2017年1月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2017年1月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

SaaS提供で導入が容易になった富士通の安全管理支援ソリューション 画像
セキュリティ

SaaS提供で導入が容易になった富士通の安全管理支援ソリューション

 富士通は12日、IoTで現場を見守る「ユビキタスウェア 安全管理支援ソリューション」の機能を強化し、2月上旬よりSaaSで提供を開始すると発表した。

生体認証で身元確認! 意思表示できない避難者向けシステム 画像
ソフトウェア・サービス

生体認証で身元確認! 意思表示できない避難者向けシステム

 一般社団法人日本自動認識システム協会(JAISA)は12日、被災者支援システム上で生体認証を使用し、避難所で避難者の身元特定を行う機能を開発したと発表した。併せて、本機能による身元特定の体験希望者の募集を13日より開始することも発表している。

服薬忘れを教えてくれる!見守りできる服薬支援機器 画像
ハードウェア

服薬忘れを教えてくれる!見守りできる服薬支援機器

 エーザイは12日、見守り支援機能を搭載した服薬支援機器「e お薬さん」を、薬局や医療機関、介護施設向けなどに販売することを発表した。

カフェやオフィスを想定!小型&シンプルデザインの新型ネットワークカメラ 画像
セキュリティ

カフェやオフィスを想定!小型&シンプルデザインの新型ネットワークカメラ

 アクシスは12日、固定ネットワークカメラ「AXIS M10シリーズ」の新モデル3機種を発表した。

15日からスタート! 防災とボランティア週間にNTT東西の安否確認サービスが体験できる! 画像
その他

15日からスタート! 防災とボランティア週間にNTT東西の安否確認サービスが体験できる!

 NTT東日本とNTT西日本は11日、1月15日~21日の「防災とボランティア週間」に合わせて、「災害用伝言ダイヤル(171)」および「災害用伝言板(web171)」の体験利用期間を設定したことを発表した。

補償や保険にも対応!スマートセキュリティ「Secual」 画像
セキュリティ

補償や保険にも対応!スマートセキュリティ「Secual」

 スマートフォンと連動した防犯センサーを軸としたスマートセキュリティを手がけるSecualは10日、東京海上日動火災保険と協業を開始し、各種補償制度や保険付帯サービスの開発検討を進めることを発表した。

ゴルフ場に特化したお天気アプリ登場!雨雲レーダー機能搭載 画像
ソフトウェア・サービス

ゴルフ場に特化したお天気アプリ登場!雨雲レーダー機能搭載

 シティコミュニケーションズは10日、日本全国2,000か所を超えるゴルフ場の天気がわかるアプリ「全国ゴルフ天気(iOS版)」をアップデートし、ひと目で雨雲の動きが分かる雨雲レーダー機能を新たに追加した。

6言語の自動翻訳でおもてなし強化!千葉市美術館で実証開始 画像
その他

6言語の自動翻訳でおもてなし強化!千葉市美術館で実証開始

 モリサワは4日から千葉市美術館で行われている「おもてなしICT実証」に、インバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog+」の技術を提供したことを発表した。

月額0円のIoTベースのホームセキュリティ「Smart Home」 画像
セキュリティ

月額0円のIoTベースのホームセキュリティ「Smart Home」

 HACK JAPANホールディングスは、東京ビッグサイトで開催された「第1回高性能住宅設備EXPO」にて、「一元管理」「低価格」「簡単導入」を特徴としたシンプルなホームセキュリティサービス「Smart Home」の参考展示を行った。

「BRAVIA」のデジタルサイネージ&災害活用! ソニーが提案 画像
その他

「BRAVIA」のデジタルサイネージ&災害活用! ソニーが提案

 2016年12月16日まで東京ビッグサイトで開催された「次世代都市開発EXPO」にて、ソニーマーケティングは、ソニーのテレビ「BRAVIA」をサイネージとして活用した「災害時用L字型サイネージ」を展示した。

災害時には情報発信も! 音声ビーコン搭載の屋外型デジタルサイネージ 画像
その他

災害時には情報発信も! 音声ビーコン搭載の屋外型デジタルサイネージ

 駅のホームや商業施設などで目にすることが多いデジタルサイネージ。映像による広告は通行人の目を引きやすいものの、一方通行の情報提供では期待した広告効果が得られないこともあるという。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top