「マイクポップコーン」で知られるジャパンフリトレーと伊藤園がコラボした新商品「 京・抹茶ラテ ポップコーン」が、1月27日より全国のコンビニエンスストアにて発売される。
「ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味-」が、1月10日から19日の期間、東京ドームにて開催され、第11回全国ご当地どんぶり選手権では島根県の「のどぐろ丼」が2年連続のグランプリを受賞した。
劇団ひとりが、18日放送の『人生最高レストラン』(TBS系)に出演。人生最高の一品を明かした。
ロッテリアは、2月13日から期間限定で「超てりやきバーガー」「ロッテリア クラシックバーガーJr. TERIYAKI」など5商品を全国の同社店舗にて発売する。
食の話題からゲストの人生を深掘りし、その人の素顔&魅力に迫るグルメトークバラエティ『人生最高レストラン』。18日放送の番組には劇団ひとりがゲストとして登場する。
ブラックサンダーの義理チョコショップが、1月31日から2月17日までの期間、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催される。
しばしばパッケージに斬新なデザインを採用して注目を集めるコカ・コーラ。今年も、20日から桜デザインが期間限定で店頭に登場する。
ゴディバ ジャパンは、全国の百貨店内ゴディバショップ及びゴディバ専門店にてバレンタインコレクションの販売を開始している。
1月11日放送の『人生最高レストラン』(TBS系)には、ゲストに俳優・生瀬勝久が登場する。
1月10日から19日まで、東京ドームで『ふるさと祭り東京2020-日本のまつり・故郷の味ー』が開催される。期間中は複数のブースで東京ドームが埋めつくされるが、会場では「青森ねぶた祭」「新居浜太鼓祭り」「秋田竿燈まつり」「福知山おどり」なども実演される。
ロッテリアは、1月14日から「今だけお値段そのまま さくさくチキンスティック2倍」キャンペーンを開催する。
ハーゲンダッツ ジャパンは、2月18日から期間限定でミニカップの新商品「ゴールデンベリーのレアチーズケーキ」を販売する。
吉野家は、1月8日より「ねぎだく牛丼」を全国の同社店舗にて販売する。
1月5日放送の『情熱大陸』(TBS/MBS)は、日本一ラーメンの消費量が高いと言われる山形県で連日行列をなすお店「琴平荘」に密着する。
築地銀だこは、「ぜったいお得な!!福袋」を全国の同社店舗で販売している。
ビアードパパは、1月1日より特別割引券の入った福袋を限定販売している。
松屋は、現在販売中の「ビーフシチュー定食」について、販売を一時休止すると発表した。
この時期、駅のあちこちで目立つのが北陸地方への旅を呼び掛けるポスターだ。越前ガニや寿司、市場……そんなポスターやパンフレットを見ていると、思わず出かけたくなってくる。
ロッテリアは、12月26日から期間限定商品「勝浦タンタンメン バーガー」を、「ロッテリア 市原サービスエリア上り店」にて発売する。
スターバックス コーヒー ジャパンは、12月26日より同社初となるわらびもちを使った「あずきなこ わらびもち 福 フラペチーノ」を発売する。
スターバックスコーヒージャパンは、12月19日より「抹茶 ホワイト チョコレート フラペチーノ」の復刻販売をスタートした。
12月17日放送の『セブンルール』(カンテレ)は、おにぎり専門店「ぼんご」2代目店主・右近由美子さんに密着する。
『おとなの週末 2020年1月号』(講談社)が発売。東京駅の三ツ星ランチや、駅弁、最新の手土産などを特集している。
アミューズ若手俳優によるファン感謝祭「ハンサムライブ」が15周年を迎えることを記念し、池袋パルコの「THE GUEST cafe & diner」と初のコラボカフェ「ハンサム食堂×THE GUEST cafe & diner」を期間限定オープンすることが発表された。