株式会社SHINSEKAI Technologies(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大社 武、以下:当社)は、趣味でつながるコミュニティサービス「MURAコミュニティ」にて、地域の「ひらめき」を創造する事業団体MIGACT(ミガクト)(事業所:愛媛県八幡浜市向灘2187、代表者:濱田 規史、以下MIGACT)のオンラインコミュニティ「くわだてヒミツキチ」を開始いたしました。

<コミュニティ参加方法> ※参加無料
1.「くわだてヒミツキチ」LINE公式アカウント(https://x.gd/prll8)にお友だち登録
2.登録後にトークルーム内のメニューから「参加する」ボタンをタップ
◼︎「くわだてヒミツキチ」とは?

本コミュニティは、AI活用×仲間の力で、あなたのアイデアと「やってみたい!」をカタチにするコミュニティです。このオンラインコミュニティは、思いついたアイデアや「やりたいこと」を試し、形にするための場となっています。
「 やりたいことがあるけど、まだぼんやりしている…」
「 AIを活用してみたいけど、何から始めればいいかわからない…」
そんな人でも大丈夫!「学ぶ」「試す」「共有する」 を大切にしながら、実現の一歩を踏み出せる環境を提供します。
【くわだてヒミツキチの特徴】
1.「好き」のタネを見つけよう!
AIを活用した自己分析やメンバーとの交流を通じて、新しい自分を発見できます。
2.アイデアをカタチに!
AIツールを使いながら、ぼんやりしたイメージを具体的なプランへと落とし込むことができます。
3.仲間とつながろう!
同じ志を持つ仲間と刺激し合い、アドバイスをもらいながら実現へと加速させることができます。
4.未来へ飛び出そう!
AIと仲間を味方に、自分らしいライフスタイルを実現するためのサポートがあります。ゼロからでも大丈夫!イベントやワークショップなどの機会を活かしながら、実現の一歩を踏み出せます。

<コミュニティ参加方法> ※参加無料
1.「くわだてヒミツキチ」LINE公式アカウント(https://x.gd/prll8)にお友だち登録
2.登録後にトークルーム内のメニューから「参加する」ボタンをタップ
◼︎事業団体「MIGACT」について
MIGACT(ミガクト)は、「ひらめき」を起点に多様な事業を展開し、地域の「きらめき」を創造する事業体です。 私たちは、人と地域の魅力を「見える化」することで、一人ひとりが活躍できる多様な暮らしの実現を目指しています。 また、次世代の地域・社会を担う人材や団体を育成し、社会への貢献を図っています。
具体的な事業内容としては、学び、働き、交流の場を提供する「コダテル」事業、地域活動団体やNPO、フリーランス、企業などへの伴走型支援を行う「コンサルティング」事業、そして地域をより良くするプロジェクトを実行する「ソーシャルプロジェクト」事業などがあります。
■設立 2017年12月28日
■代表 濱田 規史
■所在地 愛媛県八幡浜市向灘2187
■連絡先 info@codateru.com
《代表者Instagramアカウント》https://www.instagram.com/nokkun_ai/
《コダテルホームページ》https://codateru.com/
■事業団体「MIGACT」担当者コメント
オンラインコミュニティ「くわだてヒミツキチ」は、MIGACTの大事にしている「誰もが心掻き立てる“くわだて“を起こせる社会をつくる」を実現するために、オンライン上で、くわだてに役立つコンテンツ・交流を提供しています。
小さい頃は「〇〇したい」「〇〇やりたい」とワガママ言えていたのが、大人になり気づけばみなさん言えなくなっています。やりたいことを口に出せ、それが実現できる世の中を作りたいとMIGACTでは考えています。
仕事・プライベートを問わず、「やりたいことがある」「一人では一歩踏み出せない」「仲間がほしい」などと考えている人は、ぜひおすすめです!ワクワクしたみなさんとお会いできることを楽しみにしています。
<コミュニティ参加方法> ※参加無料
1.「くわだてヒミツキチ」LINE公式アカウント(https://x.gd/prll8)にお友だち登録
2.登録後にトークルーム内のメニューから「参加する」ボタンをタップ
■企業のオンラインコミュニティ構築・運用支援を強化
当社が運営するMURA(ムーラ)コミュニティでは、さまざまなジャンルの企業やサービスのオンラインコミュニティ構築・運用支援をすることで、ユーザー同士の交流を深め、熱量の高いコミュニティづくりに取り組んで参ります。

MURAコミュニティの特徴:
ユーザーの行動を科学しデータ分析でコミュニティ運営課題を可視化。さまざまな機能を活用してCXマネジメントを支援することで顧客とのエンゲージメントを高め、マネタイズ効率を最大化します。

今後も当社は、様々なジャンルにて熱量の高いユーザーコミュニティの構築・運営の実現に取り組んで参ります。
■株式会社SHINSEKAI Technologiesについて

会社名 :株式会社SHINSEKAI Technologies
所在地 :東京都渋谷区広尾1丁目1−39 恵比寿プライムスクエアタワー 8F
代表取締役 :大社武
URL :https://shinsekai-technologies.co.jp/
公式X :https://twitter.com/SHINSEKAI_JP
シンセカイテクノロジーズは、これまで様々な業界でのコミュニティ運営で培った独自のコミュニティ理論をもとに、コミュニティ関連サービス群「MURA(ムーラ)」を開発・運営しています。データを活用しながら企業やブランドのコミュニティ運営を一気通貫で支援することで、コミュニティに関わる全ての人に「生きがい」を生み出し、コミュニティの力でビジネスを加速させます。
■お問い合わせ先
株式会社SHINSEKAI Technologies広報担当
pr@shinsekai-technologies.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ