2015年11月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2015年11月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

24時間365日監視を標準装備の「マネージドセキュリティVPN」、ニフティが提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

24時間365日監視を標準装備の「マネージドセキュリティVPN」、ニフティが提供開始

 ニフティは、中小企業向けのフルマネージド型拠点間VPNサービス「マネージドセキュリティVPN」の提供を開始した。24時間365日の運用・監視・保守を標準装備したVPNサービスだ。

サイボウズkintoneアプリの利用・開発・運用支援サービス「グスク」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

サイボウズkintoneアプリの利用・開発・運用支援サービス「グスク」提供開始

 アールスリーインスティテュートは9日、サイボウズのクラウド型業務アプリ開発プラットフォーム「kintone」アプリの利用・開発・運用を支援する「gusuku(グスク)」のリリースを発表した。

会話エンジンがLINEを使ってアンケート……博報堂がサービス開始 画像
ソフトウェア・サービス

会話エンジンがLINEを使ってアンケート……博報堂がサービス開始

 博報堂は6日、マーケティングツールとして利用可能な会話エンジンを使い、LINEでアンケートなどを行うマーケティングサービスの提供を開始した。

日本の府省のサイトURL、5年で過半数が消滅……国会図書館調べ 画像
ウェブ

日本の府省のサイトURL、5年で過半数が消滅……国会図書館調べ

 国会図書館(インターネット資料収集保存事業:WARP)は4日、「国の機関サイトの残存率」を調査した結果を公表した。国の機関サイトの中から1,000万ファイルを抽出して、過去5年間の残存状況を分析した。

【ビジネスEXPO】エリアに入るだけで勤怠打刻!インフィニットループが展示 画像
ソフトウェア・サービス

【ビジネスEXPO】エリアに入るだけで勤怠打刻!インフィニットループが展示

 北海道のベンチャー、スタートアップ企業が集まるコーナーで勤怠管理システム「シュキーン」をデモしていたのはインフィニットループだ。

LINEマンガ、台湾でサービス開始……名探偵コナンなどの人気タイトルを無料連載 画像
ウェブ

LINEマンガ、台湾でサービス開始……名探偵コナンなどの人気タイトルを無料連載

 LINEは5日、電子コミックサービス「LINEマンガ」について、台湾での提供を開始した。講談社・小学館・メディアドゥ・LINEの4社による合弁事業会社LINE Book Distributionを通じ、グローバル版「LINE Manga」を提供する。

Dropbox、大規模ビジネスユーザー向け「Dropbox Enterprise」提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

Dropbox、大規模ビジネスユーザー向け「Dropbox Enterprise」提供開始

 Dropboxは現地時間4日、大規模な企業・組織を対象とした新サービス「Dropbox Enterprise」の提供を開始した。同日、米国本社にて開催したビジネスカスタマー向けイベント「Dropbox Open」において発表された。

ソフトバンク、電力自由化に向け特設サイトを開設……来年1月より受付開始 画像
ウェブ

ソフトバンク、電力自由化に向け特設サイトを開設……来年1月より受付開始

 ソフトバンクは4日、電力自由化に向けた特設サイト「ソフトバンクのでんきはじまります」を開設した。

決済手数料無料化など、「ヤフオク!」が大幅刷新 画像
ウェブ

決済手数料無料化など、「ヤフオク!」が大幅刷新

 ヤフーは4日、インターネットオークションサイト「ヤフオク!」について、今後の方針を発表した。「Yahoo!かんたん決済」決済手数料を無料化するとともに、落札システム利用料を変更。その他さまざまな施策を実施する。

ナターシャ×KDDI×はてな、Webマンガ73サイトをチェックできる「Pinga」開始 画像
ウェブ

ナターシャ×KDDI×はてな、Webマンガ73サイトをチェックできる「Pinga」開始

 ナターシャ、KDDI、はてなは4日、Webマンガの更新を一括チェックできるサービス「Pinga」(ピンガ)を開始した。利用料金は無料。

Twitter、お気に入りの星マークがハートマークに 画像
ウェブ

Twitter、お気に入りの星マークがハートマークに

 Twitterは4日未明、「Favorite」(お気に入り)のマークを、従来の「星」から「ハート」の形に変更した。

富士通、人工知能研究30年の成果を「Zinrai」として体系化 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、人工知能研究30年の成果を「Zinrai」として体系化

 富士通は2日、AI(人工知能)に関する知見や技術を「Human Centric AI Zinrai(ジンライ)」として体系化することを発表した。今後は、各種商品・サービスに実装するほか、活用コンサルティングなども開始する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top