シマンテック コーポレーションは8日、年末年始のショッピングシーズンに向けた注意喚起として、安全にオンラインショッピングを楽しむための「シマンテック セキュリティ5ヵ条」を発表した。
OKIデータは8日、英Oki UK Ltd.(OUK)において、使用電力すべてを自然エネルギーにより発電したグリーン電力に切り替える契約をスコットランド電力と締結したことを発表した。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
東洋ビジネスエンジニアリング(B-EN-G)は8日、自社開発した原価管理システムSaaSとトレーニング、コンサルティングをセットにしたサービス「MCFrame online 原価管理」を発表した。2009年1月より提供開始となる。
iPhoneからはじまるエコ!? OTAS、ソーラーパネル付きレザーケースと補助バッテリ
サンワサプライは8日、家庭用コンセントをUSB電源出力に変換できる超小型ACアダプタ「ACA-IP14」シリーズを発売。価格は2,730円。
慶応義塾、NEC、KDDIの3者は8日、同大学の「コ・モビリティ社会の創成プロジェクト」 の一環として、「遠隔予防医療相談システム」の実証実験を開始した。
シマンテックおよびJi2は8日、日本国内において、法的証拠の電子開示に関する企業向けコンサルティングサービスの協業を行うことを発表した。
トリニティは8日、第2世代iPod touch専用クリスタルケース「Crystal Case for iPod touch(2nd)」(TR-CCTC2-CL)を発表。12月13日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
リコーは8日、サーバの仮想化環境への移行可否を無償で確認する国内初のサービス「仮想化移行確認無償サービス」を15日より開始すると発表した。サービス提供期間は2009年2月28日。1社あたり2台まで対応する。
トリグラフ・インフラストラクチャーは8日、サーバ仮想化技術を利用したVPS(Virtual Private Server)レンタルサービス「VPS stock(ヴイピーエス ストック)」を開始した。
富士通は8日、独立行政法人理化学研究所より、理論ピーク性能が現行システムの約9倍の108テラフロップス(TFLOPS)となる新スーパーコンピュータシステムを受注したことを発表した。
モバイルキャストは8日、Bluetooth採用でワイヤレス通話を可能にしたノイズキャンセリング機能搭載のハンズフリーヘッドセット「mArrow Pro」(型番:MP320-MK)を発表。12月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は9,000円前後。
フォーティネットジャパンは8日、11月度のウィルス対処状況レポートを発表した。
RBB TODAY読者から抽選で「LinkTheater LT-H90DTV(デジタルチューナー搭載モデル)」を1名様にプレゼント。
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は8日、目の不自由なユーザ向けに、点字の請求明細書を発行するサービスを開始した。
NECとNECプレオマートは8日、SaaS型の購買システム「PLEOMART/PS(プレオマート/ピーエス)」の機能を強化し、FAX配信システムSaaS、EDIシステムSaaSとの連携サービスを開始した。
NECビッグローブは8日、電子文書のSaaS型管理ソリューション「BIGLOBEドキュメントコントロールサービス」を強化し、Microsoft Officeで作成された電子文書に対応した。
KDDIは8日、音楽機能を重視した携帯電話「Walkman Phone, Xmini」(ソニー・エリクソン製)を発表した。12月下旬以降の発売となる。
サンコーは5日、コネクタ部分が可変式でシリコンケースなどを装着したままでも利用できるiPhone 3G用のUSB接続クレードル「iPhone3G 可変式USBクレードル」(IUSBIPZ7)を発売した。価格は1,980円。
城下工業は5日、自社開発したインターネット接続定額パック「ロードウォーリア アクセス 1か月定額パック」(RW.ACCESS@)の店頭発売を開始した。世界160カ国にある10万か所以上のアクセスポイントを使って1か月間、インターネット接続が自由に行える。
アイリバー・ジャパンは5日、3.5型タッチスクリーン式ディスプレイを搭載し、動画/音楽/画像を楽しめる携帯マルチメディア・カーナビ「CaroNavi」(カーロナビ)を発表。12月19日より販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は29,800円。
Opera Softwareは4日、ウェブブラウザ「Opera 10」のアルファ版を公開した。
デルは、同社のフィリップ・A・ディビス氏による、同社のエンタープライズ戦略について記者向けの説明会を開催した。ITシステムにおけるコストと電力消費量の削減に関する話題が中心で、ハードウェアとストレージの仮想化が重要だとした。