かわいさとユーモアで目上の人にも使いやすい 新橋製紙メリーのLINEスタンプ第2弾発売 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

かわいさとユーモアで目上の人にも使いやすい 新橋製紙メリーのLINEスタンプ第2弾発売

全40種類 メリーの誕生日3月29日から発売開始

新橋製紙株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役社長:山崎清貴)は3月29日、弊社オリジナルキャラクター「メリー」のLINEスタンプ第2弾を発売します。第1弾の8種類からバリエーションが大幅に増え、第2弾は全40種類。日常の挨拶はもちろん、少し言いづらいメッセージを伝える時も愛らしいメリーのスタンプが活躍するはずです。今回も売上の一部は化学物質過敏症の支援に活用いたします。

メリースタンプ第2弾

一押しスタンプは「しあわせ」 ハートの目がウルウル
社内外からの要望も受け、メリーのLINEスタンプ第2弾の発売が決まりました。発売日の3月29日はメリーの誕生日です。羊のキャラクター・メリーは弊社が製造するトイレットペーパーのパッケージ、うちわやカレンダーといったグッズにデザインされるなど、広報の役割を担っています。

第2弾となるLINEスタンプには、全40種類のメリーが登場します。フレーズだけではなく、メリーの表情やポーズが全て異なる力作に仕上がりました。ラインナップには挨拶を中心にした普段使いのスタンプに加えて、ダジャレも交えたクスッと笑えるスタンプもそろえています。

スタンプは全種類に愛情を込めています。その中でも、プロジェクトの中心を担った 営業部 業務係・宇佐美が特にこだわったのが、「しあわせ」のスタンプです。よく見ると、メリーの目がハート型になっているんです。宇佐美は、こう話していました。

「ウルウルした感じの目にしながら、かわいさも表現したいと考えました。目の黒い部分と白い部分の割合によって不気味になってしまうので、バランスに苦労しました。試行錯誤の末、納得のいく表情が完成しました」

「しあわせ」のスタンプ/ハートの目のアップ

アイデアは社内で募集 最後の1種類の選考に難航
LINEスタンプは8の倍数が基本となるため、当初は24種類にするつもりでした。ところが、社内でスタンプにしたいフレーズを募集したところ予想以上のアイデアが集まり、40種類まで増やしました。

集まったフレーズの中には「だもんで」などの静岡県の方言、「くらえ、ラムチョップ」や「め~んどくさい」といったメリーにちなんだダジャレもありました。おもしろいものが多く、40種類に絞り込む作業に苦労しました。

39種類まで固まり、最後の1種類を決める作業にプロジェクトチームは難航していました。最終候補に残ったフレーズは6種類で、選考メンバーは5人。それぞれの思い入れが強く、なかなか結論が出ません。

プロジェクトの会合/イラストの下絵

少し言いにくいことも…メリーの愛らしさが解決
そこで、フレーズだけではなく、イラストもつくってスタンプのデザインとして完成させてから、再び話し合うことにしました。多数決で6種類から2種類まで絞り、その後に議論を重ねた結果、40種類目は「今すぐ電話して」に決定。ちなみに最終選考で惜しくも漏れたのは「当選祈願」でした。

今回のスタンプでは、メリーのかわいさが最大限に伝わるように表情や動きの細部までこだわっています。それから、活用の場面を広げるために先輩や上司にも使いやすい敬語のフレーズや少し言いにくいメッセージもつくりました。

例えば、「ウールさいです」、「まぁ、落ち着いて」、「疲れちゃった」などのスタンプは言葉だけを見るとネガティブに捉えられますが、メリーの愛らしさが加わると相手に気持ちを伝えやすくなると思います。

メリーをデザインした新橋製紙の商品やグッズ

売上の一部は寄付 化学物質過敏症を支援
LINEスタンプはメリーのかわいらしさや新橋製紙の製品をいただく目的に加えて、もう1つ大切な思いを込めています。それは、化学物質過敏症の支援です。

弊社は認定NPO法人「化学物質過敏症支援センター」の賛助会員になっています。香料を一切使わず、薬品も極力減らして製品を追求する中で、化学物質過敏症の方々の苦労を知りました。第1弾と同様、LINEスタンプの売上の一部を化学物質過敏症支援センターに寄付する考えです。スタンプを利用したり、受け取ったりした人たちがかわいいメリーに癒されながら、化学物質過敏症への理解も広がってほしいと願っています。



スタンプ名:merryがいっぱい
発売日:2025年3月29日
コンテンツ概要:1セット40種類
価格:120円

販売ページ:https://line.me/S/sticker/30217449
※売上の一部は認定NPO法人「化学物質過敏症支援センター」に寄付いたします。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top