IT・デジタルニュース記事一覧(3,374 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,374 ページ目)

物産テレパーク、ガイアックスがビデオチャット中心のコミュニティを5月より。ベースは韓国ドリームワンのソリューション 画像
その他

物産テレパーク、ガイアックスがビデオチャット中心のコミュニティを5月より。ベースは韓国ドリームワンのソリューション

 三井物産テレパークは、コミュニティサービスを提供するガイアックスと共に、5月よりビデオチャット中心のコミュニティサイトcom-party!を開始する。

多くの人が集まる場所を中心にMISが都内6区でホットスポット追加。文京、千代田、世田谷が強化される 画像
回線・サービス

多くの人が集まる場所を中心にMISが都内6区でホットスポット追加。文京、千代田、世田谷が強化される

 4月より本格サービスを開始したMISが、ホットスポットのサービスえりアを追加した。展開地域は都内6区であるが、今回の強化地域は文京、千代田、世田谷の人が集まりやすい場所。

Klezの亜種が感染を拡大中。InternetExplorerのアップデートでセキュリティホール対策を 画像
その他

Klezの亜種が感染を拡大中。InternetExplorerのアップデートでセキュリティホール対策を

 今週に入ってから、Klezの亜種が感染を拡大している。16日にトレンドマイクロがKlez.Eの感染急拡大に対応して警告レベルを引き上げたのに続いて、17日にはアンチウイルスベンダー各社からKlez.H(Klez.G/Klez.Iとも)の警告が出された。Klezが使用するのは古いセキュリティホールだが、アンチウイルスソフトを妨害するため、いったん感染すると駆除は困難になりやすい。

ISAO、「PlayStation BB Unit」の予約受付を開始。4月21日までの申し込みで、5月上旬の発送 画像
その他

ISAO、「PlayStation BB Unit」の予約受付を開始。4月21日までの申し込みで、5月上旬の発送

 ISAOは、PlayStation2に対応したブロードバンドアダプタ「PlayStation BB Unit」の予約受け付けを開始した。現時点では買取のみで、価格はisao.netの会員が16,800円、非会員は17,800円となっている(外付型、EXPANSION BAYタイプ共)。

スターキャットのパワーバンド版は8Mbpsに対応。VDSLで集合住宅にインターネットサービスを提供 画像
その他

スターキャットのパワーバンド版は8Mbpsに対応。VDSLで集合住宅にインターネットサービスを提供

 スターキャット・ケ-ブルネットワーク、パワーバンド、ケイエムエヌの3社は、名古屋市内で提供しているパワーバンドをラストワンマイルに使ったメMediaCatのサービスに、8Mbpsの通信サービスを提供する。

NTTグループ、Bフレッツの積極展開や固定電話のIP網統合などでデータ系へシフト。3カ年経営計画の中で 画像
その他

NTTグループ、Bフレッツの積極展開や固定電話のIP網統合などでデータ系へシフト。3カ年経営計画の中で

 NTTは、2002年度から2004年度までの経営方針をまとめた「NTTグループ3カ年経営計画」を公開した。Bフレッツの提供エリア拡大やグループ各社のISPサービスの統合などデータサービス系を強化する一方、固定電話関連への投資の停止や、固定電話のIP網統合など、音声サービスの低コスト化が打ち出されている。

[TOKAIエリア拡大情報] 7〜9月にかけて新規に8局でサービス開始。20日より受付開始 画像
回線・サービス

[TOKAIエリア拡大情報] 7〜9月にかけて新規に8局でサービス開始。20日より受付開始

 TOKAIネットワーククラブ(静岡県・ADSL)は、7〜9月にかけてADSLパワーライン(下り最大640kbps/1.5Mbps/8Mbps)をあらたに8局でサービス開始する。申込受付は20日より。

アジア・グローバル・クロッシング、CP-VPNサービスでリモートクライアントサービスの提供を開始 画像
回線・サービス

アジア・グローバル・クロッシング、CP-VPNサービスでリモートクライアントサービスの提供を開始

 アジア・グローバル・クロッシング(AGC)は、ソフトウェアベースで提供するIP-VPN「CP-VPNサービス」で、あらたにリモートクライアントサービスの提供を開始する。出張や在宅勤務など、オフィス外のユーザもVPN経由で社内ネットワークに接続できるようになる。

[有線ブロードエリア拡大情報] 京都市中京区で予約エリアを大幅拡大。名古屋ではサービス開始を 画像
回線・サービス

[有線ブロードエリア拡大情報] 京都市中京区で予約エリアを大幅拡大。名古屋ではサービス開始を

 有線ブロードネットワークス(USEN)は、名古屋市ではサービス開始を、京都市では予約対象エリアを大幅に拡大した。

メルコ、ADSL局舎側機器との相性問題を解決したWLAR-8000ACG/WLAR-8MACGT用ファームウェアを公開 画像
その他

メルコ、ADSL局舎側機器との相性問題を解決したWLAR-8000ACG/WLAR-8MACGT用ファームウェアを公開

 メルコは、WLAR-8000ACGとWLAR-8MACGT用のファームウェアVer.1.20 beta1を公開した。このバージョンでは、問題となっていたADSL局舎側機器との相性問題が解決されている。

[Yahoo! BB開局情報]西日本を中心に23局があらたにリーチDSLに対応。沖縄で初の対応局も 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報]西日本を中心に23局があらたにリーチDSLに対応。沖縄で初の対応局も

 このところ順調にリーチDSL対応を進めているYahoo! BBであるが、本日は、西日本を中心にあたらに23局が対応局に加わった。

ヤフー、BBフォンを25日より商用化に移行。月額基本料390円で単独利用も可能に。同時に30万人を対象に初期費用+2か月間の基本料無料キャンペーンを展開 画像
その他

ヤフー、BBフォンを25日より商用化に移行。月額基本料390円で単独利用も可能に。同時に30万人を対象に初期費用+2か月間の基本料無料キャンペーンを展開

 ヤフーとビー・ビー・テクノロジーは、25日よりVoIPサービス「BBフォン」の商用サービスを開始する。BBフォンは、Yahoo! BBユーザならば追加料金なしで利用できるほか、単独利用もできることになった。

オムロン、専用サイトで歩数ランキングやバーチャルイベントなどが楽しめるWeb連動歩数計を発売 画像
その他

オムロン、専用サイトで歩数ランキングやバーチャルイベントなどが楽しめるWeb連動歩数計を発売

 オムロンは、Webと連動してウォーキングライフをサポートする歩行計「Walking style- BI(ウォーキングスタイル・ビーアイ)(HJ-700IT)」を5月13日に発売する。

NTT-ME、ルータ製品の「ファイナルファンタジーXI」対応について発表。MNシリーズでは動作確認完了、BAシリーズは確認中 画像
その他

NTT-ME、ルータ製品の「ファイナルファンタジーXI」対応について発表。MNシリーズでは動作確認完了、BAシリーズは確認中

 NTT-MEは、同社の家庭向けルータ製品(MNシリーズ/BAシリーズ)を使用した場合の、PlayStation2向けオンラインRPG「ファイナルファンタジーXI」(スクウェア)の動作確認状況を公表した。現在までに動作確認が完了しているのは、ブロードバンドルータ・ISDNルータの「MNシリーズ」各製品。

So-net、PlayStation BB Unitの予約を22日より受付。レンタルと買取から選択できる 画像
その他

So-net、PlayStation BB Unitの予約を22日より受付。レンタルと買取から選択できる

 So-netは、PlayStation BBサービス用のオプション「PlayStation BB Unit」の予約受付を4月22日より開始すると発表した。当初4月15日にスタートする予定だったが、15日当日に急遽延期されていた。提供形態としては、レンタルもしくは買取から選択できる。

ドリームネット、AirH”つなぎ放題コースに対応。128k・32kとも 画像
回線・サービス

ドリームネット、AirH”つなぎ放題コースに対応。128k・32kとも

 ドリームネットは、DDIポケットの提供するAirH”定額サービスに対応すると発表した。提供開始は5月8日で、32k・128kともドリームネットの各プラン料金に500円の追加で利用できる。

NTT-ME、BA5000 Proの新ファームウェア「2.03」を公開。Windows Messenger対応の修正など 画像
その他

NTT-ME、BA5000 Proの新ファームウェア「2.03」を公開。Windows Messenger対応の修正など

 NTT-MEは、ブロードバンドルータ「BA5000 PRO」の最新ファームウェアVer 2.03の提供を開始した。Fragmentパケット転送の仕様を変更したほか、Windows Messengerのビデオ・音声チャットに関する不具合などの修正がおこなわれている。

トレンドマイクロ、企業向けウイルスバスターの最新バージョンを6月に発売。あらたにメールウイルスへの対応など 画像
その他

トレンドマイクロ、企業向けウイルスバスターの最新バージョンを6月に発売。あらたにメールウイルスへの対応など

 トレンドマイクロは、集中管理が可能な企業向けアンチウイルス製品「ウイルスバスター コーポレートエディション5(ウイルスバスター Corp.5)」を6月17日より発売する。今バージョンでは、WindowsXPへ正式対応したほか、メールウイルスに対応するため「POP3 Scanner」を搭載するなどの機能拡張が行われている。

ソリトンシステムズ、Atricaのメトロイーサ製品の取り扱いを開始。HOTnetなどが評価中、と 画像
その他

ソリトンシステムズ、Atricaのメトロイーサ製品の取り扱いを開始。HOTnetなどが評価中、と

 ネットワーク機器販売のソリトンシステムズは、米Atrica社と販売代理店契約を結び、同社のメトロエリアイーサネット機器の国内販売を開始すると発表した。Atrica社のメトロイーサ製品は、SONET/SDH並のQoSを実現しつつ、メトロイーサネットならではの低価格を実現しているという。

クロスウェイブ、「広域IPプラットフォームサービス」の提供を6月より開始。フレッツシリーズ利用で11都道府県からスタート 画像
その他

クロスウェイブ、「広域IPプラットフォームサービス」の提供を6月より開始。フレッツシリーズ利用で11都道府県からスタート

 クロスウェイブは、6月1日よりコンビニ、ガソリンスタンド、外食店など全国で多拠点展開している企業を主対象とした「広域IPプラットフォームサービス」の提供を開始する。

駅でワイヤレスインターネット体験スポットに、成田空港駅と空港第2ビル駅が加わる 画像
回線・サービス

駅でワイヤレスインターネット体験スポットに、成田空港駅と空港第2ビル駅が加わる

 「駅でワイヤレスインターネット体験」スポットに、あらたに成田空港駅と空港第2ビル駅が追加された。

[有線ブロードエリア拡大情報] 個人・法人ともに、名古屋市千種区の末盛通、橋本町の一部でサービスを開始 画像
その他

[有線ブロードエリア拡大情報] 個人・法人ともに、名古屋市千種区の末盛通、橋本町の一部でサービスを開始

 usenは本日より愛知県の一部において、個人向けサービスのGATE01、ならびにGATE01の集合住宅向けサービス、そして法人向けのサービスを開始した。

OCC、ホテル・マンションをブロードバンド対応にするVDSLモデム・スイッチを発売 画像
その他

OCC、ホテル・マンションをブロードバンド対応にするVDSLモデム・スイッチを発売

 OCCは、集合住宅向けのVDSLシリーズの新製品「アクセスアーバン」をリリースした。アクセスアーバンは、VDSLモデム「VDSL Modem」とVDSLスイッチ「VDSL Ethernet Switch」の2製品から構成される。

[Yahoo! BB開局情報]北海道・埼玉などであらたにリーチDSL対応局が増加 画像
回線・サービス

[Yahoo! BB開局情報]北海道・埼玉などであらたにリーチDSL対応局が増加

 Yahoo! BBの開局情報であるが、本日は北海道の篠路局・川沿局、埼玉県の三ヶ尻局・埼玉三郷局など全国の10交換局でリーチDSL対応化が完了している。

page top