2016年9月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年9月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

医療現場でのハンズフリー多言語翻訳を行う実証実験 画像
その他

医療現場でのハンズフリー多言語翻訳を行う実証実験

 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と富士通は9日、医療現場で多言語音声翻訳の実証実験を11月から開始することを発表した。

ケーブルテレビ網で防災情報を配信!奈良県御杖村が導入 画像
その他

ケーブルテレビ網で防災情報を配信!奈良県御杖村が導入

 DXアンテナとこまどりケーブルの両社は、奈良県御杖村に地域の防災福祉情報をケーブルテレビ網で配信する「防災・福祉情報配信システム」を導入し、運用を開始したことを発表した。防災情報の個別世帯向け配信システムとしては全国で初めての事例となるという。

商業施設の販促&顧客分析を効率化するO2Oソリューション 画像
ソフトウェア・サービス

商業施設の販促&顧客分析を効率化するO2Oソリューション

 Near Pte. Ltd.(ニアー)、ウフル、アロバの3社は9日、3社のソリューションを組み合わせた「O2O Viewer(仮)」の共同開発の開始を発表した。

介護施設の住&労働環境をIoT技術で改善する実証実験 画像
その他

介護施設の住&労働環境をIoT技術で改善する実証実験

 MTエネルギー&ソリューションズは8日、社会福祉法人 元気村グループと共同で、IoT技術による介護施設の住環境及び労働環境改善の実証実験を9月下旬より行うことを発表した。

IoTで温泉をもっと便利に!@nifty温泉の実証実験第二弾 画像
その他

IoTで温泉をもっと便利に!@nifty温泉の実証実験第二弾

 ニフティは8日、温浴施設情報専門サービス「@nifty温泉」にて、温浴施設内の混雑状況を表示するサービスのトライアル提供を開始した。今現在の混雑状況の他にも、曜日・時間帯ごとの混雑予測をマップ化した情報も提供する。

瓦礫の中での捜索を実現!防災用途向け画像認識システム 画像
その他

瓦礫の中での捜索を実現!防災用途向け画像認識システム

 信州大学、東北大学、科学技術振興機構、内閣府政策統括官は7日、被災地での捜索活動などに用いる遠隔操作ロボットで撮影した画像から,周囲に存在するものの種別や探索対象の発見を支援するための画像認識システムの開発に成功したことを発表した。

第一弾はクラウド活用のコインランドリー!アクアと日本マイクロソフトが協業 画像
その他

第一弾はクラウド活用のコインランドリー!アクアと日本マイクロソフトが協業

 アクアと日本マイクロソフトは7日、日本国内において家電とクラウドを組み合わせた家電IoTサービス開発の協業を行う基本合意したことを発表した。

デジタルサイネージの防災&減災活用!東芝映像ソリューションとホーチキが協業へ 画像
ハードウェア

デジタルサイネージの防災&減災活用!東芝映像ソリューションとホーチキが協業へ

 東芝映像ソリューションは7日、同社のサイネージソリューションとホーチキの防災システムを自動連携させた防災・減災を支援するシステムを、ホーチキと共に開発したことを発表した。

IoTサービスの開発を支援するIoTトライアルキット……ニフティ 画像
その他

IoTサービスの開発を支援するIoTトライアルキット……ニフティ

 ニフティは7日、「IoTトライアルキット」の提供を開始した。環境データを測定できるセンサーとデータ管理システムをセットにしたキットとなり、センサーから収集したデータを蓄積し管理するまでを一括して提供することで、企業がIoTサービスの開発に手軽に着

児童の判断力を養う防災学習用アプリケーション 画像
その他

児童の判断力を養う防災学習用アプリケーション

 東京都市大学は5日、児童向けハザードマップの作成支援を目的としたタブレットPC向けアプリケーションを開発したことを発表した。

建設現場の警備・防犯システムに「BIGLOBE SIM」が採用 画像
セキュリティ

建設現場の警備・防犯システムに「BIGLOBE SIM」が採用

 ビッグローブは5日、同社の高速モバイル通信サービス「BIGLOBE SIM」が、トラストが運用する屋外建設現場の防犯システム「タイガード」に採用されたことを発表した。

ドローンで電力インフラを点検!東芝×アルパインが事業提携 画像
ソフトウェア・サービス

ドローンで電力インフラを点検!東芝×アルパインが事業提携

 東芝とアルパインは5日、電力インフラ事業者向けの巡視・点検サービス分野において、産業用ドローンを用いたサービスの共同開発について合意したことを発表した。

拡張現実でAEDの使い方動画が見られるキーホルダー 画像
その他

拡張現実でAEDの使い方動画が見られるキーホルダー

 スターティアは5日、AR(拡張現実)を活用してAEDの操作手順動画に誘導するオリジナルキーホルダーを、中小企業向けにAEDを販売する際に提供することを発表した。

自動運転のテストプロセスを大幅に短縮する解析サービス 画像
ソフトウェア・サービス

自動運転のテストプロセスを大幅に短縮する解析サービス

 テクノスデータサイエンス・エンジニアリングとZMPの両社は2日、オートモービル分野での新ビジネスとして、クラウドAI 搭載のインテリジェント車両センサー解析サービスを提供することを発表した。

オムロンとYahoo!がIoTサービス開発に関する基本合意を締結 画像
その他

オムロンとYahoo!がIoTサービス開発に関する基本合意を締結

 オムロンは2日、ネットワークカメラセンサー「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線(HVC-C2W)」(HVC)を使ったIoTサービスの強化として、ヤフー(Yahoo! JAPAN)が提供を開始する事業者向けIoTプラットフォーム「myThings Developers ベータ版」と連

企業向け災害情報配信サービスに通行規制情報など新機能を追加 画像
ソフトウェア・サービス

企業向け災害情報配信サービスに通行規制情報など新機能を追加

 パスコは、企業向け災害情報配信サービス「災害リスク情報サービス:DR-Info(ディーアール・インフォ)」の機能を強化し、ver.3.0として1日から販売を開始したことを発表した。正式サービスの開始は10月から。

顔認証のおもてなし活用!Pepperが店頭で銀行サービスを提案 画像
その他

顔認証のおもてなし活用!Pepperが店頭で銀行サービスを提案

 グローリーは1日、同社の顔認証アプリケーションを搭載したPepperが、みずほ銀行八重洲口支店にて、1日から1か月間展示されることを発表した。

閉域網によるクラウド接続を可能にするサービスでニフティ&NTT東日本が連携へ 画像
セキュリティ

閉域網によるクラウド接続を可能にするサービスでニフティ&NTT東日本が連携へ

 ニフティは、NTT東日本と連携して閉域網接続サービス「プライベートアクセス for クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を10月11日から提供する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top