株式会社千葉テストセンター(心理検査専門所)が「日本語版SESBI-R」を発行!
「日本語版SESBI-R」を発行いたしました
株式会社千葉テストセンター(心理検査専門所)は,保育士や教師などを対象とした,学校での子どもの行動上の問題を簡便に評価するための検査用紙およびマニュアル「日本語版SESBI-R 改訂版サッター-アイバーグ児童生徒の行動評価尺度(Sutter-Eyberg student behavior inventory-revised)」の販売をスタートいたしました(https://www.chibatc.co.jp/)。
株式会社千葉テストセンター(所在地:東京都杉並区,代表取締役:千葉一貴,https://www.chibatc.co.jp,以下,千葉テストセンター)は,保育士や教師などを対象とした,学校での子どもの行動上の問題を簡便に評価するための検査用紙およびマニュアル「日本語版SESBI-R 改訂版サッター-アイバーグ児童生徒の行動評価尺度(Sutter-Eyberg student behavior inventory-revised)」の販売を2020年12月21日よりスタートいたしました。
日本語版SESBI-Rは,1989年に米国のアイバーグ博士らにより開発された「児童生徒の行動評価尺度」の改訂版です。家庭を対象とした既刊の「日本語版ECBI アイバーグ子どもの行動評価尺度」と合わせて,使用していただくと子どもの行動をより広い範囲でとらえることが可能となります。
【日本語版著者】 加茂登茂子・佐藤美幸・古川心
【原著者】 Sheila Eyberg, PhD・Donna Pincus, MA
【原版出版社】 Psychological Assessment Resources, Inc.
【対象年齢】 2~6歳(就学前児童)
【検査の特徴】
・問題行動を量的にとらえる強度スコアと保育士や教師の困り感をとらえる問題スコアの2つのスケールからなる。
・強度スコアが高いほど,子どもの問題行動の水準はより高くなる。
・問題スコアが高いほど,保育士や教師への子どもの問題行動のインパクトもより高くなる。
・検査用紙への回答は保育士や教師が行う。
・質問項目数は38項目。
・強度スコアは「ない」から「いつも」の7件法,問題スコアは「はい」もしくは「いいえ」の2件法で評定する。
・ECBI(養育者が回答)の姉妹版尺度として開発されているため,形式や内容が似ている。
【商品構成のご紹介】
・使用マニュアル(B5判40頁) 本体3,000円+税
・検査用紙(20部) 本体5,600円+税
【心理検査専門所 千葉テストセンター概要】
■会社名 株式会社千葉テストセンター
■代表者 代表取締役社長 千葉一貴
■創 業 1955年3月
■設 立 1988年9月
■所在地 東京都杉並区下井草4-20-18
■TEL 03-3399-0194
■FAX 03-3399-7082
■URL https://www.chibatc.co.jp
■所属業界 日本心理検査協会,日本心理検査振興協会(日本心理検査振興会教育・心理検査倫理要網)
■事業内容 心理診断検査の開発,発行,販売
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社千葉テストセンター
■担当者 杉 剛史
■TEL 03-3399-0194
■FAX 03-3399-7082
■E-mail sugi@chibatc.co.jp
【引用・転載時のクレジット表記のお願い】
本リリースの引用・転載時には,必ず当社のクレジットを明記いただきますようお願い申し上げます。
配信元企業:株式会社千葉テストセンター
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ