2013年3月のセキュリティのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2013年3月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(2 ページ目)

警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能 画像
セキュリティ

警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能

 警視庁は21日、「振り込め詐欺」の新名称の募集を開始した。郵送による応募の他、「Twitter」のツイートによる応募も受け付ける。

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……ExpoTODAY 画像
セキュリティ

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……ExpoTODAY

 ATTTに出展したコベリティは、ソフトウェア不具合を自動検出する、開発テストソリューションを提供している。導入事例レポートや、製品概要、ホワイトペーパーは、展示会、企業イベント情報サイトの「ExpoTODAY」からダウンロードできる。(既出)

開発テストソリューションの導入事例をダウンロード……ソフトウェア不具合を検出 画像
セキュリティ

開発テストソリューションの導入事例をダウンロード……ソフトウェア不具合を検出

 コベリティは、ソフトウェア障害からブランドを守ろうとする企業にとって重大な、製品のクラッシュ、誤作動、セキュリティ脆弱性などのソフトウェア不具合を自動検出する、開発テストソリューションを提供している(再掲)。

4機種の「スマートテレビ」から10件の脆弱性……IPAがレポート公開 画像
セキュリティ

4機種の「スマートテレビ」から10件の脆弱性……IPAがレポート公開

 IPA(情報処理推進機構)は18日、ネット接続などが可能な「スマートテレビ」4機種にてテストを実践し、合計で10件の脆弱性を検出したことを発表した。

Androidを狙う脅威、Simbianを狙う脅威の比率を逆転 画像
セキュリティ

Androidを狙う脅威、Simbianを狙う脅威の比率を逆転

 エフセキュアは、「2012年第4四半期モバイル脅威レポート」を発表した。これによると、同四半期に検出されたすべてのモバイル脅威の中で、Symbianプラットフォームを対象としたマルウェアは、わずか4%となった。

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……開発テストソリューション 画像
セキュリティ

コベリティの導入事例やホワイトペーパーをダウンロード可能……開発テストソリューション

 ATTT:第4回国際自動車通信技術展に出展したコベリティは、ソフトウェア不具合を自動検出する、開発テストソリューションを提供している。導入事例レポートや、製品概要、ホワイトペーパーは、展示会、企業イベント情報サイトの「ExpoTODAY」からダウンロードできる。

サイバー犯罪者が利用するビジネスモデル 画像
セキュリティ

サイバー犯罪者が利用するビジネスモデル

 トレンドマイクロは、サイバー犯罪者が利用するビジネスモデルや、ユーザがどのようにしてそうした策略から身を守ることができるかについて、ブログで説明している。

メガネショップ「JINS」、不正アクセスで1万件以上のクレカ情報流出か 画像
セキュリティ

メガネショップ「JINS」、不正アクセスで1万件以上のクレカ情報流出か

 メガネショップ「JINS」を展開するジェイアイエヌは15日、不正アクセスにより「JINSオンラインショップ」の顧客情報が流出した可能性があることを発表した。

カスペルスキー、「セキュリティスキャン」の無償提供を開始……クラウド利用で最新脅威にも対応 画像
セキュリティ

カスペルスキー、「セキュリティスキャン」の無償提供を開始……クラウド利用で最新脅威にも対応

 カスペルスキーは14日、「カスペルスキー セキュリティ スキャン」の無償提供を開始した。

企業向けモバイルアプリの開発環境および脆弱性検査ソフトの最新版 日本IBM 画像
セキュリティ

企業向けモバイルアプリの開発環境および脆弱性検査ソフトの最新版 日本IBM

 日本IBMは、企業向けモバイルアプリケーションの開発・実行環境を提供するソフトウェア、およびアプリケーションの脆弱性を検査するソフトウェアの最新版を、それぞれ提供開始する。

BYODの実現に必要な検討要素をまとめたガイドライン アイキューブドシステムズ 画像
セキュリティ

BYODの実現に必要な検討要素をまとめたガイドライン アイキューブドシステムズ

 アイキューブドシステムズは、個人所有のスマートフォンやタブレット端末を業務で利用するBYODの実現に必要な検討要素をまとめた「BYODガイドライン 2013」を公開した。

サイバー攻撃やネット炎上の対策を講演 3月22日 画像
セキュリティ

サイバー攻撃やネット炎上の対策を講演 3月22日

社団法人ニューメディアリスク協会は、セミナー「ネットリスクの最前線~サイバー攻撃からネット炎上まで~」を3月22日に開催する。

最大深刻度「緊急」は4件……3月セキュリティ情報 日本マイクロソフト 画像
セキュリティ

最大深刻度「緊急」は4件……3月セキュリティ情報 日本マイクロソフト

 日本マイクロソフトは、2013年3月のセキュリティ情報を公開した。公開されたセキュリティ情報は事前通知通り7件で、最大深刻度「緊急」が4件、「重要」が3件となっている。

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート 早急な適用を 画像
セキュリティ

「Adobe Flash Player」のセキュリティアップデート 早急な適用を

 IPAは、アドビの「Adobe Flash Player」の脆弱性について注意喚起を発表した。本脆弱性が悪用されると、アプリケーションプログラムが異常終了したり、攻撃者によってPCが制御される可能性がある。

JREやアドビ製品の脆弱性を狙う攻撃が活発 2月 画像
セキュリティ

JREやアドビ製品の脆弱性を狙う攻撃が活発 2月

 マカフィーは、2013年2月のサイバー脅威の状況を発表した。2月も「Blackhole」や「RedKit」といった脆弱性を悪用したドライブ・バイ・ダウンロード攻撃とそれらに関係する脅威がランクインしている。

約29万個の「悪意あるアプリ」のうち、約7万個がGoogle Playから提供 画像
セキュリティ

約29万個の「悪意あるアプリ」のうち、約7万個がGoogle Playから提供

 トレンドマイクロは、Android端末を狙う不正プログラムの数が無視できないものであるとして、ブログで注意喚起を発表している。

BYODの利用は41%、アプリ制限「なし」は48% 画像
セキュリティ

BYODの利用は41%、アプリ制限「なし」は48%

 JSSECは、企業のスマートフォンの普及状況把握を目的に実施した調査「第一回スマートフォン企業利用実態調査報告書」を公開した。

IPA、「2013年版 10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開 画像
セキュリティ

IPA、「2013年版 10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開

 IPA(情報処理推進機構)は12日、近年の情報システムを取り巻く脅威をとりまとめたレポート「2013年版10大脅威 身近に忍び寄る脅威」を公開した。

最新の「スパム送信国ワースト12」、米国が1位に……インドは3位に後退 画像
セキュリティ

最新の「スパム送信国ワースト12」、米国が1位に……インドは3位に後退

 ソフォスは、SophosLabsの統計情報を分析した結果を発表した。ここ3か月(2012年12月~2013年2月)の動向を分析したもので、米国が世界最大のスパム配信国に返り咲いたとのこと。

持続的標的型攻撃 APTが他の攻撃と異なる点 画像
セキュリティ

持続的標的型攻撃 APTが他の攻撃と異なる点

 以前は攻撃者が侵入しやすいターゲットを選んでいたため、他の企業より効果の高いセキュリティを備えるだけで事足りました。しかしAPT攻撃の登場によって、強い動機を持ち、別のターゲットに向かわずに時間をかけて脆弱性を探す敵に打ち勝つことが必要になったのです。

JPCERT/CC、制御システムセキュリティ情報共有ポータルサイト「ConPaS」開設 画像
セキュリティ

JPCERT/CC、制御システムセキュリティ情報共有ポータルサイト「ConPaS」開設

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、制御システムセキュリティインシデントや対策に関する情報を提供するためのポータルサイト「ConPaS」(Control System Security Partner's Site)を開設した。

制御システムセキュリティ自己評価ツール「J-CLICS」を提供開始 JPCERT/CC 画像
セキュリティ

制御システムセキュリティ自己評価ツール「J-CLICS」を提供開始 JPCERT/CC

 JPCERT/CCは3月7日、制御システムセキュリティ自己評価ツール「J-CLICS」の提供を開始した。

DDoS攻撃に対応するセキュリティソリューション ラックとアカマイが連携 画像
セキュリティ

DDoS攻撃に対応するセキュリティソリューション ラックとアカマイが連携

 ラックとアカマイは、DDoSサイバー攻撃に対応するセキュリティソリューションの提供で連携し、サービスを開始した。

企業向けのセキュリティ管理ソリューションを拡充、強化 マカフィー 画像
セキュリティ

企業向けのセキュリティ管理ソリューションを拡充、強化 マカフィー

 米McAfeeは、セキュリティ管理ソリューションのアップデートを行ったと発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 2 of 3
page top