
家計診断・相談サービス『オカネコ』を運営する株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ、本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:中村 仁、以下「当社」)は、金融知識取得へのニーズの高まりを受け、2025年4月18日(金)より、初心者でも家計管理と資産運用、将来の生活設計(ライフプランニング)を実践できる知識やスキルを身につけることができるお金のトレーニングサービス『OKANE-KOllege(オカネカレッジ)』の提供を開始します。
OKANE-KOllege
サービス提供の背景・理由
昨年当社が実施した「オカネコ お金に関する調査2024」では約8割が「将来に向けてお金に関する不安を感じる」と回答しています。物価高が続く昨今、家計を見直し収支状況を改善し、計画的な貯蓄や資産形成を実行していくための知識やスキルを身に付けることは多くの人にとっての緊急の課題となっているようです。当社は2018年より家計診断・相談サービス『オカネコ』を通し、累計110万人以上のお金の悩みを持つ方々へ、お金のプロによる情報提供やアドバイスを行ってまいりました。家計管理や収支の改善などの相談が日々多く寄せられているなかで、実際に行動に移すことができる人は2割程度(※1)であり、多くの人は行動できないまま現状を維持してしまう実態が分かりました。
『OKANE-KOllege』は、伴走型サービスで行動に移し習慣化するところまで徹底サポートします。さらに、全10回のレッスンもマンツーマンで受けることができるため、それぞれの状況に応じてカスタマイズされた「自分に合った金融知識」を得ることができます。プログラム完了時には、家計改善の実感が得られるプレミアムなサービスです。
(※1)現時点での当社データベースによる
サービス概要
- 提供開始日:4月18日(金)- レッスン内容:パーソナルレッスン(50分×全10コマ)、デイリーレッスン(1か月間)

- サービスの特徴
- マンツーマンで“改善”までしっかり指導
各レッスンは完全マンツーマンで行われ、個々のニーズに合わせカスタマイズされたアドバイスを提供します。さらに、毎日の支出報告をもらいながら家計改善を並走することで、カリキュラムで得た知識の実践や浪費癖の解消、貯蓄習慣の形成までサポートします。
- お金のプロによるサポート
月間50件以上(※2)のお金の相談を受けている『オカネコ』のアドバイザーが直接指導にあたるため、信頼性が高い情報を分かりやすく学ぶことができます。
(※2)2025年3月末時点の当社データベースによる、以下記載講師1人当たりの実績
- オンライン完結
自宅やオフィス(※3)など、好きな場所で受講できるオンライン対応のため、忙しい方にもぴったりです。
(※3)受講中にお話しいただく必要があります。お話ししても大丈夫な環境での受講を推奨します。
- 柔軟なカリキュラム
各受講者の関心やレベルに応じて、家計の収支管理やライフプランニング、貯蓄、投資、保険、自動車や住まいの購入、税金対策などのレッスンを組み合わせて学べます。
- このような方におすすめ
- - 将来のお金に関して漠然とした不安がある
- - お金に関する知識の不足を感じる、金融リテラシーに自信がない
- - 金融知識を基礎から学びたい
- - 無駄遣いや浪費癖を改善したい
- - 実行力に不安があり自分一人では動けない・変えられない
- - 分からないことを一つ一つ確認しながら慎重に貯蓄・資産運用の検討を進めたい
- - プロにサポートしてもらいながらしっかりと家計を見直したい
- 講師紹介(2025年4月現在)
松井 大輔

300回以上のマネーセミナー実施経験を持つ敏腕FP約1,200人に対するコンサルティングと300回以上のマネーセミナー実施経験を持ち書籍・Web記事の監修も多数行う、元エンジニアの敏腕FP。エンジニア時代に培った論理的思考を用いてお金の話について分かりやすく伝えるをモットーに、総合的なライフプランニングによって住宅資金、教育資金、老後資金を「最適」な金融商品・制度を用いて戦略的に準備するアドバイスを得意としている。
溝江 理沙

幅広い商品の知識を持ち約1,000名のお客様を担当早稲田大学卒業後、三井住友信託銀行株式会社に入社。個人資産のコンサルティング業務に従事。投資信託、生命保険、不動産、遺言信託等の幅広い商品の取扱経験あり。初めての資産運用や中長期的な資産形成、退職後のセカンドライフに至るまで個人のお客様のご資産の相談対応業務に従事。2024年より現職。「お金の悩みを解決することで皆様の人生の選択肢を広げるお手伝いがしたい」という想いのもとマネーレッスン・セミナー講師・金融オンライン・アドバイザーとして活動中。
講師 松井大輔コメント
今やインターネットを開けば、家計の節約術に始まり、資産運用のノウハウ、さらには保険や住宅ローンの比較情報に至るまで、実に多種多様なお金に関する情報が容易に手に入る時代となりました。しかしながら、そうした情報を実際の生活に落とし込み、現状を具体的に変えていける方は決して多くはありません。これは、私が日々数多くのご相談者と向き合う中で、強く実感している点です。お金に関する十分な知識がないまま、漠然とした不安を抱えながら重要な選択を迫られる場面では、単なるアドバイスだけでは人は動けないものです。実行に移すためには、最後の一歩を後押しする伴走者の存在が不可欠であると考え生まれたのが『OKANE-KOllege』というサービスです。単なる情報提供にとどまらず、一人ひとりの状況に寄り添いながら、家計改善とライフプランの実現に向けた「マンツーマンのフルサポート」を行うこの取り組みは、これからの時代に求められる新しい金融支援の形といえます。
『オカネコ』について
スマホから居住地や年齢、年収、家族構成などの約20問の質問に答えるだけで、同エリア・同年代・同世帯構成の人と比較したユーザーの家計状況を診断。さらに、診断結果から推定した簡易ライフプランやFP(ファイナンシャルプランナー)や公的保険アドバイザー等の資格を持つお金のプロから個別アドバイスコメントが届き、ユーザーはチャットや面談で個別相談もすることができます。匿名・無料で気軽に利用できるオンラインサービスです。

会社概要
“お金の問題を出会いで解決する”ことを理念に2017年11月に設立。家計改善、資産運用、保険などに関するさまざまなアドバイスをワンストップで無料相談できる国内最大級のプラットフォーム『オカネコ』を運営。どんな立場の人にも有効な「お金の問題解決」の機会を提供し続けます。

- 会社名:株式会社400F(フォーハンドレッド・エフ)
- 本社:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM 4F
- 設立: 2017年11月1日
- 代表者:代表取締役社長CEO 中村 仁
- 事業内容 :『オカネコ』の運営、金融オンライン・アドバイザー事業(金融サービス仲介+保険代理店事業)、顧客接点最適化に関するコンサルティング事業、オウンドメディア『オカネコマガジン』の運営、転職サービス『オカネコ転職』の運営、保険比較サイト『オカネコ保険比較』の運営、金融教育サービス『OKANE-KOllege』の運営
- 会社HP
- 株式会社400F 採用サイト
- 株式会社400F 採用担当note
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ