アップデート第2弾: 日本円現金口座&スマート積立機能をリリースしました! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アップデート第2弾: 日本円現金口座&スマート積立機能をリリースしました!




長期資産形成向け米国株・ETF投資アプリを提供するブルーモ証券株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:中村仁、以下「ブルーモ」という)は、2025年4月9日に資金調達後の大型アップデート第2弾として、ブルーモの口座内での現金管理及び柔軟な積立投資を行える「日本円現金口座&スマート積立機能」をリリースしました。
これにより、お客様のより自由度の高い長期資産運用が可能となります。
機能概要
日本円現金口座機能: ブルーモの証券口座で現金を預かれるようになります。投資ポートフォリオとは別に日本円の現金を預けられるので、投資のたびに振込をせずに好きなタイミングで売買を実行できます。
スマート積立機能: 積立投資を毎月・毎週・毎日の頻度から選べるようになります。また、お客様の任意のタイミングで積立投資のスポットでの増額も行うことができます。これによって相場が不安定な中でも頻度高く取引を行いリスク分散をした取引を簡単に設定することができます。
入金・買付
ブルーモの証券口座に入金いただいた現金は証券口座内で現金預かりとして管理され、アプリでの操作によって任意の日付・金額で買付を行えます。
証券口座への振込日・金額を調整せずともアプリ上で前日の相場状況等を見ながらかんたんに買付を行うことができるようになります。

入金時に入金額に基づいて自動で買付


アプリで依頼した金額・タイミングで買付

※入金による自動での買付は行われなくなります。
※買付時にはお客様の指定する買付金額の範囲内でのみ注文を受け付け、計算します。お客様が保有する現金を買付金額に加算することはなくなります。
出金・売却
アプリから売却を指示することで、売却後の現金をブルーモの証券口座で保持し続けられます。
相場状況によって一時的に株式・ETFを現金化したい時等にアプリから手軽に売却を行い、好きな時に再度買付指示を行えるようになります。

アプリで指定した金額に基づいて株式・ETFを売却しお客様の指定する銀行口座に振込


売却後の現金はブルーモの現金口座で管理され、その後自由に買付・出金可能

※相場動向や手数料拘束金の拘束、源泉徴収等により売却金額よりも証券口座に反映される現金が少なくなる場合があります。
※出金は各営業日15時までに受け付けたものを原則翌営業日にお客様の指定する口座に振り込みます。
※出金時は引き続き145円の出金手数料をいただきます。
積立投資
毎月・毎週・毎日の好きな頻度・金額で積立投資を設定し、買付(定期買付)を行うことができます。また、毎月の自動入金だけでなく、任意のタイミングで入金した現金を積立投資に充てることができます。
頻度を増やすことによる積立投資のリスクを分散したり、スポットで買付金額を増やしたり等、より柔軟な積立投資を行えるようになります。

毎月1回決まった日だけ買付


日次や週次の積立投資も可能

※定期買付による注文はNISAのつみたて投資枠での買付の対象となります。
※定期買付による注文は毎日15時時点のお客様の目標ポートフォリオに基づいて計算します。
※定期買付の注文計算時にお客様の現金が不足している時、お客様の取引が停止されている時は注文を受け付けることができません。
※定期買付の注文予定をよくご確認ください。
総合ホーム
新たに総合ホームにて資産・取引情報を一括で管理できます。
お客様が取引に充てる現金の残高情報と保有してるポートフォリオの情報、注文予定の取引情報等を確認するのに複数の画面を確認することなく、一つの画面でかんたんに管理できるようになります。



その他の変更点・注意点
1. 注文のキャンセル:
1. お客様が入金をした場合でもすでに依頼している注文はキャンセルされません。
2. 注文のキャンセルは各取引可能日の15時まで受け付けています。それ以降はキャンセルはできませんのでご注意ください。
2. 手数料及び手数料拘束金の取り扱い:
1. お客様からいただく残高手数料は、お客様の保有する株式・ETFに対して0.55%(税込)(NISA成長投資枠は0.88%(税込))となります。お客様の現金は残高手数料の計算対象外となります。
2. お客様の手数料拘束金がお客様の保有する株式・ETF残高(NISAつみたて投資枠を除く)に対して0.3%を下回った場合に、同残高の0.4%に相当する金額まで手数料拘束金を追加拘束いたします。なお、お客様の買付注文時の手数料の拘束金額は買付金額の20%とします。
3. 注文のお知らせ: お客様の注文を受け付けた際のメールでのお知らせは廃止されます。注文依頼時にアプリで表示される注文内容やアプリ上での通知をよくご確認ください。

会社概要
会社名:ブルーモ証券株式会社
所在地:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町5-1 FinGATE BASE 404
代表者:代表取締役CEO 中村 仁
設立日:2022年6月9日
事業内容:金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3384号
取引に関するリスクについて:https://about.bloomo.co.jp/risk/

公式ウェブサイト:https://bloomo.co.jp
公式SNS:
X:https://x.com/Bloomo_invest
YouTube:https://www.youtube.com/@bloomo-academy

ブルーモ公式X(@Bloomo_invest)では毎日、米国市場に関する情報を発信しています。また、2025年2月からブルーモ公式YouTubeチャンネル「中村 仁の投資アカデミー - Bloomo Academy -」を開始して、米国経済・米国株に関する動画を毎週配信しています。
是非フォロー・チャンネル登録お願いします!

お問い合わせ先
ブルーモ証券株式会社 広報担当:佐藤、千田
メールアドレス:pr@bloomo.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top