“婚活ブーム”と言われて久しい昨今だが、実際に婚活をしたことが「ある」という人はたったの14%---。そんな調査結果が出ている。
トレンド総研は12月5日、「忘年会・忘年会幹事に関する調査」の結果を発表した。「今年、忘年会の幹事を行う予定がある」という人500名を対象に、11月18日~21日に調査を実施。あわせて宴会コンシェルジュへの取材、オススメアプリの紹介を行っている。
冬本番を迎えるこの季節、ネオマーケティングが実施した「冬の服装に関する意識調査」(対象:全国の20-40代男女のビジネスパーソン600人)で、寒さ対策として外出時にインナーを2枚以上重ね着する人が、74.3%と全体の約7割以上にのぼることが分かった。
海外でも人気の高い日本のアニメやマンガなどのポップカルチャー。海外のアニメファンたちは、どんなキャラクターたちに萌えているのだろうか。海外のアニメ/マンガファンを対象に「デートしたいアニメキャラクター」について調べたアンケート調査結果が発表された。
サダマツは12月3日、20~30代の有職者女性を対象とした「自分自身についての振り返り」に関する意識調査の結果を公表した。調査期間は11月15日~19日で有職者女性500名から回答を得た。
今年も残すところあと1ヵ月。間もなく忘年会シーズンに突入するが、ひと昔前に比べて会社や職場での忘年会の人気が下がっているとされる昨今。世のビジネスパーソンたちは職場での忘年会についてどのように思っているのか――。
アルバイトやパートで働く人たちにとって人気の高い店やブランドは――? 人材採用コンサルティング事業を展開するツナグ・ソリューションズは2日、働きたいブランドに関するアンケート調査結果をまとめた「アルバイト人気ブランドランキング2013」を発表した。
明治安田生命は11月29日、2013年生まれの子どもの名前調査を発表した。男の子は「悠真」、女の子は「結菜」がどちらも初のトップとなった。