2012年10月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(4 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年10月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(4 ページ目)

Ultrabookのリアルな性能を知る……ベンチマークアプリ Ultrabooker Benchmark 画像
ソフトウェア・サービス

Ultrabookのリアルな性能を知る……ベンチマークアプリ Ultrabooker Benchmark

 Ultrabook専門コンテンツ「Ultrabooker.jp」では5日から、Ultrabookのポテンシャルを数字で確認して比較できるアプリケーションソフト「Ultrabooker Benchmark」(無料)を公開する。カタログに出ない実測値&スコアで本当のポテンシャルを測れる。

NEC、スマートデバイス向けリモートデスクトップ・ソフトを発売 画像
ソフトウェア・サービス

NEC、スマートデバイス向けリモートデスクトップ・ソフトを発売

 日本電気(NEC)は5日、Android OS搭載のタブレット端末やスマートフォンなどから、企業などの組織内に設置してあるパソコンに接続し、社内システムの利用を実現するリモートデスクトップ・ソフトウェアの販売を開始した。

Facebookの月間利用者が10億人を突破……ザッカーバーグより感謝のメッセージ 画像
ウェブ

Facebookの月間利用者が10億人を突破……ザッカーバーグより感謝のメッセージ

 Facebookは4日、Facebookの全世界の月間(9月)利用者数が10億人に達したと発表した。ユーザーへ感謝の気持ちをお伝えするべく、記念のビデオを公開した。また、FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグも自身のタイムラインで記念のメッセージを公開した。

関西大学と富士通、クラウドで教育研究システム基盤を強化 画像
ソフトウェア・サービス

関西大学と富士通、クラウドで教育研究システム基盤を強化

 関西大学は4日、富士通と共同で、クラウド活用により教育研究システム基盤を強化し、9月21日より本格運用を開始したことを発表した。

Amazon、日本でもいよいよ「Amazon Appstore」開設……アプリ開発者の配信受付も開始 画像
ウェブ

Amazon、日本でもいよいよ「Amazon Appstore」開設……アプリ開発者の配信受付も開始

 Amazon.comは4日、アプリの配信用ポータルサイト「Amazon Appstore」を日本向けにオープンすることを発表した。これにともない、世界の携帯アプリの開発者に対して、年内に日本で配信する予定のアプリの登録受付を開始した。

GMOインターネットと日本MS、Windowsアプリのクラウド型開発環境を世界初提供 画像
ソフトウェア・サービス

GMOインターネットと日本MS、Windowsアプリのクラウド型開発環境を世界初提供

 GMOインターネットと日本マイクロソフトは4日、提携を発表した。この提携に基づきGMOインターネットは同日、仮想デスクトップを利用した世界初のクラウド型開発環境「お名前.comデスクトップクラウド for Windowsアプリ」の提供を開始する。

マピオン、紅葉特集リリース 画像
ウェブ

マピオン、紅葉特集リリース

 マピオンは、同社が提供する地図情報検索サービス『マピオン』とケータイ公式サイトの『マピオンモバイル』において、全国の紅葉スポットを紹介する『紅葉特集2012』を公開した。

NASAの探査機キュリオシティが火星でチェックイン 画像
ウェブ

NASAの探査機キュリオシティが火星でチェックイン

 NASAの火星探査機、キュリオシティは3日、モバイルアプリの「フォースクエア」を使って、火星でチェックインした。これは地球外惑星での最初のチェックインだ。フォースクエアのユーザーはキュリオシティの動向や写真を追跡できる。

こどもキャンバス、PCやスマホで描いた絵を刺繍に 画像
ウェブ

こどもキャンバス、PCやスマホで描いた絵を刺繍に

 子ども向けアパレル製品の企画・販売を手がけるグラムスは、パソコンやスマートフォン・タブレット端末で描いた絵を刺繍し、オリジナルグッズを作るサイト「こどもキャンバス」を開設した。

国内ビッグデータ市場は黎明期、2012年は前年比成長率38.2%……IDC予測 画像
ソフトウェア・サービス

国内ビッグデータ市場は黎明期、2012年は前年比成長率38.2%……IDC予測

 IDC Japanは3日、国内のビッグデータテクノロジー/サービス市場予測を発表した。 これによると、2011年の国内ビッグデータテクノロジー/サービスに対する企業の支出額は142億5,000万円。2012年は前年比成長率38.2%で197億円になると予測された。

センター試験でよく出る表現や文脈 iPhoneアプリ 画像
ソフトウェア・サービス

センター試験でよく出る表現や文脈 iPhoneアプリ

 ブックモールジャパンは、iPhone向け学習アプリの新作として、「河合出版センター「倫理、政治・経済」一問一答2500」「メモリーバンク現代社会」を開発し、「学参ドットコム」ブランドにて9月29日よりApp Storeでの発売を開始した。

LINE、50代・60代でも認知が拡大……全体での認知率は63.9%に上昇 画像
ウェブ

LINE、50代・60代でも認知が拡大……全体での認知率は63.9%に上昇

 ジャストシステムは3日、セルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用して実施した、「携帯電話・インターネットの利用に関する月例調査 (2012年9月度)」の結果を公表した。調査期間は9月26日~28日で、15歳~69歳のFastaskモニタ合計1,100名が対象。

日立、豊田市で公共交通機関向け運行最適化支援システムの実証実験 画像
ソフトウェア・サービス

日立、豊田市で公共交通機関向け運行最適化支援システムの実証実験

 日立製作所は、愛知県豊田市で実施されている低炭素社会システム実証プロジェクトに参画すると発表した。

Facebook、「サポートダッシュボード」の一般提供を開始……ヘルプセンターもリニューアル 画像
ウェブ

Facebook、「サポートダッシュボード」の一般提供を開始……ヘルプセンターもリニューアル

 Facebookは3日、全ユーザーに向けて「サポートダッシュボード」の提供を開始した。「サポートダッシュボード」は、Facebookで不適切なコンテンツを報告した場合、その対応状況について確認できるツールだ。

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(後編) 画像
ソフトウェア・サービス

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(後編)

 大塚商会は、10月3日~5日に開催される「関西 設計・製造ソリューション展」にブースを出展し、同社が提供する生産管理システム「生産革新ファミリー」(OSK製)のデモなどを行う予定だ。

NTTデータ、災害に強いフルオープン仮想化基盤を開発……OpenStack/OpenFlowなどの技術を活用 画像
ソフトウェア・サービス

NTTデータ、災害に強いフルオープン仮想化基盤を開発……OpenStack/OpenFlowなどの技術を活用

 NTTデータは2日、OpenStack/OpenFlowによる仮想化のオープン技術を活用し、災害に強く省電力で運用できる仮想化基盤を構築するソリューションを「フルオープン仮想化基盤構築ソリューション」として開発したことを発表した。2012年度内に提供を開始する。

大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」 画像
ウェブ

大学生が利用するSNS、1年生「LINE」、2・3年生「Twitter」、4年生「mixi」

 英会話スクールを展開するGabaは、ネットエイジアの協力のもと実施した、「大学生・大学院生のSNS利用とソー活に関する調査」の結果を公表した。

EMCジャパン、全社規模の文書管理システム「EMC Documentum D2」販売開始 画像
ソフトウェア・サービス

EMCジャパン、全社規模の文書管理システム「EMC Documentum D2」販売開始

 EMCジャパンは2日、短期間かつ低コストで全社規模の文書管理システムの構築を可能とする「EMC Documentum D2(ドキュメンタム・デーツー)」の販売を開始した。

Adobeのデジタル署名を持つ悪意あるファイル エフセキュアが報告 画像
ソフトウェア・サービス

Adobeのデジタル署名を持つ悪意あるファイル エフセキュアが報告

 エフセキュアは、Adobeのデジタル署名を持つ悪意あるファイルが作成されたことについてブログで紹介している。

富士フイルム、EPUB3準拠の電子書籍オーサリングソフト「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」発売 画像
ソフトウェア・サービス

富士フイルム、EPUB3準拠の電子書籍オーサリングソフト「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」発売

 富士フイルムは1日、電子コミックや電子書籍などの画像データを、電子書籍の国際規格であるEPUB3フォーマットのファイルに簡単に出力できるオーサリングソフトウェア「GT-EpubAuthor for Fixed Layout」の販売を開始した。

富士通、視線に応じて画面操作を行える技術を開発……PCに内蔵可能 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、視線に応じて画面操作を行える技術を開発……PCに内蔵可能

 富士通研究所は2日、安価で小型のカメラとLEDを用い、PCに内蔵可能な小型視線検出技術を開発したことを発表した。

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(前編) 画像
ソフトウェア・サービス

【ERPの最新動向 Vol.4】モノづくりを支える製造業、その多様な業態にマッチする生産管理システム(前編)

 日本の製造業では、生産管理システムを導入するような企業は大企業であることが多かった。独自の製造法や生産ラインによって大量生産から少量多品種生産までをカバーする製造業においては、システムを一から開発・構築することが現実的ではないからだ。

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

CTC、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスを提供開始

 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1日、スーパーコンピュータを使用したクラウドサービスの提供を発表した。第1弾として、自動車、電力、プラント業界で利用実績のある汎用熱流体解析ソフトウェア「FINAS/CFD」の提供を開始する。

住友林業、小中学生向けWebサイトをオープン 画像
ウェブ

住友林業、小中学生向けWebサイトをオープン

 学研教育出版が企画、制作に参加した、住友林業の小・中学生向けWebサイト「森と木のひみつ」が、9月28日よりオープンした。小学5年生以上を対象に、地球環境問題を身近に感じながら学ぶことができる学習用Webサイトだという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
Page 4 of 5
page top