開発
・メタバースコンサルティング
・書籍出版
mail : info@noujoujin.com






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top