株式会社セブン‐イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:永松 文彦、以下「セブン‐イレブン」)は、これまで年2回開催してきた「商品展示会」を、2025年より新たに「SEVEN‐ELEVEN Innovation Expo 2025(以下、SIE2025)」として一新し、内容をさらに充実させて開催いたします。
セブン‐イレブンの商品展示会は1976年に初めて開催され、現在では全国12会場、約7万人が参加する大規模な催事となりました。この歴史ある展示会は、加盟店オーナー様、従業員様、関係お取引先様、そしてセブン&アイグループ社員を対象に、セブン‐イレブンの次期商品政策を中心に発信する場となります。
SIE2025では、価値伝達の強化と持続可能な仕組みづくりに向け、新たな取り組みを行います。ご参加いただく方と、セブン‐イレブンの政策を共有し、関連商品の試食等を通じて体験いただきながら、ビジョンをより深く理解いただくことができます。また、デジタル技術を活用することで、食品ロスの削減と、陳列作業に伴う負荷軽減にも取り組んでまいります。
今後もセブン‐イレブンは、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを推進し、次世代に向けた革新を続けてまいります。
< 主要な取り組み >
1.価値伝達の強化
●新商品政策の伝達強化
各本部のトップが動画で方針を説明し、関連商品を試食しながら、売場展開例を実際に確認できるコミュニケーションコーナーを設けます。関連商品の試食を通じて開発メーカー様とおいしさへのこだわりについてコミュニケーションを交わし、商品の売場展開について担当の店舗経営相談員とその場で打ち合わせを行うことが可能です。これにより、ご参加いただく方は新たな商品政策を深く理解し、より効果的に次期商品を取り扱う準備を進め、お客様へのおすすめポイントの整理にご活用いただけます。
<コミュニケーションコーナー イメージ図>

2.持続可能な仕組みづくり
●モデルゴンドラのデジタル化、パネル化を導入
従来、実際の商品を展示していたモデルゴンドラのデジタル化を進め、実物商品の展示量を削減しました。これにより、食品ロスの削減、また陳列作業の負荷軽減につなげております。
<モデルゴンドラのデジタル化 イメージ>

以上
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ