ブライトンネットは17日、第4世代iPod nano専用レザーケース「Leather Case for 4th iPod nano」(型番:BI-4NFL)を発表した。10月21日発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は1、980円。
これから3年後までに、Webサービスはどのように展開していくのだろうか。注目のSaaSビジネスは。クラウドコンピューティングとは。これらの疑問に答えるべく、グーグル、マイクロソフトといった、グローバルIT企業の担当者によるセミナーが開催される。
読売新聞社は17日、新オンライン・データベース「ヨミダス歴史館」を2009年初めより提供すると発表した。基本料金は、端末特定型が月額2万7,300円、同時アクセス数制御型が同時アクセス数1で3万7,800円。
NHKが自社コンテンツのVODを本格的に開始する。業界のみならず視聴者からも注目を集める「NHKオンデマンド」。その当事者によるセミナーが開催される。
日商エレクトロニクスは17日、ジュニパーネットワークスの製品に関するトレーニングを行う認定教育センター「Juniper Networks Authorized Education Center (JNAEC)」を開設することを発表した。
三菱電機は16日、毎秒320億回(32ギガサンプル)の軟判定速度を持ち、毎秒100ギガビット(100Gbps)の光通信に適用可能な、世界最高速の誤り訂正用軟判定LSIの開発に世界で初めて成功したことを発表した。
サンワサプライは17日、携帯電話やPCで使用できるBluetoothヘッドセット「MM-BTMH13」を発売した。カラーは、ブラック/ゴールド/シルバーの3色。価格は8,190円。
エレコムは、第4世代iPod nano用のコード巻き取り機能付きシリコンケース「AVD-SCRA4N」、第2世代iPod touch用シリコンケース「AVD-SCA2T」を発表した。10月中旬より発売予定。価格は、「AVD-SCRA4N」が1,890円、「AVD-SCA2T」が2,310円。
日立製作所は16日、体重と腹囲から内臓脂肪の蓄積度合いを推定し、擬似的な腹部の断層画像として表示する内臓脂肪シミュレーション技術を発表した。
レイ・アウトは17日、タッチペンなどを付属する第2世代iPod touch用ペンホルダ付きシリコンジャケット「RT-T2C3」シリーズを発表。10月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
「ITpro EXPO 2008 Autumn」では、WILLCOM COREのコンセプトモデルを展示している。その中に、WILLCOM COREをバックボーンに利用し無線LANやBluetoothでPCやポータブルゲーム機に接続する端末のコンセプトモデルがあった。
アイシロン・システムズは開催中のITpro EXPO 2008 Autumnにて、新製品「Isilon IQ Accelerator-x」のデモを行っている。ここではその様子をお伝えする。
「ITpro EXPO 2008 Autumn」の日立ソフトウェアエンジニアリング(日立ソフト)のブースでは「在宅勤務向けシンクライアントソリューション」のデモを行っている。
「ITpro EXPO 2008 Autumn」のマイクロソフトブースでは「Microsoft Application Virtualization」というアプリケーションの仮想化ソリューションを展示している。
「ITpro EXPO 2008 Autumn」のアイシロン・システムズのブースでは、10ギガビットイーサポートを搭載したストレージアクセラレータ「Isilon IQ Accelerator-x」のデモンストレーションを行っている。
フォーカルポイントコンピュータは、高級本革を採用した第2世代iPod touch用フリップレザーケース「HipCase for iPod touch 2G」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。
日立ビジネスソリューションは、携帯電話業務アプリ構築ミドルウェア「A3BROWSER Xstyle」の新製品として、「Bluetoothモバイルプリンタオプション」、「Bluetoothバーコードリーダオプション」、「GPSオプション」を追加した「A3BROWSER Xstyle Ver.2.4」
NTTコミュニケーションズは16日、統合VPNユーザー向けSaaSマネージドセキュリティサービスの第一弾として、「セキュリティログ管理サービス」の提供を開始した。
インテル、ウチダスペクトラム、およびマイクロソフトの3社は16日、企業のクライアントPCの運用管理を効率化することでTCOの削減を目的とした「マネージドビジネスPCイニシアチブ」の立ち上げを発表した。
シックス・アパートは16日、大規模サイト向けCMSソリューション「Movable Type CMSソリューション」の提供を開始した。
NTTデータとNTTデータビジネスブレインズ、うぃるの3社は16日、オープンソースの統合ソフトウェア開発環境「Eclipse 3.4」の日本語化言語パックを公開した。
インテルは16日より、サーバー、ワークステーションおよびストレージ・システム向けの高性能SSD(ソリッド・ステート・ドライブ)「インテル X-25E Extreme SATA SSD」の出荷を開始する。
フォーカルポイントコンピュータは、新iPodシリーズ専用のアームバンド付きアクティブケースを発売した。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。
16日、アッカ・ネットワークス(アッカ)は、16日の取締役会で連結子会社であるzoomeの全株式をアイティメディアに譲渡することを決定し、同社と基本合意に達したと発表した。