PADI×ソロモン諸島政府観光局 コラボレーション企画 ソロモン諸島往復航空券が当たる!クイズキャンペーン開催 - DreamNews|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PADI×ソロモン諸島政府観光局 コラボレーション企画 ソロモン諸島往復航空券が当たる!クイズキャンペーン開催

スクーバダイビングの教育機関であるPADI(株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン、本社:東京都中央区 代表取締役:伊東正人)は、ソロモン諸島政府観光局とのコラボレーションにより、「クイズに答えてソロモン諸島行き航空券を当てよう!」キャンペーン(※)を実施します。
※キャンペーン内容は【キャンペーン概要】をご覧ください。



【キャンペーン概要】
キャンぺーン名称:「クイズに答えてソロモン諸島行き航空券を当てよう!」キャンペーン
実施期間:2025年4月1日(火)12:00 ~ 2025年5月31日(土)12:00
対象:日本国内において賞品の受領のために必要な住所または居所を有する方
応募方法:キャンペーンページ内の「応募する」ボタンを押し、3つのクイズに挑戦。全問正解すると、3つのコースのうち1つに応募可能です。
賞品:
・Aコース:ソロモン諸島往復航空券ペア(2名1組様)
・Bコース:オリジナルTシャツ(75名様)
・Cコース:ソロモンカカオ使用 まるごと黒糖カカオ豆&ハンカチセット(124名様)

当選確率アップのチャンス!
● PADIメルマガに登録すると、当選確率が2倍に!
● X(旧Twitter)でキャンペーンページをシェアすると、当選確率が3倍に!

キャンペーンページはこちら
https://www.padi.co.jp/scuba-diving/campaign/2025/solomon-islands-quiz/
※ご応募の際は、必ずキャンペーン規約をご確認ください。

【ソロモン諸島について】
南太平洋に浮かぶ992の島々からなるソロモン諸島は、手つかずの自然と豊かな海洋生態系を誇るダイビングの楽園です。第二次世界大戦中の戦跡が数多く残る歴史的な側面に加え、近年は平和の象徴としても注目されています。絶滅危惧種であるオサガメの保護活動も進められており、自然環境保全にも力を入れています。

【世界最大のスクーバダイビングの教育機関PADI(パディ)】
PADIは本部をアメリカ・カリフォルニアに置き、日本をはじめ世界に7ヶ所のエリアオフィスを配し、ダイバーへのCカード(Certification Card=認定証)発行、教材・商品の開発や店舗運営のビジネスサポートを行っています。世界186ヶ国で12万8千人以上のインストラクターを含むプロフェッショナルメンバーと6,600以上のダイブセンター/ダイブリゾートからなる世界的規模で運営をする組織で、世界最大のスクーバダイビング教育機関です。
1966年設立以来、3,000万枚以上のCカードを発行しており、全世界で年間約100万人以上のダイバーが、PADIの教育カリキュラムによる認定を受けています。つまりおよそ30秒ごとに世界中のどこかで誰かがPADIの認定を受け、その割合は世界中のダイバーの約60%以上にも及んでいます。

【会社概要】
社名:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
代表:代表取締役 伊東正人
本社所在地:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワーX 40F
URL:https://www.padi.co.jp/
資本金:4,600万円
事業内容:スクーバダイビングの普及、ダイバーの育成を目的とするスクーバダイビング教育機関


配信元企業:株式会社パディ・アジア・パシフィック・ジャパン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
page top